弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Huawei、9月上旬にMate 50シリーズ発表か

 Huaweiは、同社フラッグシップスマホのMate 50シリーズを9月中に発表するようです。

 IT之家によると、旺仔百事通氏がWeiboで「HuaweiはMate50シリーズを9月7日に発表する」と投稿したとのこと。そのタイミングで発表されるのは「Mate 50」「Mate 50e」「Mate 50 Pro」「Mate 50 RS」の4機種であるようです。もちろんGMS(Google Mobile Services)は利用できず、Huawei独自のHarmoney OS 3.0およびHMSが搭載されています。

 Mate 50eにはSnapdragon 778Gが、それ以外にはSnapdragon 8 Gen1が搭載されるようですが、Huaweiは現在も米国から5Gに関連した輸出規制を受けており、その影響を受け、いずれの機種も4G版のSoCを搭載しているとのこと。

 過去にはケースに5G通信機能を用意し、本体側に5Gの通信能力がないのをおぎなう手法や、協力企業のブランドを借りて規制を回避する手法など、まさに規制回避のために死力を注いでいます。

HUAWEI P50シリーズ向け、「5Gが利用できるようになる」規制潜脱ケース

Huaweiは7月に独自のイメージブランド「XMAGE」を立ち上げており、6年間の契約を終了したライカに代わってロゴが記されると噂されています。魅力的だったHuaweiのカメラ性能が、今後どのように変化していくのか注目したいところ。

情報元IT之家
詳しく読む

こんな記事も読まれています

防犯メーカー鼎橋、HUAWEI Mate 40の制裁潜脱モデル「TD Tech M40」発表。5G対応

2022-05-17 16:01:35ryoppi913

HuaweiHuawei Mate 40TD Tech M40

高いカメラ性能が魅力なHuaweiのハイエンド端末、HUAWEI Mate 40シリーズ。すでに登場から1年半以上が経過していますが、いまだ後継モデルは登場していません。そんな中、明らかにHUAWEI Mate 40をベースとした「TD Tech M40」が、防犯設備などを手掛ける「TD Tech(鼎橋)」から発表されました。TD Tech M40はSoCにDimensity 1000 Plusを...

折りたたみ完成形?HUAWEI Mate XS2海外評

2022-06-18 20:01:26yagi

HuaweiHuawei Mate Xs2

Huawei社最新の折りたたみ式スマホ、「HUAWEI Mate XS2」ですが、PhoneArenaによるレビュー記事が出ています。デザインはHuaweiお馴染みの外折りデザインで、先代より薄く軽い5.4mm、折りたたみ時11mm、重量255gとなっています。このサイズの折りたたみスマホでこの薄さと軽さは驚異的とのこと。クリック感のあるヒンジは健在でHuaweiによると70%もフラットになったそ...

𝕏もフォローしてね

Android」についての他の記事

「亀ジューデン」より神ジューデン。Xiaomi 13T ProのCMが公開

2023-11-30 08:20:25會原

SoftBankXiaomiXiaomi 13T Pro神ジューデン

ソフトバンクは、急速充電のブランディング「神ジューデン」の新CMを公開しました。1%から最短19分で満充電する120W急速充電の性能をアピールするためのCM。ゆっくりと喋ることで定評のある戦場カメラマン渡部陽一さんを起用し、充電速度の遅い従来スマホを「亀ジューデン」と呼称、吉沢亮さんの神ジューデンと、対比させる構成となっています。神ジューデンの新CMです!ぜひご覧ください♪#止まらない吉沢亮 pi...

Google Driveでデータが消失。複数ユーザーが報告する深刻な不具合、Googleが調査を開始

2023-11-28 08:18:11會原

GoogleGoogle Drive不具合障害

Google Driveのデータが消えたと複数のユーザーが報告しています。Android Policeが伝えています。ファイルが消える、フォルダー構造が2023年5月時点に戻ってしまうなどといった内容です。消えてしまったファイルはごみ箱にも残っていないとのこと。こうした報告はGoogleのサポートフォーラムに寄せられています。データが消えてしまったユーザーは、他人とファイルを共有したことがないため...

Nothing Chatsいきなり公開停止!原因は重大な「セキュリティ問題」、データが平文で丸裸との指摘

2023-11-24 23:43:16會原

NothingNothing ChatsNothing Phone (2)

英Nothing Technologyは、Nothing Chatsのベータ版をPlayストアから削除したと発表しました。「いくつかのバグを修正するため」とX公式アカウント上で述べています。米新興企業Sunbirdと共同開発したというこのメッセージングアプリ。Apple IDでログインして、iPhoneから送信したのと同様に青色の吹き出しで利用できるとの触れ込みでした。NothingはSunbir...

Androidなのに「青いフキダシ」でiMessage。「Nothing Chats」登場、Nothing Phone (2)限定で

2023-11-17 09:00:08會原

Apple IDiMessageNothingNothing ChatsNothing Phone (2)

英Nothing Technologyは、Sunbirdと共同開発したメッセージングアプリ「Nothing Chats」を発表しました。ログインはApple IDで行う必要があります。これはAppleのiMessageを利用できます。通常、iOS端末では吹き出しは青色ですが、Android端末からのメッセージは緑色。これが青色になるというもの。iMessageの色分けによって利用端末が明確化される...

レノボ傘下FCNT、ドコモ版arrows WeのAndroid 13アップデートを開始!

2023-11-13 17:58:30會原

arrows WeFCNTNTT docomo

Lenovo傘下FCNT合同会社は、NTTドコモ向けのarrows We F-51Bに対し、ソフトウェアアップデートの提供を開始しました。OSバージョンがAndroid 12からAndroid 13へと更新されます。ビルド番号はV50RD66BからV69RD35Jになります。FCNTは経営破綻し、修理や新規アップデートが終了。キャリア販売端末は故障時には基本的には修理ではなく交換対応となっていまし...

残念…クアルコム、Androidでの衛星通信サービスを撤回。

2023-11-11 17:15:08會原

QualcommSnapdragon SatelliteSOS人工衛星

米Qualcommは、衛星SOS通信機能をAndroidに提供する計画を撤回したようです。CNBCが伝えました。「Snapdragon Satellite」と呼ばれる新しい試みは、衛星通信会社イリジウムと提携して2023年1月に発表。しかしイリジウムによれば、Qualcommはこの提携を終了したとのこと。イリジウムは既に開発と実証には成功していたといいます。AppleはiPhoneの衛星SOS機能...

Pixel「無限再起動」問題、ついに原因が明らかに。修正パッチ配信へ

2023-11-09 22:54:50會原

Android 14GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 6Google Pixel 7

Googleの2023年11月セキュリティパッチのリリースノートには、マルチユーザーのバグ修正について言及されていることがわかりました。Android Policeが伝えています。このアップデートは来週中にすべてのPixel ユーザーに展開される予定とのこと。マルチユーザーで利用しているPixelをAndroid 14に更新すると、様々なエラーや不具合に見舞われ、終わらない再起動や初期化を強いられ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない