OS 最新情報まとめ

KDEがモバイルOS「Plasma Mobile」を発表。プロトタイプ版がNexus5で動作
KDEはモバイル向けOS「Plasma Mobile」を発表しました。すでにNexus5向けのプロトタイプ版も公開されています。Plasma Mobileは「ユーザーフレンドリーでプライバシーが保護されており、カスタマイズ可能なプラットフォームを提供する」ことを謳っており、「Plasma Mobileはオープンなプロセスを経て開発されている」こともアピールしています。実際に動作している様子の動画は...

スマホ出荷数:8割がAndroid、3割以上が「5インチ以上」の大画面
Canalysは、スマートフォンの出荷台数に関する最新の統計を発表しました。それによると、2014年Q1の世界でのスマートフォンの出荷台数のトータルは、2億7940万台となりました。これは前年同期比で29%増加しています。このうち、81%はAndroid、16%はiOS、3%はWindows Phoneとなったそうです。また、この中で5インチ以上の画面サイズを持ったスマートフォンの数は増大しており...

日本市場の特殊性顕著――スマホOSの販売シェア、日本ではiOSが7割に
世界各国のモバイルOS別の販売シェアについて、その比率が判明しました。調査会社はカンター・ジャパンで、集計期間は2013年の9~11月となっています。日本のスマートフォンOS別の販売シェアは、iOSが69.1%、Androidが30.0%となっており、実に7:3という圧倒的な比率となっています。もちろん、9月~11月はiPhone 5sおよびiPhone 5cが発売された時期であり、iOSが有利な...

モバイルOSの世界シェア:iOSが12.9%に低下、Androidが81%に躍進。
海外の調査会社IDCにより、2013年Q3のモバイル向けOSの世界シェアが判明しました。それによれば、Androidは81%へとシェアを伸ばしました。前年同期比で6.1%増加し、順調にシェアを拡大していることがわかります。Windows Phoneはシェア3.6%に過ぎないものの、年間成長率では156%となっており、世界的には好調とみることができます。iOSは前年同期の14.4%からシェアを落とし...