NEXUS 5 最新情報まとめ

Android 4.4 KitKatでFlashを再生する方法
Adobeは、Android 4.1以降の端末に、Flash Playerを提供しなくなりました。プリインストールもされず、Google Playにも表示されなくなりました。一応の解決策として、Adobeの公式サイトからFlash Playerを直接落として使うという方法がありました。しかし、Android 4.4 KitKat(Nexus 5やXPERIA Z2)からは、そんな方法でインストール...

Nexus 5と一緒に買って本当によかった!厳選3つのアクセサリー
日本で登場した時に購入したSIMフリー端末 Nexus 5のホワイトを、一度手放してしまったのですが、イーモバイルで安くなっていたのもあって再度入手しました。今回購入したNexus 5はブラックです。背面だけでなく側面もマットで、非常に質感がいいので気に入っています。そんなマットブラックのNexus 5を愛用する上で、一緒に購入して「本当に良かった!」と感じたアクセサリー3つをご紹介します。1, ...

KitKatカラー? Nexus 5に新色「ブライトレッド」が追加。日本でも発売開始
人気機種のカラーバリエーションに、噂の赤色が追加です。Googleは2月5日、Nexus 5の新色「ブライトレッド」を、Google Playにて発売を開始しました。日本国内からでもGoogle Playを通して購入することができ、値段など基本的な仕様は既に発売されているNexus 5と変わりはありません。本機は、Snapdragon 800を搭載し、最新OS Android 4.4を搭載した比較...

SIMフリースマホで通話とLTE接続のできる、3つの方法。
最近、話題なのがSIMフリーモデルです。Nexus 5やSIMフリー版iPhone 5s / 5cなどがこれに該当します。キャリアを通さず販売されているので、SIMカードや通信環境は全て自前で用意することができます。Wi-Fiルーターで活用することも可能ですが、やはりSIMカードを挿したいもの。通話及びLTEデータ通信をフル活用できる方法は、以下の3種類がおすすめです。1, NTT docomo ...

Nexus 5をシッカリ保護する「ネオ・ハイブリッド」レビュー
SIMフリーを当たり前のように満喫できるNexus 5、皆さん活用されていますか?海外機の魅力を凝縮した本機種、非常に満足しているのですが、背面などが傷つきやすそうで不安なのですよね。そんなとき、Spigenさんより「NEO HYBRID」をいただくことができたのでレビューさせていただきます。今回はiPhone 5sのゴールドに合わせて、Nexus 5もゴールドに。本製品は、デザインと保護力に優れ...

開封の儀:Google Nexus 5 ファーストインプレッション
Nexus 5を購入したので、レビューします。本機種は、Android 4.4 KitKatをいち早く搭載したGoogleのリードデバイスに位置づけられる、SIMフリーのスマートフォンです。実行用2GBメモリやSnapdragon 800 クアッドコアプロセッサーを搭載するなど、性能もよく、当面の最新OSへのアップデートも期待できます。イー・アクセスからもSIMフリーで「EM01L」の型番で販売さ...

Nexus 5を購入してから届くまで
Googleのリードデバイス「Nexus 5」を注文しました。本機種はSIMフリーモデルのため、キャリアとの契約を問わずに利用できます。海外からの発送となるものの、オンラインストア Google Playから容易に購入することができます。価格は16GBモデルが3万9800円、32GBモデルが4万4800円。GmailアカウントにGoogle Walletで紐付けされたクレジットカードにより決済が可...