Sony Mobile 最新情報まとめ

ソニー、歴代ケータイ/スマホを展示する特設コンテンツを公開中
ソニーがXperia公式サイト内に、特設コンテンツ「PRODUCT MUSEUM」を公開中です。創業からの歴代携帯電話、スマートフォン、タブレット製品を「すべて網羅」していることを謳っており、2001年の機種「C1002S」から並びます。ソニーはセルラーキャリーホン CP-201(1989年)やカードサイズのCP-231(1994年)など携帯電話を出していましたが、これらSony Ericsson...

Xperia販売台数290万台に減少。一方で通期大幅黒字
Sonyは2020年度決算説明会を実施しました。Xperiaを擁するEP&S(エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション)分野の業績もわかりました。前年度比で、2020年度通期は売上高が4%減収。これはデジタルカメラ、放送用業務用機器、オーディオ・ビデオの販売台数減少による減収。一方で営業利益は大幅増益。これはモバイルコミュニケーションを中心としたコスト削減や、テレビ・デジカメの...

国内Androidシェア第1位「AQUOS」第2位「Galaxy」第3位「Xperia」。SHARPは4年連続首位達成
家電量販店やECサイトの販売数集計に強いBCNは、2020年の年間国内Android販売数で、SHARPが第1位になったと伝えました。SHARPはハイエンドから廉価モデルまで、幅広いラインナップをあらゆる販路に投入しています。これまでSHARPはAndroidスマホ販売数3年連続首位となっていましたが、これで記録を更新、4年連続首位を獲得したことになります。 (2020年2月開催のSHARP記者発...

Appleの「折り畳みiPhone」技術開発に、ちらつく「元ソニーモバイル日本人エンジニア」の影。
Appleは折りたたみ技術について複数の特許を保有していることで知られており、「Appleは折り畳みiPhoneを研究開発している」というリーク・噂は定期的に話題となります。新たにAppleが「折りたたみ式の拡張可能なディスプレイ技術を備えた電子機器」に関する特許を出願したと、Apple Insiderが伝えました。この図では直角に曲げられた折り畳み式デバイスが示されています。複数の関節ジョイント...

オープンソースから読み解く、 Xperia の開発体制
Sony のミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 II」が好調です。手頃な価格ながら、 Snapdragon 665 搭載により動作良好。カメラにはプロ向けを意識した Xperia 1 II にはない今風なナイトモードを備え、ディスプレイも液晶ではなく 21:9 の有機 EL 。 Xperia らしさと安さを両立したモデルで、販売数ランキングでもよく上位を獲得しています。また、旗艦の X...

スマホで映画撮るぞ!Xperia以外でもOK、賞金60万円、ソニーが国際短編映画祭「スマホ映画作品部門」開始
ソニーは、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア (SSFF & ASIA) 2021」のオフィシャルコンペティションをサポートすると発表しました。これは次世代クリエイター育成を通じて新たな活動を推進する「Sony Creators Gate(ソニークリエイターズゲート)」の取り組みの一環。今回から新たに、ソニーモバイルが「スマートフォン...

噂:Xperia 1 II、新色追加か
中国WeiboのリーカーZackbuks氏は、ソニーの「Xperia 1 II」は黒、白、紫に加えて、追加カラーがあると投稿しました。同氏は2019年以降のXperiaが画面比率21:9を採用することを、2018年の段階でリークし、的中させた実績を持ちます。既に発表されている「Xperia 1 II」のカラーバリエーションはBlack、White、Purpleの3色展開。この4色目が追加されるとい...

ソニーモバイル日本法人が消滅。本社に吸収
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社は2月25日、吸収合併公告を発表。ソニーモバイルコミュニケーションズジャパン株式会社を吸収合併消滅会社、そしてソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社を吸収合併存続会社として、合併を行うと公告しました。ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社は、スマートフォンXperiaシリーズを開発するソニー子会社の通信機器メーカー。元々エリクソンとの合弁会社であっ...

台湾スマホ市場シェア、金額ベースでXperiaが第4位!
ソニーモバイルとしては待ちに待った5G時代の到来。しかし、Xperiaはいくつかの海外市場から撤退をしており、「巻き返そうにも販路はあるのか?」と心配になります。「台湾なら日本並にXperiaのシェアがあるのでは?」ということで、ご紹介します。2020年1月の台湾スマホ市場占有率について、台湾「比価王」が伝えました。これによれば、SONYは台数ベースで第8位、金額ベースで第4位につけています。20...

「Xperia 1 II」には「超高速メモリ&ストレージ」モデルが存在?
中国有名リーカーZackbuks氏は、台湾の「友人」を情報源として、Xperia 1 IIがLPDDR5とUFS 3.0ストレージを採用すると伝えました。Zackbuks氏が貼り付けた「友人」との会話では、「デモ機能がないので起動できない」といったことや、NFCの交通決済機能の話がされています。関係者なのでしょう。その中で、Xperia 1 IIの実行メモリと内蔵ストレージを訊いたところ、LPDD...

Xperia 8、UQ mobileで2万7720円(税込)
UQ mobileにて、Sony Mobileのスマートフォン 「Xperia 8」が、新規またはMNPにて値下げ中です。価格は以下の通り。いずれも税込み。MNP:2万7720円新規:2万7720円機種変更:3万5640円UQ mobile版は当初本体価格5万5440円だったので結構お得です。ちなみにKDDI版は6万円。SDM630機の相場からすると6万円はあまりにも高すぎますが、2万7千円ぐらい...