発表直前、これが出る!iPhone 12の噂まとめ すまほん!!

  10月13日の発表会で公式発表される可能性のあるiPhone 12。これまでに、多くのリーカーらが情報を発信しています。新型iPhoneは、4つのラインナップで発売される予定で、5.4インチと小型のモデルも発売される予定です。

(リークから作成されたコンセプト画像 出典:EverythingApplePro

 今回は、そんなiPhone 12シリーズに関する噂を厳選して紹介します。

4種類の iPhone 12

 iPhone 12の機種ラインナップは、全部で4種類と予想されています。DuanRui氏が、iPhone 12のシリコンケースのラベルとされる写真をTwitterに投稿しています。同氏は、iPad Air 4のTouch IDつき電源ボタンの搭載を的中させた人物です。

 このリークによれば、iPhone 12シリーズの名称は、iPhone 12 mini・iPhone 12・iPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro Maxとなります。「mini」という名称は、複数のリーカーが9月後半から発信しています。

(新人リーカーJon Prosserはノッチが狭くなると主張しているが、高い的中実績に定評のある証券アナリストMing Chi Kuoは5.4インチモデルのみがノッチがやや小さくなり、他モデルはノッチのサイズは変わらないと予測している 出典:Twitter

 ちなみに最近の信憑性の高いリーク情報の中には、「iPhone 12が指紋認証センサーを採用する」というものはありませんでした。Face IDのみ搭載が継続されるでしょう。

画面サイズ

 また、ツイートを見るとディスプレイサイズも明らかになっています。

  • iPhone 12 mini:5.4インチ
  • iPhone 12/iPhone 12 Pro:6.1インチ
  • iPhone 12 Pro Max:6.7インチ

 iPhone 12のディスプレイサイズの特徴は、「mini」の5.4インチです。この画面の大きさは、数値上はiPhone 8 Plusの5.5インチに近いものと勘違いしそうですが、インチは対角線のため、幅がまるで異なります。指紋認証を廃止し、画面を縦方向に長くしていることから情報表示量は多いながらも、幅を抑えた片手操作のしやすさが期待できます。「iPhone SE初代・第2世代の間ぐらいのボディで、画面表示領域だけ縦長にしたイメージ」といったところでしょう。

 ディスプレイに関連して、iPhone 12シリーズでは120Hz駆動のディスプレイが搭載される確率は低いことが伝えられています。一時期iPhone 12でも、120Hz駆動のディスプレイが搭載される噂もありました。しかし、技術的問題により、その可能性は低くなっています。

(MacRumorsが予想するiPhone 12のイメージ 出典:MacRumors

カメラ

 カメラについては、Pro Max以外は引き続きカメラセンサーの画素サイズは1.4μmと伝えられています。しかしPro Maxのみ1.7μmに巨大化すると予想されているのです。

 センサーサイズごと大きくなったのか、画素数を落として画素を大きくしたのかはまではわかっていません。情報どおりであれば、Pro Maxのみ夜景・低照度撮影が突出して協力である可能性がありそうです。

通信

 そして、iPhone 12では5Gがサポートされると予想されています。ただし、超高速通信が可能な「ミリ波」は12 Pro Maxのみ対応となる可能性が高いです。ちなみに、アメリカのビジネス誌Fast Companyによれば、ミリ波対応のiPhoneが発売されるのは、日本・アメリカ・韓国のみとなるとのこと。

(電源やEarPodsは同梱されない可能性 出典:EverythingApplePro EAP

付属品

 iPhone 12からは電源やEarPodsが同梱されない可能性が高いです。

 これはAppleInsiderがアナリストのMing-Chi Kuo氏や台湾の調査会社であるTrendForceの情報をもとに伝えたもの。電源やEarPodsを同梱しないようになる理由としては、5G搭載によるコスト上昇が挙げられています。

 筆者は、iPhone 12シリーズのリークの中でも「mini」に注目しています。これまでiPhoneは大型化が進んできました。もしもminiが発売されるようになれば、コンパクトなiPhoneが欲しい場合の選択肢が広がります。リークがどの程度当たっているか、発表会で答え合わせをするのが楽しみです。

スマホで予約、自宅に届く。iPhoneを携帯四社で予約 [AD]
docomo au SoftBank 楽天モバイル

こんな記事も読まれています

𝕏もフォローしてね

リーク情報」についての他の記事

BlackBerryのドキュメンタリーTVドラマが北米で配信!

