Android 最新情報まとめ

Xperia acro HD SO-03D、ついに週間売上1位から脱落!11週連続首位の歴史に幕
11周売上1位の歴史に幕!NTT docomoから発売されているSony Mobile製スマートフォン、Xperia acroHD SO-03DがBCNランキングで首位から脱落しました。同端末は11週間連続で売上台数1位を記録していましたが、iPhone 4Sにその座を譲ることとなりました。同端末は8週連続で売上一位になるなど、Androidスマートフォンの中では異例の売り上げを見せていましたが、...

Google Playストアのマルウェア検知機能「Bouncer」回避が実証される。
ITMediaエンタープライズが報じたところによると、セキュリティ研究家がGoogle Playマーケットでマルウェアを自動で検知する「Bouncer」を回避して、問題のあるアプリケーションがPlayストアで配布できることを実証したそうです。米GoogleのAndroid端末向けアプリ配信サービスで不正なアプリを自動検出する機能「Bouncer」をめぐり、セキュリティ研究者がこの機能をかわして不正...

PS SuiteがPS Mobileに名称変更!HTCも対応端末を準備中!
HTCも対応端末を発売へ!Sony Computer Entertainmentが世界最大のゲームショーE3にてAndroid端末向けプラットフォーム、PS Suiteの名称をPS Mobileに変更すること、及びAndroidスマートフォン大手のHTCがPS Mobile対応端末を開発中であることを発表しました。PlayStation Mobile(旧名;PlayStation Suite)はP...

Sony Mobile、Xperia GXの国際版LT29iのUAProfileを公開
グローバル版も発表目前?Sony MobileがXperia GXの国際版となるLT29iのUser Agent Proifleを公開しました。LT29iのコードネームはhayabusaで、国内で発表されたXi対応 Xperia GXの国際版となるとされています。User-Agent ProfileのBrowserVersionが4.0となっていることから、OSにはAndroid 4.0.xを採用...

Softbank、102SHのマイナーチェンジモデル、AQUOS Phone 102SHIIを発表!
プラチナバンドやULTRA SPEEDにも対応!Softbankは2012年夏モデルとして、AQUOS Phone 102SHのマイナーチェンジモデルであるAQUOS Phone 102SH IIを発表しました。AQUOS Phone 102SHはSoftbankが取得した900MHz帯を利用するプラチナバンドに対応し、下り最大42Mbpsを実現するULTRASPEEDにも対応しています。OSはA...

Softbank、AQUOS Phone Xx 106SHを発表!
AQUOS Phone ZETAの兄弟機?Softbankから2012年夏モデルとなるシャープ製のスマートフォン、AQUOS Phone Xx 106SHが発表されました。106SHはSoftbankが取得した900MHz帯のプラチナバンド、下り最大42Mbpsを実現するULTRA SPEEDに対応しています。背面デザインがAQUOS Phone ZETAに似ていますね。兄弟機となるのかな?sou...

Softbank初のARROWSスマートフォン、ARROWS A 101Fを発表!
アアアッソフトバンクwwwSoftbank初のARROWS ブランドスマートフォン、ARROWS A(エース) 101Fが発表されました!ARROWS Aはソフトバンクが取得した900MHz帯域であるプラチナバンドに対応し、下り最大42MbpsのULTRA SPPEDにも対応したスマートフォンです。詳細スペック等はまだ不明ですが、ついにSoftbankからもARROWSスマートフォンが発売されるよ...

台湾AUO、HTCとSonyに6月より有機ELパネルの配給を開始か?
HTC One Sにも採用!液晶パネルやモバイルディスプレイで大きなシェアを持つ台湾AU OptronicsがHTCとSony向けに6月から有機ELパネルを配給するようです。DigiTimesが伝えています。同有機ELパネルは4.3インチ qHD解像度となる模様で、HTC製のスマートフォンであるOne Sに採用されると伝えられています。DesireHDの時のように複数の配給元のパネルが入り混じるこ...

Xperia PLAYのAndroid4.0アップデートはキャンセル!!
突然の死XPERIA PLAYのAndroid 4.0 IceCreamSandwitchアップデートは行われないことで最終決定したようです。公式ブログにて発表されています。Sony Mobile公式ブログに今後のICSアップデート予定についての記事が公開されており、その中でXperia PLAYはAndroid 4.0 IceCream Sandwitchアップデートが行われないことが正式に明言...

ついにアプリが動作した!!PhotoVision 008HWの続報
好評だったPhotoVison 008HWを改造する話の続きを報告する。【注意】端末を分解したり改造したりすると、メーカー及びキャリアの保証が受けられなくなります。また、分解した端末を3Gネットワークに接続させると電波法に抵触する可能性があります。必ずSIMカードを抜いてください現状、わかったことを箇条書きでまとめる。ベースとなっているのはHuawei Ideos S7 SlimSoCはQUALC...

Olleh KT HTC EVO4G+ レビューなど
韓国国内の携帯キャリアOlleh KT から発売されているEVO4G+を随分前に購入したのでレビューを書き込んで行きたいと思います。スペック等々はHTC Sensationと似ています。型番/コードネーム:X515E(Rider)SoC: MSM8260 1.2GHz通信方式: WCDMA/GSM/WiMAXカメラ:メイン800万画素、サブ130万画素RAM:1GBROM:1GB160g(Evo3...