Android 最新情報まとめ

NFCとFeliCaの両対応!au新機種「AQUOS Phone SERIE ISW16SH」が発表!
AQUOS Phone SERIEは世界初のNFCとFeliCaの同時対応となるスマートフォンで、Feel UXなどの直感的に使えるUIなど様々な便利機能を搭載しています。詳細なスペックは以下の通り。(順次追記中です)OSGoogle Android 4.0カラーホワイトサイズ/重量約66(W)x126(H)x11.2(D)mm 約136gディスプレイ約4.6インチ 透過型CGSilicon液晶チ...

4.0の特権!どの端末でも通知領域トグルが可能になる「SwitchPro Widget」を試す!
ICSなら通知領域トグルなんていらない!?Android 4.0にてアプリレベルで通知領域トグルを実現することのできるSwitchPro Widgetが便利だったので紹介してみたいと思います。Androidマーケットには様々な各種設定をトグル(切り替える事)できるウィジェットは沢山ありますが、このSwitchPro WidgetはなんとAndroid4.0なら通知領域にウィジェットを置くことができ...

ふぁぼってレベル上げ!Twitterをより一層楽しむクライアントShootingStarレビュー
『ふぁぼって楽しい!』―――――――そう思わせてくれたのがこのShootingStar。なぜShootingStarは人気なのかShootingStarは主にお気に入り登録(通称:ふぁぼる)やパクると言った行為に特化したクライアントです。しかし他のクライアントと違うのが経験値があるということです。適当なツイートをふぁぼると経験値がもらえ、経験値が一定数に達するとレベルがあがります。Twitterが...

au、5月15日に発表会を開催!WiMAX対応新機種が続々!?
KDDIも発表会を開催!auが5月15日に新機種発表会を行うようです。公式サイトにてアナウンスされています。KDDIの新機種としては初のWiMAX対応シャープ端末であるISW15SHや富士通東芝の新機種と思われるISW13Fが認証を通過しており、今回の発表会で発表されるものと思われます。夏モデルとしては既にHTC初の国内特化端末、HTC Jが発表されており、これの発売日も具体的に発表されるのではな...

Galaxy S IIIの日本公式サイトがオープン!SC-06DはSnapdragonを採用か
日本での正式発表も近い!Samsung日本公式サイトにGalaxy S IIIのページが登場しています。同ページではGalaxy S IIIの具体的な機能が記述されており、顔写真を認識してユーザーのつながりを支援するSocial Tag機能や、SMS中に電話をしたくなったら耳に当てるだけで発信するDirect Call機能、ユーザーが見ていることを認識するSmart stay機能など様々な便利機能...

Samsung Galaxy S IIIのベンチマーク結果が公開!
サムスンの最新プロセッサExynos Quadの実力とは!?EngadgetにてGalaxy S IIIのベンチマーク結果が公開されています。記事ではこのベンチマークはGalaxy S IIIが発表されたロンドンの会場にて行われた結果であり、生産開始以前の物である、という事が付け加えられています。Exynos QuadはNVIDIAのTegra3などと比べより微細化された製造プロセスで製造されてお...

Samsung、Galaxy S IIIを発表!日本にも4G LTE版を投入へ!
Galaxy S IIIがついにベールを脱いだ!Samsungがロンドンにて同社Galaxy Sシリーズの最新端末となるGalaxy S IIIを発表しました。詳細なスペックは以下の通り。他にもLTE(4G)モデルが用意されるようで、4Gモデルは日本でも発売する模様です。OSGoogle Android 4.0カラーMarbleWhite(白) / PubbleBlue(青)サイズ/重量136.6...

Galaxy S III GT-I9300と思われる端末の図と写真がリーク!
ついに端末外観がリークか!?SamMobileにてSamsung Galaxy S III GT-I9300の物とされる写真、レンダリング画像、及び図が公開されています。 やっとそれらしき画像がリークしましたね。Android 2.3 Gingerbreadと同じタイプのハードウェアボタンが採用されるようです。Samsungの時期フラグシップ端末であるGalaxy S IIIは以下のようなスペック...

ヨーロッパ向け?「XPERIA ST21i Tapioca」とされる写真と仕様がリーク
ターゲットは一体?TechBlogにてSonyのヨーロッパ向けらしき新型XPERIA ST21iの画像と仕様が公開されています。XPERIA ST21iはローエンド向けの端末とされるようで、以下の様なスペックであるとされています。OSGoogle Android 4.0画面サイズ3.2インチ解像度480×320チップセットQualcomm Snapdragon S1 (MSM7227T) ?├CP...

Sony SO-04D hayabusaの製品名はXPERIA GX?国際版の画像もリーク!
グローバル版の写真も!?docomoから夏に発売されると言われているLTE対応XPERIAことhayabusaの製品名がXPERIA GXになるのかもしれません。ケータイ速報にて2012年docomo夏モデル(NEXTシリーズ)と思われる端末一覧とスペックが公開されており、その中にXPERIA GXという名前の端末が存在しています。また、中国の携帯電話フォーラム、IT168にてSony LT29...

2012年docomo夏モデル(NEXTシリーズ)のスペックと名称らしき情報がリーク!
NEXTシリーズのお漏らしか!?docomo auケータイ速報に2012年docomo夏モデル(NEXTシリーズ)と思われる端末一覧とスペックが公開されています。公開されていた機種と大まかなスペックは以下の通り。・AQUOS PHONE ZETA SH-09D製造メーカーSHARPOSGoogle Android 4.0画面サイズ4.7インチ解像度HD (1280x720)CPUデュアルコア 1....