D6503 最新情報まとめ
アップデートで改善したXPERIA Z1fのカメラ画質をチェック
すまほん編集部 2014/09/28(日) 18:26
SONYが昨年の12月、NTT docomoから発売した冬モデルXPERIA Z1f SO-02Fを愛用しています。発売当初はカメラが本当に酷かったのですが、Z1fの国際版にあたるZ1 Compactは、アップデートにて大幅に改善さ...
XPERIA Z2を気に入っている3つの理由
すまほん編集部 2014/08/25(月) 13:49
SONYのスマートフォンXPERIA Z2を4ヶ月ほど愛用しています。iPhoneやLumia、Nexus、Galaxyも持っていますが、その中でもXPERIA Z2を一番気に入っている理由として、以下の3点が挙げられます。進化の方...
ソニーのXperia Z2、海に6週間水没 しかし無事動作
すまほん編集部 2014/08/12(火) 20:36
海外メディアが伝えたところによると、SONYのXperia Z2を海に落としてしまったスウェーデンのユーザーが、6 週間後に回収を試みたところ、無事に動作したそうです。Xperia Z2は、IP58に準拠しており、最大30分間1.5...
視野角比較: iPhone 5s、Galaxy S5、Xperia等主要スマホ
すまほん編集部 2014/07/06(日) 16:41
ファブレットを除く、手持ちの主要なスマートフォンでディスプレイの見え方を比較しました。左からXperia Z1(VA, FHD)、Nexus 5(IPS, FHD)、Xperia Z1f(IPS, JDI製, HD)、Xperia ...
XPERIA Z2のデザインを損なわずに保護できるウルトラ・ハイブリッド
すまほん編集部 2014/06/10(火) 22:08
SPIGENさんからXPERIA Z2用のカバー「Ultra Hybrid Crystal Clear」をいただきました。背面はやや硬め、側面はTPU素材で強固に保護。スピーカー、ストラップホール、イヤホンジャック端子、microU...
付けたまま卓上ホルダで充電できる、XPERIA Z2用フリップカバー
すまほん編集部 2014/06/09(月) 23:21
XPERIA Z2向けに、SONYが公式にQi(ワイヤレス充電)で充電できるフリップカバー「Wireless Charging Cover WCR12」を発表していますが、それに先駆けて登場しているMIYAVIXのフリップカバーを購...
海外でXPERIA Z2の落下テストが実施。ガラスは割れないけど…?
すまほん編集部 2014/06/03(火) 07:13
Android AuthorityにてXPERIA Z2の落下テストを行った動画が公開されました。様々な角度から本体を落とし落下テストを行っています。まずは裏側から水平に落下。カメラ側から落下し、地面に激突した反動で宙に浮き衝撃で各...
XPERIA Z2を保護する、おしゃれなケース「ウルトラフィット」レビュー
すまほん編集部 2014/05/22(木) 21:54
グローバルなアクセサリーメーカーSpigenより、XPERIA Z2用のカバー「ULTRA FIT」がリリースされています。お得な液晶保護シート入りシンプルな構成ながら、CRYSTALに相当すると思われる液晶保護シートが1枚付属して...
ここまで進化した高級ガラスフィルム「GLAS.tR ナノスリム」をXPERIA Z2に貼ってみた。
すまほん編集部 2014/05/21(水) 13:02
海外メーカー端末のアクセサリーをリリースしている、グローバル展開しているアクセサリーメーカーSPIGENが、XPERIA Z2対応のガラスフィルムGLAS.tR NANO SLIMをリリースしています。従来はGLAS.tは0.26m...
買ってよかった!国際版XPERIA Z2 D6503レビュー
すまほん編集部 2014/05/21(水) 10:06
XPERIA Z2 D6503を個人輸入しました。高級感溢れる筐体と紫色に大満足です。届いたのは台湾版。さすが技適を通ってるせいか、防水説明に謎の日本語が。初回起動時に日本語を選ぶとPoBOX Touchも使えてすぐに日本人も使えて...
国際版XPERIA Z2 (D6503)を輸入してみた
すまほん編集部 2014/05/13(火) 13:16
XPERIA Z2を輸入しました。国際版となるD6503、もちろんSIMフリーです。基本的にキャリアから登場するXPERIAは毎回、キャリアから発売日に買っているのですが、今回は、飛散防止フィルム廃止によりドコモ版(SO-03F)の...