弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

噂:ペリスコープカメラ無し?iPhone 14シリーズのカメラ構造を描いた画像

 2022年9月の発表が予想されている、Appleの次期「iPhone 14」シリーズに関して、同端末のものとみられるカメラの構造が描かれた画像を、著名リーカーの数码闲聊站(数碼閑聊站)氏がWeibo上で公開しました。

 同氏が公開した画像は2つ。それぞれ、下部に「14/14MAX」「14Pro/14Promax」との記載があり、これらはiPhone 14シリーズのカメラデザインを示しているとみられます。

 画像を見る限り、これらのカメラ配置は、現行のiPhone 13シリーズと変わっていません。

 これまで、著名アナリストのMing-Chi Kuo氏など多数のリーカーによる情報から、iPhone 14 Proには、ピクセルビニング技術を搭載した4800万画素のメインカメラが採用される見込みであることがわかっています。

 また、iPhoneの弱点とも言える望遠カメラに関しては、これまでと同じ1200万画素のカメラを搭載し、Galaxy S22 Ultraを筆頭とする他社製ハイエンド端末に多く搭載されているペリスコープカメラは非搭載である模様。

 ペリスコープカメラは、その複雑な構造上、配置に若干のスペースを取ります。もし今回リークされたカメラ構造の画像が実物と一致するものである場合、ペリスコープレンズを設置する十分なスペースはなく、これらの噂を裏付けるものとなります。

 Appleとの一番の競合企業とも言えるSamsungは、Galaxy S20 Ultra 5Gから、光学10倍のペリスコープカメラを搭載。その技術は、カメラはもちろんのこと画像処理においても成長を見せており、光学ズームとデジタルズームを組み合わせた100倍ズームでの撮影では、月の表面の窪みがわかるほど鮮明に撮影することも可能。

 もちろん、スマートフォンのカメラには、ズーム機能以外にも評価すべき項目は多く、多彩な機能が必要になるほか、最終的には個人の好みで分かれます。

 ただ、Apple以外の多くの他社フラッグシップ端末にペリスコープカメラが搭載されている中で、ズームの機能が劣っていたり欠けていると、端末を比較した際の評価に影響が出る可能性があります。

 Appleは、2023年に発売が予想されるiPhone 15シリーズのProモデルにおいて、ペリスコープレンズを搭載するという噂もあり、今後もiPhoneに搭載されるカメラに関する議論は続きそうです。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない