SHARPは、AQUOS R2 CompactのSIMフリー版(SH-M09)を、2019年2月21日に日本国内で発売すると発表しました。
本機はQualcomm Snapdragon 845を搭載しながらもコンパクトな防水防塵Androidスマートフォン。国内SIMフリー版を待望されながらもキャリアに甘え続けたXperiaのCompactモデルの幅65mmよりも狭い、幅64mmを実現、さらに重量も135gと軽量。SIMフリーでは貴重なFeliCaもしっかりと搭載。さすが台湾鴻海傘下になってから攻めの姿勢に転じ、国内Androidスマホ1位になったSHARPですね。
19:9のアスペクト比とダブルノッチにより、今風・縦長感はあるものの、ノッチまわりのソフトウェア処理が相変わらず甘そうではありますし、電池容量2500mAhと若干少なめなどといった懸念点もありますが、それらを問題と思わない人には魅力的です。
| OS | Android 9 Pie |
|---|---|
| CPU | Snapdragon 845 |
| メモリ | 4 GB |
| ストレージ | 64GB, microSD |
| ディスプレイ | 5.2型 IGZO FHD+(2280×1080) |
| カメラ | 2260万画素 EIS / OIS |
| インカメラ | 800万画素 |
| バッテリー | 2500mAh |
| 寸法 | 131×64×9,3mm, 重量135g |
| その他 | BT5.0, Wi-Fi 2.4GHz/5GHz エモパー ver9.0 IPX5/IPX8 / IP6X Dolby Vision, Dolby Atmos, FeliCa |
カラーバリエーションはディープホワイトとピュアブラックの2色。
既に発売済みのSoftBank版(SIMロックあり)は8万2020円(記事中全て税込み)。家電量販店での単体購入だとこれよりわずかに高い場合はあるものの、MVNOでの購入だとやや安く、最安は楽天モバイルの7万5384円となっています。




















