弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

USB-C一本繋げば90W充電しながら映像出力!27インチ4Kモニター「Xiaomi A27Ui」が3万9800円で本日発売

 ノートPCをサクッとスマートに接続?

 シャオミ・ジャパンは7月3日、USB Type-C対応の27インチ4Kモニター「Xiaomi 4K モニター A27Ui」を発売すると発表しました。市場想定価格は3万9800円で、7月3日から14日までの早割価格は3万4800円です。

 同製品は4K UHD解像度(3840×2160)のIPSディスプレイパネルを搭載。95% DCI-P3および100% sRGBの広色域に対応し、ΔE<1の色精度により、データの本来の色を忠実に再現すると謳います。最大リフレッシュレートは60Hz、応答速度は6ms、輝度は360nits。

 USB Type-Cポートは映像出力と最大90Wの給電に対応し、ノートパソコンとの接続を1本のケーブルで実現、デスク周りをすっきりと保てるといいます。ただし90Wでのノートパソコン充電はモニター画面がオフの場合の最大値で、実際の出力は使用環境により異なるとしています。

 TÜV Rheinland認証のローブルーライト設計に加え、「Qingshan Eye Protection」を採用、DC調光と組み合わせて画面のちらつきも効果的に低減することで目の疲労を軽減すると主張しています。

 接続端子はHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.4×2、USB Type-Cなど。スタンドは高さ調整、縦向きモード、水平回転、傾き調整が可能。もちろんVESA 75×75mmマウントにも対応。本体サイズは高さ613mm、幅185mm、奥行き511mm(台座を含む)で、重量は5.5kg。

 販売チャネルは、Xiaomi公式サイト、Xiaomi公式楽天市場店、Amazon.co.jpです。

Xiaomi製品をオンラインで購入 [AD]
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない