アンカー、コンパクト充電器「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」など計8製品を発表。iPhone 14シリーズに最適 すまほん!!

 充電器やモバイルバッテリーなどの周辺機器大手Ankerは、急速充電対応の新たな小型充電器「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」など、ケーブルやモバイルバッテリー、電源タップを含む計8製品を正式発表しました。

 これらの製品は、AppleのiPhone 14シリーズ正式発表に合わせたもの。

 「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」は、折りたたみ式プラグを備えたAnker製品史上最小の急速充電器であり、ミニサイズながらも最大30Wの急速充電が可能です。iPhone 14シリーズやタブレット、さらにはMacBook Airの充電にも対応。USB Power Deliveryとの互換性を高めたAnker独自充電技術である「PowerIQ 3.0 (Gen2)」、温度に応じて出力を制御する「ActiveShield™️ 2.0」を搭載し、安全かつ高速に端末の充電を行うことができます。本体価格は税込3490円。

 充電器と合わせて、新たな充電ケーブルも登場。「Anker 541 エコフレンドリー USB-C & ライトニングケーブル」「Anker 543 エコフレンドリー USB-C & USB-Cケーブル」は、Anker製品史上初めて植物由来の素材を本体に採用した、環境にもやさしい急速充電対応の充電ケーブルです。ボディのカラーは、USB-C to Lightningケーブルは5色から、USB-C to Cケーブルは4色から、長さも0.9mまたは1.8mからそれぞれ選択可能。USB-C to Cケーブルでは最大100Wの急速充電に対応し、ノートPCも充電可能とのこと。

 価格は、USB-C to Lightningケーブルが2090円から、USB-C to Cケーブルは1690円から。

 「Anker 525 Charging Station」は、7台の機器を同時に充電可能な充電ステーションであり、前面にはUSB Power Deliveryに対応した最大67W出力のUSB-Cポートを、背面にはACプラグ差し込み口を3つ搭載。電源タップと充電器を一台でカバーするため、配線をよりすっきりさせることができます。

 こちらの本体価格は6990円。

 モバイルバッテリーは、「Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000)」と「Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion 45W)」の2製品を発表。前者は、USB Power Deliveryに対応し、最大30Wの急速充電が可能。20000mAhの大容量バッテリーを搭載し、iPhone 13を約4回フル充電することができます。

 後者は、本体に折り畳み式プラグを搭載し、最大45Wの急速充電器と5000mAhのモバイルバッテリーの1台で2つを兼ね備えており、本体にUSB Type-C端子を2つ搭載。モバイルバッテリーと充電器を別々に持ち運ぶ必要がなくなり、収納スペースをより広く確保できるようになります。

 価格は、前者が9990円、後者は8990円であり、2022年秋頃に販売開始予定。

 モバイルバッテリー2機種を除いたほとんどの新製品は、すでにAnker日本公式サイト、またはAmazonにて販売を開始しています。

 iPhone 14シリーズ発売に合わせて発表された、Ankerの新しい周辺機器。今後もさらに魅力的なデバイスが続々と登場するとみられ、同社の発想力や製品の持つポテンシャルにも期待したいところですね。

こんな記事も読まれています

スマホやパソコンも「同時」急速充電。アンカー、GaNPrime搭載製品一挙登場

Anker

Ankerは独自技術「GaNPrime」を採用した製品を始めとする複数の新製品を発表しました。同技術は、GaN窒素ガリウムを採用した急速充電器のメリットを昇華させた最高峰の充電技術であると謳います。高出力、小型化、複数ポートへの流動的な電力配分による効率的充電、さらなる安全性が含まれます。Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)は、スマホとノートPCを同時充電可能なコンパク...

もうiPhoneに機種変するわ!マグネット式3in1充電「Anker 633 Magnetic Wireless Charger」が最高すぎる

AnkerAnker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)レビュー

モバイルバッテリーが必要でも有線充電いらず、そう、アイフォーンならね。Ankerは、マグネット式 3-in-1 ワイヤレス充電ステーション「Anker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)」を本日発表しました。通常価格は税込1万2990円。 底部からUSB Type-Cでの充電も可能今回Ankerより本製品を提供していただきました上部でMagSafe対応のiP...

60Wが100Wに?Ankerが声明「通常使用で再現性なし」

Anker

2022年6月23日 (木) よりAnkerが販売開始したUSB急速充電器「Anker 736 Charger(Nano II 100W)」について、個人媒体Purdo.netが検証を実施。電子負荷装置を用いて3Aケーブルを使用して充電した場合、通常60W出力に制限されるところが100W出力を検知した事象が確認されました。これについてAnkerは声明を出しました。電源負荷装置を使用した特殊環境下の...

