Galaxy 最新情報まとめ

「フリップフォン」がサムスンから?Sdc 2019まとめ
2019/10/30 02:00ひかるん
GalaxySamsungSDC折りたたみスマホ
本日未明、年に1度のサムスンによる開発者のための会議である「Samsung Developer Conference」が開幕しました。縦折のフォルダブルスマホ!?基調講演の中で、「Galaxy Fold」のソフトウェアの説明の際に、縦折式のスマートフォンが紹介されました。公開されたから製品化される、とは限りませんが、Samsungがフリップ型のスマートフォンに取り組む意思があることが見て取れます。...

Galaxyユーザーは知らなきゃ損!大画面でラクラク片手操作できる神アプリ「One Hand Operation+」を解説
2019/10/22 11:34ひかるん
GalaxyGalaxy TipsOne Hand Operation+Samsung片手操作
Galaxyは近年大型化の道をたどってきました。大画面と引き換えに、片手操作の利便性が失われつつあります。そこでオススメのGalaxy専用のアプリケーションを紹介します。Index1 神アプリ「One Hand Operation+」を紹介1.1 片手だけで色々できる!1.2 スワイプの仕方によって、異なる機能を呼び出せる1.3 「バック」「ホーム」はもちろん、多数の機能を割り当て可能1.4 使い...

追記あり:Galaxyの画面内指紋認証センサー、安価なシリコンで簡単に突破可能と判明
2019/10/16 17:53會原
Galaxy
海外サイトBleeping Computerは、SamsungのGalaxy S10 / Note10の画面内指紋認証センサーを簡単に突破する方法を伝えました。Forbesなどが報じました。安価なシリコン製プロテクターで、デバイスに登録されていない誰の指でも解錠可能であることが発見。さらに、シリコン製ケースを当てることでも簡単に解錠できるとのこと。??? ?? ?? ??? S10, ??10 ?...

Galaxy Fold 2、2020年4月に発売か?
2019/10/16 16:53會原
GalaxyGalaxy FoldGalaxy Fold 2
韓国経済紙「The Bell」は、Galaxy Foldの次期モデル「Galaxy Fold 2 (仮称)」が、開発コードネーム「Bloom(開花)」であると報じました。2020年4月に発売されるとのこと。初代Foldは「Winner」でした。勝利の次は開花、開発コードネームは縁起がよさそうですね。開発コードネームにはその製品の役割が示唆されており、Winnerは折り畳みスマホ商用ローンチでの勝利...

「安いGalaxy Note」登場?「Note10 Lite」が開発中とのウワサ
2019/10/15 22:18ひかるん
GalaxyGalaxy NoteGalaxy Note10Galaxy Note10 LiteSamsung
先日サムスンが廉価版Noteシリーズを開発していることが明らかになりましたが、今回SamMobileによってそのデバイスがGalaxy Note10 Liteであることが明らかとなりました。このデバイスは、クリスマスまでに発表される可能性が高いとのこと。ヨーロッパにおいて発売されることが示されており、ブラックとレッドの2色で、さらに追加される予定もあるとのことです。Note10シリーズのオーラレッ...

2万円の爆安スマホ「Galaxy A20」は本当に買いか?
2019/10/14 08:30會原
GalaxyGalaxy A20SamsungSC-02MSCV46
Samsungは、NTTdocomoとKDDIから「Galaxy A20(SC-02M, SCV46)」の発売をアナウンスしました。予約受付を開始中。Samsungは、普及モデルのラインナップとしてGalaxy Aシリーズを展開中。そのうちのひとつであるGalaxy A20eをベースとした、2万円台で購入可能な爆安スマホとなっています。Galaxy A20 SC-02Mは税別1万9444円、税込2...

【ハンズオンあり】Galaxy Foldの予約受付が開始!
2019/10/12 15:23會原
auGalaxyGalaxy FoldKDDISamsung
待ちくたびれたぜ、折り畳みスマホ!Samsungは、Galaxy端末の国内発表を実施。日本市場向けに、Galaxy Foldはau専売となることが明かされました。閉じるとスマホ、開くとタブレットといったテイスト。ハードウェアは改善を施し、ホコリの混入を防止。20万回の耐久テストを実施しており、展示ブースにいた担当者曰く「5年使うとすれば、1日あたり100回開閉できることになる」といいます。開閉によ...

実行12GBメモリ搭載、ワンセグ/フルセグなし!国内版「Galaxy Note10+」10月18日発売。
2019/10/11 03:45會原
2019年冬モデルGalaxyGalaxy Note10+NTT docomoSamsung
サムスン電子ジャパンは、Galaxyスマートフォンの新モデル「Galaxy Note10+」をドコモから投入すると発表しました。これでKDDIとNTT docomoから発売されることになります。Galaxy Note10+は SC-01M SCV45 ともに実行12GBメモリ、256GBストレージ、Snapdragon 855、スタイラス「Sペン」を搭載します。Sペンで書いた文字をテキスト化して...

噂:Galaxy S11は「分光器」搭載?
2019/10/06 02:48會原
GalaxyGalaxy S11分光器
Samsungは2016年のGalaxy S7以降、同じセンサーサイズを維持していますが、Galasy S11ではカメラハードウェアを大幅に強化。より大きな1億800万画素カメラや、潜望鏡型光学5倍ズームカメラを搭載するとの噂があります。Phone Arenaは、Samsungの次期Galaxyについて、噂に基づいた予想レンダリングと共に、カメラ仕様の噂を伝えました。Samsungは最近、モバイル...

Galaxy S10+のカメラ長期レビュー。良いところ・悪いところまとめ
2019/10/05 10:44ひかるん
GalaxyGalaxy S10Galaxy S10+Samsungカメラ
Samsungのフラッグシップスマートフォン、Galaxy S10+が発売して5ヶ月ほど経ちました。Galaxy S10+から搭載されたトリプルレンズでは、それぞれで全く違った写真を撮ることができます。人の視野角とほぼ同じ123°の超広角レンズで全景を収めるか、F値可変の広角レンズで昼夜問わない写真を撮影するか、望遠レンズで遠くのものを収めるか……さらにAIによるシーン判別機能も強化され、ナイトモ...

5Gモデム内蔵Exynos、Vivoから搭載?
2019/10/01 08:20ひかるん
5GExynosExynos980GalaxySamsung
サムスンは先日、5Gモデムを内蔵したSoC「Exynos 980」を発表しました。そのExynos 980ですが、IT之家によれば、SamsungはVivoと協力し、まず初めにVivoの端末に提供される見通しであるとのことです。VivoのExnos 980搭載スマートフォンは今年中に発売される予定で、Galaxy端末に搭載されるのは来年以降になります。Galaxy端末から搭載じゃないんですね……!...