弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

POCO M5/M5s発表。5000mAh電池搭載

 XiaomiサブブランドのPOCOは、ミドルレンジスマホの「POCO M5」および「POCO M5s」を発表しました。POCOブランドとして最も廉価な立ち位置ですが、同ブランドの長所であるコスパも十分発揮できています。

POCO M5

パフォーマンス

 POCO M5は、SoCにMediaTek Helio G99を世界で初めて搭載。同SoCは6nmプロセスで製造され、公称AnTuTuベンチマークスコアは37万点を記録。重量級ゲームさえしなければ、普段使いには十分なスペックです。

 メモリとストレージはそれぞれ4/6GBと64/128GB。それぞれLPDDR4XとUFS 2.2規格を採用し、メモリでは100%の速度向上を謳います。別途仮想メモリもサポート。

ディスプレイ

 ディスプレイは液晶の6.58インチのHD+(2408×1080)。下部ベゼルはそれなりに分厚く、インカメラはティアドロップ型。

 リフレッシュレートは最大90Hzに対応しますが、コンテンツに合わせ30/60/90Hzでの自動切換えもサポート。

カメラ

 カメラは3眼。5000万画素のメインカメラに200万画素のマクロ、また200万画素の超広角という構成。

 インカメラは500万画素。先述の通りティアドロップ型で、特筆すべき機能はありません。

バッテリー

 バッテリーは5000mAhで、最大18Wでの急速充電が可能。バッテリー持ちの長さをアピールし、45時間の連続通話や630時間の待機、28時間の動画連続再生に耐えると謳います。

その他

 指紋認証は側面の電源ボタンに内蔵。搭載そのものが減りつつある3.5mmイヤホンジャックをしっかり採用しています。

 本体色はブラックとブルー、それにPOCOのブランドカラーであるイエローの3色。いずれも背面はレザー調で、さほど安っぽさは感じさせません。

 POCO M5の価格はメモリ4GB/ストレージ64GBのモデルが189ユーロから。現在は予約受け付け中で、南アジアでは9月13日より販売開始予定。

スペック表

OS MIUI 13(Android 12ベース)
SoC MediaTek Helio G99
メモリ 4/6GB
容量 64/128GB
画面 6.58型 液晶 FHD+(2408×1080)
90Hzリフレッシュレート
カメラ 5000万画素+200万画素超広角+200万画素マクロ
インカメラ 800万画素
電池 5000mAh 18W急速充電
寸法 164×76.1×8.9mm, 201g
その他 イヤホンジャック、Wi-Fi 5
側面指紋認証

POCO M5s

 一方、POCO M5sは有機ELディスプレイを備えるモデル。デザインは一世代昔のRedmiスマホを彷彿とさせますが、POCO M5sは昨年3月発表のRedmi Note 10Sのリネーム品であることが予想できます。

Redmi Note 10S

パフォーマンス

 POCO M5sはSoCにMediaTek Helio G95を採用。処理性能はHelio G99よりやや劣る程度で、まだ十分使えるものと考えられます。

 メモリとストレージはそれぞれ4/6GBと64/128GBで、規格も同じくLPDDR4XとUFS 2.2。2GBまでの仮想メモリ機能をサポートし、最大8GB相当にまで拡張することができます。

ディスプレイ

 ディスプレイは有機ELの6.43インチのHD+(2400×1080)。最近はこの価格帯でも高リフレッシュレートに対応する端末がチラホラ出てきましたが、POCO M5sはリフレッシュレート60Hzまで。

カメラ

 カメラは4眼。6400万画素のメインに800万画素の超広角、200万画素のマクロと深度測定という構成です。インカメラは1300万画素で、パンチホール式。

バッテリー

 バッテリーは5000mAh。最大33Wでの急速充電が可能で、30分の充電で64%まで給電可能であることを謳います。駆動時間は30日のスタンバイ、19時間の連続動画再生などをアピール。

その他

 そのほか、デュアルスピーカーを搭載し3.5mmイヤホンジャックも用意。側面指紋認証と顔認証に対応します。またデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)対応で、最大1TBのmicroSDカードもサポート。

