GALAXY S5 最新情報まとめ

本日発売! docomo版GALAXY S5 SC-04Fを早速お借りしました
Samsung製Androidスマートフォン、GALAXY S5が日本国内でも本日より発売開始となりました。取り扱いキャリアは以前よりGALAXYシリーズを取り扱っているdocomoとauの二社。みなさんは購入されますか?日本にはGALAXYを専門的に取り扱う「GALAXY SHOP」が11店舗存在します。ここでは最新のGALAXYを試すことができたり、GALAXYを使いこなすテクニックを学ぶこと...

ピンクが美しい「GALAXY S5 SC-04F」登場。
NTT docomoは、SAMSUNGのフラッグシップモデルGALAXY S5 SC-04Fを正式発表しました。0.3秒で高速オートフォーカス、写真撮影が可能なカメラを搭載。写真撮影後のフォーカス調整や、4K動画撮影といったトレンドは、しっかり抑えられています。 最新のOS、最新のSoC、美しい有機ELディスプレイなど、順当な進化を遂げています。スペックは以下の通り。唯一残念なのは、evleaks...

GALAXY S5国内版、いずれも「ハイブリッドダウンロード」機能が健在!
国内向けのGALAXY S5には、目玉機能「ハイブリッドダウンロード」が削除されずに搭載されていることがわかりました。KDDI版のSCL23およびNTT docomo版のSC-04Fにて確認できました。同機能は、グローバル版では「Download Booster(ダウンロードブースター)」と呼ばれています。大きなファイルをダウンロードする際などに、LTEとWi-Fiネットワークの両方を使うことによ...

GALAXY S5、たった25日で1000万台出荷――過去最速
SAMSUNGのフラッグシップモデルGALAXY S5が、発売からわずか25日で、世界で1000万台を出荷したことがわかりました。SAMSUNGのGALAXYシリーズの1000万台突破記録は、GALAXY Sが7ヶ月、S2が5ヶ月、S3が50日、S4が27日の期間を要しており、今回S5が25日で達成したということは、過去最速となり、毎回最高記録を塗り替えていることになります。SAMSUNGはGAL...

サムスン、カメラ特化スマホ「GALAXY K Zoom」を正式発表
SAMSUNGは、カメラ特化型のスマートフォン「GALAXY K Zoom」を正式に発表しました。裏面照射型CMOSセンサーを備えた2070万画素カメラを搭載。光学ズームは最大10倍。さらにFull HDのビデオ録画を60fpsで撮影可能。自動露光、オートフォーカス、 光学手ブレ補正、キセノンフラッシュを備えた本格的なコンパクトデジカメ然としたスマートフォンです。ソフトウェアとしては5つの最適化フ...

XPERIA Z2の手ブレ補正機能がすごい
海外ブログMobilegeeksは、XPERIA Z2、HTC One (M8)、GALAXY S5の動画撮影機能を比較する動画をアップロードしました。台湾の台北MRTで三脚に固定されて撮影されていると思われます。動画を見ると、HTC One (M8)やGALAXY S5で撮影された動画がとても揺れているのに対し、XPERIA Z2は微動だにしません。XPERIA Z2は、光学式手ブレ補正などを備...

北米の携帯会社、サムスンGALAXY S5の高速ダウンロード機能を削除
SAMSUNGのフラッグシップモデル、GALAXY S5の新機能「ダウンロードブースター(Download Booster)」が、北米のいくつかの移動体通信事業者では削除されていることがわかりました。同機能は、大きなファイルをダウンロードする際、LTEとWi-Fiネットワークの両方を使うことによって、ダウンロード速度を80%~90%向上させることができます。SAMSUNGのGALAXY S5の公式...

SAMSUNG GALAXY S5にベンチマークブースト疑惑浮上。ベンチマークは誰がために?
サムスン電子が率いるフラッグシップスマートフォン Galaxy S5 にて「特定のベンチマークアプリケーションを実行した際に、ベンチマークスコアを高く見せる」いわゆる「ベンチマークブースト行為」が行われている疑惑が浮上しています。前モデルに当たる Galaxy S4 においても、ベンチマークブースト行為が見られ、一時的にスコアランキングから外れるなどの騒動がありましたが、本モデルにおいては、当該コ...

サムスンを無視してGALAXY S5発売――前倒しの背景には、キャッシュバック競争をやめない韓国大手キャリアの営業停止処分か
韓国の移動体通信事業者SK Telecomは、3月27日に予定を前倒し、GALAXY S5を電撃的に発売しました。GALAXY S5は、SAMSUNGのフラッグシップモデルであり、世界市場での発売は4月以降となっていますが、SK Telecom側が強行した形です。当のSAMSUNGでさえ、発売の前倒しは寝耳に水であり、SAMSUNG関係者が憤っていることが伝えられています。このような事態に陥ってい...

GALAXY S5は、なぜかものすごく電池の持ちがいいらしい。
SAMSUNGの新製品発表会「UNPACKED 5」で、大きな期待の中で正式発表されたGALAXY S5ですが、噂されていたほどのスペックには満たないため、ファンの間では落胆の声も聞かれます。バッテリー容量も、そのひとつです。SONYのXPERIA Z2のバッテリー容量である3200mAhには満たない、2800mAh程度です。GALAXY S4からの変わり映えもあまりありません。しかし、SAMSU...

サムスンGALAXY S5を発表。防水防塵、最速AFカメラなど堅実な進化
サムスンはバルセロナで開かれている MWC にて、自社フラッグシップモデル Galaxy シリーズの最新モデル Galaxy S5 を発表しました。発表の内容は端末自体のスペック向上よりも「ユーザにいかに便利な機能を訴求するか」「ユーザフレンドリーな機能がどれだけ追加されているか」に視点が置かれ、スマートフォンの進化の方向を示したものとなりました。「モダン&グラマラス」な筐体デザイン背面デザインは...