最強携帯電源。Anker 757 Portable Power Station本日予約開始

AnkerAnker 757 Portable Power Stationポータブル電源

非常時にもアウトドアにもこれ最強!Ankerは「Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh)」を2022年4月13日より予約販売開始しました。従来のAnkerのポータブル電源の中でも最大容量、最高出力、驚異的な充電速度が特徴です。「リン酸鉄リチウムイオン電池」を採用することで一般的なポータブル電源に比べて6倍長寿命バッテリーを実現します。...

𝕏もフォローしてね

ケーブル・充電」についての他の記事

かっこいい。スパイダーマン限定モデル Belkin USB-C 7-in-1 ハブ レビュー

BelkinMARVELUSB Type-CUSBハブスパイダーマン

Belkinより、Belkin USB-C 7-in-1 ハブ スパイダーマン限定モデルを提供していただいたのでレビューします。ディズニー創立100周年 マーベルコラボモデルとなっています。赤色の筐体に刻印されたスパイダーマンがカッコいいです。筆者はディズニーにはあまり詳しくありませんが、スパイダーマンなどマーベル作品は好きなので、率直に良いと思います。7in1マルチポートアダプターを謳います。イ...

NTT法廃止を急ぐ自民党に対し、携帯三社トップがX(Twitter)で気炎を吐く。珍しい「あの人」もポスト

KDDINTTNTT法三木谷浩史宮川潤一

拙速なNTT法廃止を急ぐ政府。KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯三社がこれに反論を強めていますが、楽天の代表取締役会長兼社長である三木谷浩史氏がX(Twitter)で吠えました。NTT法見直しの座長の自民党甘利明前幹事長を批判しています。報道どおりだとすると、自民党の「甘利氏」をリーダーとするプロジェクト。『NTT法を廃止』して、国民の血税で作った唯一無二の光ファイバー網を完全自由な民間企...

Nothing、独自の充電器を開発中だったとCEOが明かす

Nothingモバイルバッテリーワイヤレス充電充電

英国のテクノロジー企業「Nothing」のCEOカール・ペイ氏は、ポケットサイズの充電器「Nothing Power (1)」を開発中であったとYouTubeで明らかにしました。同氏によれば、Power (1)はワイヤレス充電とケーブル充電の双方に対応。一度に3台のデバイスを充電でき、モバイルバッテリーにもなるという優れものだったとのこと。しかし、Power (1)はコンパクトであった反面、熱を帯...

Qi2取得予定、磁石でくっつく無線充電「Anker MagGo」シリーズ最新作

AnkerQi2取材記事

Ankerは、マグネット式ワイヤレス充電に特化した次世代Anker MagGoシリーズを正式発表しました。最新規格Qi2認証取得予定の7製品をラインナップしています。マグネット式ワイヤレス充電でも最⼤15W出⼒に対応した製品を展開。販売開始は2024年春頃を予定。「位置がズレてしまい充電できていなかった」という従来のワイヤレス充電の⽋点を解決する、マグネット式ワイヤレス充電に対応したAnker M...

ソフトバンク、「イスラエル・ガザ人道危機救援金プロジェクト」を開始

SoftBankイスラエルイスラエル・ハマス戦争パレスチナ

「イスラエル・ハマス戦争」が勃発しましたが、ソフトバンクは、「イスラエル・ガザ人道危機救援金プロジェクト」を開始したと発表しました。受付予定期間は2023年10月24日から12月7日まで。プロジェクトを通して集まった寄付金は、ソフトバンク社員からの寄付と合わせて、日本赤十字社を通して、国際赤十字が実施する救援・復興活動を支援するため活用するとのこと。スマートフォン等から専用ページで寄付が可能。寄付...

Nothingの廉価サブブランド「CMF by Nothing」、さっそく3製品を発表。日本への投入は未定。

CMFCMF by NothingNothing

Nothingのサブブランドである「CMF by Nothing」は、ブランド最初の製品ラインを一挙に3機種発表しました。CMF by NothingはNothingの廉価ブランドにあたるものであり、Nothingのころから見え隠れしていたコスパの良さも健在です。CMF Buds ProCMF Buds Proは49ドル/49ユーロ、日本円で7000円ほどという安めの完全ワイヤレスイヤホン。Not...

フィンランドの携帯キャリア、Xiaomiスマホの販売を一時停止。

Xiaomiウクライナフィンランドロシア

Suomimobiiliは、フィンランドの大手携帯キャリアTelia、DNA、ElisaがXiaomiの端末販売を一時停止したと伝えました。ロシアによるウクライナ侵略戦争による影響と見られます。Xiaomiのロシア市場展開を理由に、ウクライナ政府は今年、Xiaomiを戦争支援企業に認定しています。Teliaは新規端末取り扱いを停止して在庫限り。DNAも在庫限りで新規調達予定はないとSuomimob...