 本体色はグレーとホワイト、オーロラの3色。POCO M5と異なり、イエローが用意されていないほか、背面も光沢しあげ。

 M5sの価格は209ユーロからで、日本円にして2万9000円。なおPOCOはインドに最も注力していますが、POCO M5sはインド市場に投入されていません。

スペック表

OS Android 12(MIUI 13)
SoC MediaTek Helio G95
メモリ 4/6GB
容量 64/128GB
画面 6.43型 OLED FHD+(2400×1080) 60Hzリフレッシュレート
カメラ 6400万画素+800万画素超広角+200万画素マクロ+200万画素深度測定
インカメラ 1300万画素
電池 5000mAh 33W急速充電
寸法 169×74.5×8.3mm, 178.8g
5G 非対応
LTE 1/2/3/4/5/7/8/20/28/38/40/41
3G 1/2/4/5/8
その他 microSDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック
中華ガジェット個人輸入の定番サイト [AD]
ETOREN(解説) AliExpress Global Geekbuying(解説)
詳しく読む

こんな記事も読まれています

POCO、原神コラボ「POCO Buds Pro」と初スマートウォッチ「POCO Watch」発表。

2022-05-02 19:31:33千歳 智

POCOPOCO Buds Pro Genshin Impact EditionPOCO WatchXiaomi

XiaomiのサブブランドPOCOが、同社初となるスマートウォッチ「POCO Watch」と、完全ワイヤレスイヤホン「POCO Buds Pro Genshin Impact Edition」をグローバル市場向けに発表しました。POCOはこれまで、衝撃のデビュー作「POCO F1」を筆頭に、コスパの飛び抜けたスマホを次々と投入してきました。スマートウォッチにも、そのコスパの高さを期待したいところで...

POCO F4発表。小型パンチ穴、スナドラ870、最大輝度1300nit

2022-06-24 14:51:41ryoppi913

POCOPOCO F4

POCOは、グローバル市場における新製品発表会において、ハイコスパなスマートフォンである「POCO F4」を発表しました。パフォーマンスPOCO F4や日本投入が発表されたPOCO F4 GTは、POCOの中でも上質な体験を提供することがコンセプトであるFシリーズに属しており、同時発表された「POCO X4 GT」と比べ、バランスの良い性能と高いコスパが魅力です。なお、先代のPOCO F3はRed...

moto g31国内発表。5Gには非対応、5000mAh電池搭載

2022-01-24 06:01:20scaredtobelonely

MotorolaMotorola moto g31

モトローラ・モビリティ・ジャパンは、「moto g31」を日本国内で2022年1月28日から発売します。価格2万5800円のエントリー機となります。moto g31は6.4型のフルHD+(2400x1080)有機ELディスプレイと5000mAhの大容量電池を搭載したSIMフリースマートフォンです。実行メモリは4GBで内蔵ストレージは128GB。その他、最大1TBのmicroSDカードに対応していま...

比類なきコスパ、POCO X4 GT発表!

2022-06-24 11:54:25ryoppi913

POCOPOCO X4 GTXiaomi

XiaomiサブブランドのPOCOは、グローバル発表会にて「POCO X4 GT」を発表しました。Xiaomiの企業理念と相まって、コストのかけどころをパフォーマンスに全振りしたようなデバイスに仕上がっており、先代のPOCO X3 GTで特徴だった圧倒的なコスパはいまだ健在であるどころか、さらに強化されています。パフォーマンスPOCO X4 GTはSoCにDimensity 8100を搭載。AnT...

POCO F4 GT発表。ポップアップトリガー、大振動モーター搭載!

2022-04-28 22:32:32ryoppi913

POCOPOCO F4 GTXiaomi

Xiaomiの実質的なサブブランドであるPOCOは、ハイエンドスマホの「POCO F4 GT」をグローバル市場にて発表しました。Xiaomiの中国向けスマホ「Redmi K50 Gaming」のリネーム・リブランド品ですが、これまでの同シリーズとは一線を画す高性能が特徴です。パフォーマンスPOCO F4 GTは、SoCに現状最高峰のSnapdragon 8 Gen1を搭載。Snapdragon 8...

