SC-04F 最新情報まとめ

あんなファイルも隠せる?GALAXY S5の新機能「プライベートモード」の使い方
GALAXY S5では、新たに指紋認証センサーがホームボタンに内蔵されました。これにあわせて新たに搭載された「プライベートモード」という機能をオンにすると、人に見せたくないファイルを隠し、自分以外見られないようにすることができます。通知バーを引き下ろした状態で、一番右上のボタンをタップすると、トグルスイッチ一覧が呼び出せます。これをタップすることでプライベートモードをオンにできます。ファイルを隠す...

ついに「防水スマホ」になったGALAXY S5、やはり卓上ホルダは便利
GALAXY S5は、GALAXYシリーズ念願の防水対応を果たしています。帰り道、電車を降りて、急に雨がぽつぽつ降ってきたとき、いつものGALAXY S4ならとっさに鞄に機体をしまうところですが、GALAXY S5なら、そういう心配も無用なんですよね。通知や着信があったら、雨に構わず電話機を操作することができます。感慨深いものがありました。さらに防水スマホらしく、卓上ホルダに対応。microUSB...

GALAXY S5のツールボックスが便利
GALAXY S5の便利な機能として、新たに搭載された「ツールボックス」というものがあります。これはどんな画面でもお気に入りアプリへのショートカットを表示するというもの。通知トグルから表示をオン/オフ切り替えできます。このように丸いフローティングアイコンが登場。どのような操作をしていても、必ずこのアイコンをタップすれば、アプリケーションへのショートカットが表示されるので便利です。邪魔だと思ったら、...

本日発売! docomo版GALAXY S5 SC-04Fを早速お借りしました
Samsung製Androidスマートフォン、GALAXY S5が日本国内でも本日より発売開始となりました。取り扱いキャリアは以前よりGALAXYシリーズを取り扱っているdocomoとauの二社。みなさんは購入されますか?日本にはGALAXYを専門的に取り扱う「GALAXY SHOP」が11店舗存在します。ここでは最新のGALAXYを試すことができたり、GALAXYを使いこなすテクニックを学ぶこと...

ピンクが美しい「GALAXY S5 SC-04F」登場。
NTT docomoは、SAMSUNGのフラッグシップモデルGALAXY S5 SC-04Fを正式発表しました。0.3秒で高速オートフォーカス、写真撮影が可能なカメラを搭載。写真撮影後のフォーカス調整や、4K動画撮影といったトレンドは、しっかり抑えられています。 最新のOS、最新のSoC、美しい有機ELディスプレイなど、順当な進化を遂げています。スペックは以下の通り。唯一残念なのは、evleaks...

GALAXY S5国内版、いずれも「ハイブリッドダウンロード」機能が健在!
国内向けのGALAXY S5には、目玉機能「ハイブリッドダウンロード」が削除されずに搭載されていることがわかりました。KDDI版のSCL23およびNTT docomo版のSC-04Fにて確認できました。同機能は、グローバル版では「Download Booster(ダウンロードブースター)」と呼ばれています。大きなファイルをダウンロードする際などに、LTEとWi-Fiネットワークの両方を使うことによ...

au&ドコモ、GALAXY S5は5月15日に同時発売か?
GALAXY S5の日本国内市場版が、まずはKDDIから発表されました。au版(SCL23)はFeliCaとワンセグ、キャリアアグリゲーションとWiMAX2+に対応となります。色は白、黒、シャンパンピンクの3色。ブルーやブラウンはキャンセルされたようですね。GALAXY S5はNTTドコモからも登場予定です。型番はSC-04Fとなり、フルセグチューナーを搭載します。このSC-04Fの発売日は5月1...