BlackBerry

スマートフォン登場以前のガラケー時代に一世を風靡し、その後スマホの普及によって徐々に姿を消していったBlackBerry。今年3月にその盛衰を描いた映画「BlackBerry」が放映されましたが、今回そのTVドラマ版が放映されていたことが分かりました。PhoneArenaが伝えています。TVドラマ版は映画版を各話45分の全3部作に分割した内容で、約14分の映画版非公開映像も含むとのこと。11月13...

Galaxy S23のExpert RAWに「NDフィルター機能」追加へ!流し撮りや水の流れの撮影が可能に

Expert RAWGalaxyGalaxy S23Galaxy S23 UltraGalaxy S23+

Galaxy S23 UltraなどのGalaxyのフラグシップスマートフォンで利用できる、Expert RAWカメラアプリのアップデートがリリースされました。これにより、One UI 6.0にアップデートされたGalaxy S23シリーズの端末において、デジタルNDフィルター機能が追加されます。Expert RAWアプリは従来のプロモードとは異なりマルチフレーム合成を用いることで、ノイズが少なく...

サムスン、2024年1月17日にGalaxy S24正式発表か?

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+Galaxy UnpackedGalaxy Unpacked 2024

韓国経済紙TheElecは、サムスン電子が来年初の携帯機器新製品発表会「Galaxy Unpacked 2024」を2024年1月17日、米国で開催すると報じました。この発表会でGalaxy S24系統「S24」「S24+」「S24 Ultra」の国際版発表を行うとのこと。タイミング的にはGalaxy S23よりも前倒しとなっています。同紙は第1四半期の実績を考慮したことを背景として考察します。発...

あなたのスマホ代、毎月いくら? 大手4キャリアは約9000円

MMD研究所

MMDLaboが運営するMMD研究所は11月14日、「2023年9月通信サービスの料金と容量に関する実態調査」の結果を発表しました。毎月の携帯料金総額、大手4キャリアは平均約8888円まずは毎月携帯キャリアに支払っている料金(データ通信+音声通話+端末代)の平均値をみていきましょう。調査結果によると、区分ごとの平均値は以下の通りです。大手3キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)9498円大手4キャ...

【超朗報】REDMAGIC 9 Pro、カメラ突起なし?!!!!

REDMAGICRedMagic 9 Proゲーミングスマホ

待ってました!!!!REDMAGIC海外公式は、ティザー画像を公開しました。背面カメラ突起の見えないスマホが写っています。REDMAGIC中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表することを告知済み。その告知にはスマートフォンは写っていなかったので、外観がどうなるのか注目されていました。背面カメラ突起がその焦点となりそうです。近年のスマートフォンはカメラ競争が激しく、カメ...

次期RedMagic 9 Pro、11月23日に正式発表!

REDMAGICRedMagic 9RedMagic 9 Proゲーミングスマホ

RedMagic中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表すると発表しました。ティザーにはスマートフォンは写っておらず、外観は不明です。RedMagicシリーズと言えば冷却ファン搭載が特徴。ゲームプレイ中でもファンで強制的に放熱することで、長時間の高パフォーマンス維持が可能。RedMagic 8シリーズでは前面カメラを画面表示領域に仕込むことで、デザイン面でも評価が高まっ...

噂:iPhone 16は「生成AI」搭載か?

iPhone 16

BloombergのMark Gurman氏による新しいレポートによると、来年のiPhone 16世代では、生成AI分野の技術を導入するそうです。AI機能によって何をするのかは具体的には明らかにされていません。Googleなどがテキストから画像への生成、文書の要約、コンテンツの翻訳などAI活用を行っている機能を、iPhoneに搭載する可能性はありそうです。Mark Gurman氏曰く、iPhone...