Android端末のカタログ」についての他の記事

Xiaomi 13T Pro、公開市場版は価格10万9800円。

2023-12-01 16:57:46會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomiは、Xiaomi 13T Proを発表しました。MNOとしてはソフトバンクが取り扱いますが、公開市場版をMVNOや家電量販店、各ECサイトでも発売します。MVNOとしてはイオンモバイル、IIJmio、mineoが取り扱います。直販ECサイトでの価格は10万9800円。SoCはDimensity D9200+、実行メモリは12GB、ストレージは256GB。120W急速充電に対応します。X...

ZTE「Libero 5G IV」、ワイモバイルから発売。12月1日予約受付開始

2023-11-30 11:34:42會原

Libero 5G IVY! mobileZTE

Xperiaみたいな命名?ソフトバンクは、ワイモバイルの「新商品」として、5G対応のZTEスマートフォン「Libero 5G IV(A302ZTE)」を2023年12月7日に発売すると発表しました。予約受付は12月1日から開始します。画面は6.6型フルHD+液晶。シンプルモードにより、スマートフォン初心者も簡単に操作できると謳います。SoCはDimensity 700、電池容量は4420mAh、重...

Xiaomi 13Tが12月8日国内発売!防水防塵FeliCa、Dimensity 8200-Ultra、67W急速充電

2023-11-29 10:00:52會原

auKDDIUQ MobileXiaomiXiaomi 13T

Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、「Xiaomi 13T」を12月8日(金)より販売すると発表しました。販路はau、UQ mobile。購入&応募で、もれなく現金8000円をキャッシュバックする「Xiaomi 13T発売記念キャンペーン」も実施します。67W急速充電、5000mAh電池、144Hz駆動の6.7型有機EL、Dimensity 8200-Ultraを搭載します。メイン...

「Xiaomi 13T Pro」の発売日が12月8日に決定!120W急速充電対応、Dimensity D9200+採用

2023-11-29 10:00:22會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomi Japanは、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」を12月8日(金)より発売すると発表しました。Dimensity D9200+採用、5000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーにより効率的に冷却すると謳います。5000mAhの大容量バッテリー搭載しながらも、19分で100%の充電が可能な急速充電 120W Xiaomi ハイパーチャージに対応。専用急速充電器...

来ました!非キャリアSIMフリー版「Galaxy Z Fold5/Flip5」12月7日発売ッ!

2023-11-28 10:00:37會原

GalaxyGalaxy Z Flip5Galaxy Z Fold5SamsungSIMフリー

サムスン電子ジャパンは、SIMフリー版「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」を発売すると発表しました。両機種ともにSnapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxyを搭載します。OSは出荷時Android 14。ちなみにキャリア版はAndroid 14へのアップデートは12月以降順次実施予定。容量はGalaxy Z Flip5が512...

MNP特価:IIJ、最新折りたたみスマホ「razr 40」をいきなり爆安7万9800円で叩き売り開始!

2023-11-22 09:58:36會原

IIJMotorolamotorola razr 40razr 40折りたたみスマホ

IIJは、モトローラの最新端末「razr 40」を11月22日10時より正式に販売開始しました。razr 40は、Snapdragon 7 Gen 1 搭載の折りたたみスマートフォン。端末のハンズオンレビューはこちら。メーカー直販ECサイトMOTO STOREでの価格は約12万5千円。IIJでは端末価格11万2000円で提供。セール価格にて、9万5800円。MNP価格では、7万9800円。折りたた...

「Redmi 13C」発表。microUSB廃止、Helio G85搭載、90Hz駆動

2023-11-21 15:17:41ひつま

Helio G85RedmiRedmi 13CXiaomi

Xiaomiは、スマートフォン「Redmi 13C」を発表しました。同機種は、全体的にスペックは抑えめで、エントリークラスのスマホとなっています。カラー展開は、ブラック、ブルー、ホワイト、グリーンの計4色。シンプルな背面ですが、ホワイトのみ特徴的なデザインとなっています。エントリークラスらしい太めのベゼルで、ディスプレイは液晶。画面上部には水滴型ノッチが見られます。SoCにはMediaTek製「H...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない