Samsung 最新情報まとめ

OneUI 6.1のタッチ操作バグ、Google Discoverのせいであると判明
国外のアップデート対象となるGalaxy端末向けに、Samsungが3月下旬より配信を開始したOneUI 6.1へのアップデート。これらを適用した端末で、ディスプレイがタッチを受け付けなくなったり、操作に遅延が発生したりといった不具合が多くのユーザーから報告されています。Samsungは、不具合の存在を認めた上で、このバグがGoogleアプリによって引き起こされているものだと主張。同社によると、G...

Galaxy S24シリーズの価格判明。直販SIMフリー版が最安に
サムスン電子ジャパンは、日本国内でGalaxy S24シリーズを販売します。販路は直販、ドコモ、au。定価(税込み)での比較を以下の表にまとめました。直販SIMフリー版が最安となっており、一括払いを利用する人やキャリアの残債免除プログラムを利用しない人にとっては直販一択となっています。Galaxy S24 容量直販ドコモau無印 256GB12万4700円14万5970円14万4800円無印 51...

Galasy S24/Ultraのアクセサリーも順次発売へ。
サムスン電子ジャパンは、AI対応スマホ「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」のdocomo版、KDDI版、直販SIMフリー版の国内発売を発表しました。あわせてアクセサリーも発売。豊富な種類・カラーを用意したほか、SDGsへの取り組みの一環として、UL認証を受けている再生素材を採用、サステナブルなアクセサリーになっているとのこと。Samsung オンラインショップや Galax...

Galaxy S24シリーズはAI機能が特盛!サムスンの考えるAIフォンとは?
サムスン電子ジャパンは、最新のスマートフォン「Galaxy S24」シリーズを日本国内市場に投入することを正式発表。AIをはじめとするGalaxy S24の特徴について解説しました。サムスンは移動体通信の歴史において、「ポケベル」「携帯電話」「スマートフォン」に次ぐ新しいカテゴリが「AIフォン」であると定義。それが2024年1月にサムスンが国際発表したGalaxy S24であり、AIフォンたりえる...

Galaxy AIとワンピースがコラボ。期間限定ポップアップも開設
サムスンは、TVアニメONE PIECE(ワンピース)とコラボレーションし、「Galaxy AI × ONE PIECE」のスペシャル企画を本日2024年4月3日(水)より開始すると発表しました。『ONE PIECE』の舞台・先進技術あふれる未来島エッグヘッドと、サムスンの「Galaxy AI」最先端技術・近未来感が共鳴してコラボレーションに至ったと説明します。Galaxy Harajukuにて、...

【朗報】Galaxy AI、既存ハイエンドにも提供決定!アプデにて
サムスンは、Galaxy S24シリーズに搭載のGalaxy AIについて、既存の一部モデルにアップデート提供することを明らかにしました。ソフトウェアアップデートは2024年4月中旬以降に提供予定。配信対象機種は国内版Galaxy Z Flip5、Z Fold5、S23シリーズ(FE含む)、タブレット端末Galaxy Tab S9/+/Ultra。Galaxy AIは、オンデバイスとクラウドの混合...

【超朗報】Galaxy、ついに日本国内でも「7世代OS更新」!
サムスン電子ジャパンは、Galaxy S24シリーズについて、7世代のOSアップグレードと7年間のセキュリティ更新を提供すると発表しました。これは既に海外では発表されていましたが、日本国内でも正式に謳う形になります。Galaxy S24とS24 UltraはSnapdragon 8 Gen 3 for Galaxyを搭載し、出荷時のOSバージョンはAndroid 14、メーカースキンはOneUI ...

【超朗報】Galaxy S24、なんと「直販モデル」がいきなり登場。キャリア版と同日発売!
サムスン電子ジャパンは、Galaxy S24シリーズの直販SIMフリーモデル「Galaxy S24 (SM-S921Q)」 「Galaxy S24 Ultra (SM-S928Q)」を販売すると発表しました。こういった非キャリア・公開市場向けのハイエンドモデルほど、キャリア販路での販売数に影響が出ないよう間接的な忖度などによって発売日が遅れがちです。ハイエンド折りたたみスマホGalaxy Z Fl...

直販限定色 Galaxy Z Flip5。縦折スマホの頂点
縦折りスマホの頂点。メーカーが販売するSIMフリー版Galaxy Z Flip5を一定期間貸与していただきました。最近ではMotorolaのrazr 40やZTEのnubia Flip 5Gといった、値ごろな折りたたみスマホが増えています。しかしそういった端末はしばしばSoCのグレードなど、コストダウンを図って実現しています。そうしたなか、Galaxy Z Flip 5Gは、きちんとハイエンドSo...

「Galaxy Tab S6 Lite(2024)」発表!10.4型液晶搭載の廉価タブレット
サムスン電子は3月26日、新しいAndroidタブレット「Galaxy Tab S6 Lite (2024)」を発表しました。Galaxy Tab S6 Lite (2024)は10.4型のディスプレイを採用。豊かな3Dサラウンドを実現するドルビーアトモス対応デュアルスピーカーも搭載しており、映画や音楽を快適に鑑賞することができます。低遅延かつ筆圧感知に対応した専用タッチペン、「Sペン」が付属して...

サムスンのストレージ計画が判明、2025年「UFS4.0 4レーン」2027年「UFS5.0」
Galaxy S23シリーズの一部モデルのストレージには当時最新の「UFS 4.0」が採用され、2倍速い転送速度と電力効率の大幅な向上を謳いましたが、Samsungは次期Galaxyシリーズでさらに高速なストレージをついに搭載するようです。SamMobileが伝えました。情報源はサムスンセミコンダクターの公式SNS。2024年以降のロードマップを発表し、次世代のUFSに関する計画をお披露目しました...