TechCrunchが伝えるところによると、いつの間にかひっそりと「Androidに移行」なる「iPhone→Android」移行専用アプリがApp Storeにて配信されていたそうです。またiPhone向けのアプリではあるもののiPadでも利用できます。
これまで「Android→iOS」の移行専用アプリとして「iOSに移行」アプリはGoogle Play上または直接apkファイルとして提供されていましたが、その逆はありませんでした。
今回リリースされたアプリを用いれば、iPhoneへの移行と同様に「連絡先」、「カレンダー」、「写真」、「動画」をAndroid端末側へ簡単に転送できます。また親切にもiPhone側のiMessege機能をオフにして今後取りこぼして読まないメッセージを生んでしまうことを防ぐ誘導もあります。
ただ注意すべき点としてiOSアプリデータを引き継ぐ機能までは備わっていません。これはiOSの「インストールされているアプリのリストをサードパーティーに開示しない」という仕様によるもの。
またこのアプリは現在のところiPhoneにのみ最適化されていますが、iPadも選択できます。

iPadのApp Store画面

iPadで実行した際の表示
現在のところこのアプリのリリースに関してGoogle公式からの発表はありません。ですが、アプリ内の指示が十分に丁寧なので問題にならないでしょう。