原神スマホが登場。「OnePlus Ace Pro 原神限定版」発表 すまほん!!

 OnePlusは、人気ゲーム「原神」とコラボしたスマホ「OnePlus Ace Pro 原神限定版」を中国で発表しました。

デザイン

 背面のつや消しガラスには蝶と火炎と蝶の模様や原神に登場するキャラクター「胡桃(フータオ)」のイラストが刻まれています。OnePlusロゴやフラッシュ部分にも蝶や花の模様が。

 カメラ突起は背面ガラスに滑らかに結合したデザインとなっています。

ソフトウェア

 ソフトウェアも豪華なカスタマイズが施されており、60以上のアプリアイコンは蝶、梅の花、炎などをモチーフとしたデザインに。

 起動・充電・指紋認証のアニメーションや常時表示(AOD)も原神デザインです。

 音声アシスタントや通知音等は胡桃のオリジナルボイスで、キーボードや決済画面までも原神チームと共同制作したデザインに。

パッケージ

 スマホ本体だけでなくパッケージも特殊仕様。箱を開けるとアクリルスタンドとなっておりそのまま飾っておくことができます。

 充電器、ケース、そしてSIMピンまで原神デザインという徹底ぶり。さらにポスターやステッカー、ゲーム内特典の引換コードも同梱。

スペック

 通常モデルのOnePlus Ace Proと同様にSoCは最新のSnapdragon 8+ Gen 1を搭載。実行メモリは16GB、ストレージ容量は512GBとなっています。

 ディスプレイは6.7インチのAMOLEDで解像度はFHD+(2412×1080)。リフレッシュレートは最大120Hzに対応します。

 これほどまでの原神デザインなのに原神が快適にプレイできないスペックだったら意味がありませんでしたが、しっかりと最高レベルの性能を誇ります。

 さらに原神に特化した安定化エンジンを搭載し画質810p設定で1時間平均59.3fpsを安定して出せるといいます。

 カメラは5000万画素メイン(OIS搭載)+800万画素超広角+200万画素マクロの3眼構成。インカメラは1600万画素。

 4800mAhのバッテリーを搭載し150Wの急速充電に対応しているので、電池消費の激しい原神もプレイしやすそうです。

 ステレオスピーカーを搭載しますがヘッドホンジャックは非搭載。生体認証は指紋と顔。

価格・発売日

 価格は4299元(約8万7400円)。10月24日に予約を開始し、31日発売です。

 なお、多数の被害が報告されている転売業者「ゲームガジェット」が販売を開始していますがそこからは購入しない方が良さそうです。

OS ColorOS 12.1(Android 12ベース)
SoC Snapdragon 8+ Gen 1
メモリ 16GB LPDDR5
容量 512GB UFS3.1
画面 6.7型 FHD+(2412×1080) 394PPI
最大120Hz AMOLED
カメラ メイン:5000万画素 IMX766 1/1.56型 f/1.8 OIS
超広角:800万画素 OV08D 1/4型 f/2.2
マクロ:200万画素 OV02B10 1/5型 f/2.4
インカメラ 1600万画素 S5K3P9 f/2.4
電池 4800mAh 有線150W充電
寸法 163.0× 75.4× 8.75mm,約203.5 g
その他 指紋認証、顔認証

こんな記事も読まれています

OnePlus Ace発表。150W急速充電対応

OnePlusOnePlus 10ROnePlus AceOPPOrealme GT Neo3

 OPPOサブブランドのOnePlusは、中国にて同ブランドとしては安価な立ち位置のハイスペックスマートフォン「OnePlus Ace」を発表しました。OnePlus AceはSoCにMediaTek Dimensity 8100-Maxを搭載。カメラ配置やアピールされているスペックがほとんど同じだった「realme GT Neo3」と同じDimensity 8100を採用していると思っていたばか...

OnePlus 10T 5G発表、処理性能は良好もカメラは残念

OnePlusOnePlus 10OnePlus 10 ProOnePlus 10T

OnePlusは、ヨーロッパ市場においてハイエンドスマホ「OnePlus 10T 5G」を発表しました。インドやアメリカでも販売予定で、在来のOnePlus 10 Proと比較してカメラ性能が抑えられている一方、価格は大幅に安く、かつ一部では10 Proのスペックを上回っています。パフォーマンスOnePlus 10T 5GはSnapdragon 8+ Gen 1を搭載。OnePlus 10 Pro...

OnePlus、折り畳みスマホの投入を示唆!

OnePlusOPPO折りたたみスマホ

OPPOのサブブランドであるOnePlusは、同社初の折り畳みスマホの開発を匂わせました。Android Centralが伝えています。それによると、OnePlusの共同設立者であるPete Lau氏が、Twitter上に折りたたみスマホとみられるヒンジを投稿。昨年2月には、OnePlus幹部のGary Chen氏が折りたたみスマホの開発に取り組んでいることを表明していましたが、ようやく公式による...

