GALAXY S5 最新情報まとめ

すまほん!!ライターが選ぶ。2014年ベストガジェットはコレだ!!
毎年恒例となっているすまほん!!のライターが選ぶ今年のベストガジェットです。 今年は1人につき1製品としたので、より思い入れが強い製品選びになった様子でした。選出対象はスマートフォンだけでは無く「ガジェット」です。読者向けのアンケートも行いましたが、2014年はスマートフォンだけでなくタブレットやウェアラブルデバイスが花開いたこともあり個性あふれるラインナップになりました。時間の都合上参加できなか...

画期的「カード2枚収納」が便利! GALAXY S5向けSPIGEN「スリム・アーマーCS」レビュー
SPIGENさんからGALAXY S5用の「スリム・アーマーCS」をいただいたのでご紹介したいと思います。今回いただいた「スリム・アーマーCS」は、「スリム・アーマー」の堅牢さをそのままにカードを二枚収納可能なポケットが追加されており、個性的ながらも利便性の高い製品となっています。背面をスライドさせるとカードを収納するためのポケットが現れます。もちろん、ワンセグ・心拍数測定などの機能も問題なく利...

動画:Galaxy S5レビュー
SamsungのフラッグシップモデルGalaxy S5の紹介動画です。Galaxy S5はSnapdragon 801や2GBメモリを搭載しており、同時期の他社モデルに埋没しかねないスペックです。やはり面白いところがあるとすれば、盛り込まれた各便利機能でしょう。機能ごとに、単にスクリーンショットと文章で紹介するよりも、動画で撮ってアップロードした方が伝わりやすそうと思い、大して何も考えずに動画だけ...

ご飯が美味しそうなスマホは?iPhone/Xperia/Galaxy/Nexusのカメラ比較
スマートフォンのカメラには様々な用途が考えられますが、ソーシャルネットワークに食事前の様子を撮影してアップロードしている人も多いのではと思います。そのため「ご飯が美味しそうに撮れる(=メシウマ)」というのは、スマートフォンのカメラにぜひとも求めたい要件です。手持ちの機種でざっくりと、宅配ピザを撮ってみました。撮影は室内。基本的にカメラアプリを起動直後のモードで、HDRはオフ。 (クリックすると拡大...

視野角比較: iPhone 5s、Galaxy S5、Xperia等主要スマホ
ファブレットを除く、手持ちの主要なスマートフォンでディスプレイの見え方を比較しました。左からXperia Z1(VA, FHD)、Nexus 5(IPS, FHD)、Xperia Z1f(IPS, JDI製, HD)、Xperia Z2(IPS, FHD)、Galaxy S5(SuperAMOLED, FHD)、iPhone 5s(IPS, 1136x640)、Lumia 920(IPS HD)。...

キャップレス防水仕様――サムスン、4.5インチ有機EL採用「GALAXY S5 mini」正式発表。
SAMSUNGは、以前より噂されてきた「GALAXY S5 mini」を正式に発表しました。その名の通り、フラッグシップモデルGALAXY S5を小型化したようなモデルとなります。ディスプレイは4.5インチの有機ELで、120gなど最近のモデルとしては比較的小型軽量。廉価モデル向けのSnapdragon 400を採用し、基本性能は控えめ。ただし心拍計や指紋認証センサーなど、GALAXY S5同様の...

サムスン、国内キャリア版に存在しないGALAXY S5ブルーの裏蓋を販売開始
SAMSUNGは、GALAXY S5用の青色(Electric Blue)の背面カバーを販売開始しました。GALAXY S5は、国際版にはElectric Blueが存在しています。一方で、日本国内でNTT docomoからSC-04F、KDDIからSCL23として販売されていますが、いずれもElectric Blueの投入は見送られていました。Electric Blueについては、アクセサリーメ...

質感・保護性抜群!GALAXY S5向けSPIGENネオ・ハイブリッド
SPIGENさんからGALAXY S5用のネオ・ハイブリッドをいただいたのでご紹介したいと思います。今回いただいたのはエレクトリック・ブルー とダンテ・レッド の二色。どちらも色鮮やかで綺麗な色合いをしています。色鮮やかさだけでなく、その保護性の高さも特徴です。柔らかいTPU素材で本体を優しく保護し、側面はポリカーボネートのフレームパーツで保護します。ボリュームキーや電源キーもきちんと保護できるの...

角度調節自由!アンカーのスマホ/タブレット対応スタンド
Google出身の元社員が設立した、新興の周辺機器メーカーAnker(アンカー)の販売している、マルチアングルスタンドを愛用中です。本製品は接地面に樹脂製の滑り止めが付いており、絶妙な177gの重量も相まって、スマートフォンだけでなく10インチのタブレット端末に至るまで立てることが可能。アルミ基調のデザインが高級感を引き立てます。 Apple製品と並べると違和感がありません。さらに可変角度は300...

XPERIA Z2、連覇。
BCNが5月26日〜6月1日の週間売れ筋ランキングを発表しました。2014年夏モデルが順次発売となっていますが、ランキング上位に勝ち残れている夏モデルの機種はわずかとなっています。Xperia Z2 SO-03FP-01FiPhone 5s 16GB(NTT docomo)Xperia Z1 f SO-02FXperia Z1 SOL23GRATINA KYY06iPhone 5s 16GB(au...

シュピゲン製クリアカバー「ウルトラフィットシェル / ウルトラハイブリッド (for GALAXY S5)」をチェック!
SpigenさんからGALAXY S5用のカバー「Ultra Hybrid」「Ultra Fit Shell」をいただきました。いずれも透明なカバー。それぞれCRYSTAL相当と思われる保護フィルムも1枚付いています。Ultra Fit Shell (Crystal)GALAXY S5の独特な背面をそのまま楽しむことの出来るのが「Ultra Fit Shell Crystal」です。個人的にはサラ...