OnePlus 10 Pro発表。ハッセルブラッド提携カメラ搭載

OnePlusOnePlus 10 Pro

OnePlusは、異様なまでに大きいカメラ部が特徴のハイエンドスマートフォン「OnePlus 10 Pro」を発表しました。今回はProのみの発表で、後日無印版が登場するものと思われます。OnePlus 10 ProはSoCにSnapdragon 8 Gen 1を搭載。熱問題がたびたび報じられる同SoCですが、OnePlus 10 Proは34119㎟の巨大なグラファイトシートを搭載。ちなみに同じ...

「OnePlus 10 Pro」に海外YouTuber所感

AndroidOnePlusOnePlus 10 Pro

OnePlusより新ハイエンドスマホ、「OnePlus 10 Pro」が発表されましたが、早速イギリスの著名YouTuber、SuperSaf氏が概要を紹介、所感を述べています。デザイン的には先代OnePlus 9と大体同じですが、今回はエッジまで拡張されたカメラモジュールが搭載されています。これは「Samsung Galaxy S21 Ultra」にインスピレーションを受けたデザインと思われます...

𝕏もフォローしてね

Android端末のカタログ」についての他の記事

Xiaomi 13T Pro、公開市場版は価格10万9800円。

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomiは、Xiaomi 13T Proを発表しました。MNOとしてはソフトバンクが取り扱いますが、公開市場版をMVNOや家電量販店、各ECサイトでも発売します。MVNOとしてはイオンモバイル、IIJmio、mineoが取り扱います。直販ECサイトでの価格は10万9800円。SoCはDimensity D9200+、実行メモリは12GB、ストレージは256GB。120W急速充電に対応します。X...

ZTE「Libero 5G IV」、ワイモバイルから発売。12月1日予約受付開始

Libero 5G IVY! mobileZTE

Xperiaみたいな命名?ソフトバンクは、ワイモバイルの「新商品」として、5G対応のZTEスマートフォン「Libero 5G IV(A302ZTE)」を2023年12月7日に発売すると発表しました。予約受付は12月1日から開始します。画面は6.6型フルHD+液晶。シンプルモードにより、スマートフォン初心者も簡単に操作できると謳います。SoCはDimensity 700、電池容量は4420mAh、重...

「亀ジューデン」より神ジューデン。Xiaomi 13T ProのCMが公開

SoftBankXiaomiXiaomi 13T Pro神ジューデン

ソフトバンクは、急速充電のブランディング「神ジューデン」の新CMを公開しました。1%から最短19分で満充電する120W急速充電の性能をアピールするためのCM。ゆっくりと喋ることで定評のある戦場カメラマン渡部陽一さんを起用し、充電速度の遅い従来スマホを「亀ジューデン」と呼称、吉沢亮さんの神ジューデンと、対比させる構成となっています。神ジューデンの新CMです!ぜひご覧ください♪#止まらない吉沢亮 pi...

Xiaomi 13Tが12月8日国内発売!防水防塵FeliCa、Dimensity 8200-Ultra、67W急速充電

auKDDIUQ MobileXiaomiXiaomi 13T

Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、「Xiaomi 13T」を12月8日(金)より販売すると発表しました。販路はau、UQ mobile。購入&応募で、もれなく現金8000円をキャッシュバックする「Xiaomi 13T発売記念キャンペーン」も実施します。67W急速充電、5000mAh電池、144Hz駆動の6.7型有機EL、Dimensity 8200-Ultraを搭載します。メイン...

「Xiaomi 13T Pro」の発売日が12月8日に決定!120W急速充電対応、Dimensity D9200+採用

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomi Japanは、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」を12月8日(金)より発売すると発表しました。Dimensity D9200+採用、5000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーにより効率的に冷却すると謳います。5000mAhの大容量バッテリー搭載しながらも、19分で100%の充電が可能な急速充電 120W Xiaomi ハイパーチャージに対応。専用急速充電器...

来ました!非キャリアSIMフリー版「Galaxy Z Fold5/Flip5」12月7日発売ッ!

GalaxyGalaxy Z Flip5Galaxy Z Fold5SamsungSIMフリー

サムスン電子ジャパンは、SIMフリー版「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」を発売すると発表しました。両機種ともにSnapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxyを搭載します。OSは出荷時Android 14。ちなみにキャリア版はAndroid 14へのアップデートは12月以降順次実施予定。容量はGalaxy Z Flip5が512...

Google Driveでデータが消失。複数ユーザーが報告する深刻な不具合、Googleが調査を開始

GoogleGoogle Drive不具合障害

Google Driveのデータが消えたと複数のユーザーが報告しています。Android Policeが伝えています。ファイルが消える、フォルダー構造が2023年5月時点に戻ってしまうなどといった内容です。消えてしまったファイルはごみ箱にも残っていないとのこと。こうした報告はGoogleのサポートフォーラムに寄せられています。データが消えてしまったユーザーは、他人とファイルを共有したことがないため...