弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

インドのAndroid、Google製アプリは「Playストア」以外プリインストールされなくなるかも?

 Android搭載スマートフォンが圧倒的なシェアを誇るインドにおいて、2023年4月以降に販売される端末で大きな変更が行われる可能性があります。

 リーカーのKuba Wojciechowski氏が公開した情報によると、Googleは、インド国内でGMS(Google Mobile Service)搭載Android端末を販売するメーカーに対し、今後2つの選択肢を用意するとのこと。

 通常、GMS搭載端末を販売するメーカーとGoogleの間では、MADA(Mobile Application Distribution Agreement)と呼ばれる合意が交わされています。この契約には、YouTubeやPhotos、Drive、Gmailといった、最低11個のGoogleアプリを端末にプリインストールするという規約が含まれており、現在ほとんどのAndroid端末がこの規約に準拠しています。

 一方、インドでは今後新たに、インド国内専用の「IMADA」契約が用意される模様。「IMADA」では、Google Playストア以外のGoogle製アプリのプリインストールは義務付けられません。もちろん、メーカーが独自のアプリをプリインストールすることは可能であるほか、通常のMADAで要求される11のGoogleアプリのうちいずれかをプリインストールしたメーカーには、報奨金が支払われるとのこと。

 また、IMADA準拠端末では、ホーム画面にGoogleの検索ウィジェットやGoogleアプリフォルダ、Google Playストアアイコンを配置することも任意であるほか、セットアップ中にデフォルトの検索エンジンを選択できるようになるともされています。

(画像出典:Kuba Wojciechowski)

 メーカーは、MADAもしくはIMADAどちらを選択するか端末ごとに決定できます。なお、IMADA準拠の端末は、インド国内のみでの販売に制限され、それ以外の国で端末販売するには、通常のMADAを締結する必要があるようです。

 このIMADAが用意される背景には、インド国内での独占禁止法に関する捜査が影響していると考えられます。

 Googleは、2023年1月に、インド競争委員会(CCI)から独占禁止法違反の疑いで捜査を受け、GMSを含むAndroidの提供方法を変更するよう命じられました。この命令には、プリインストールアプリやデフォルト検索エンジンの強制といった、メーカーおよびユーザーに対する独占状態を緩和するための内容が含まれており、今回リークされた情報はこれらの条件をほぼ反映しています。

 先述の通り、IMADAはインド国内でのみ効力を発揮します。ただし、日本を含む世界各国で、GoogleやAppleに対して独占禁止法をめぐる捜査が行われていることを考えると、少なからず他国市場へも影響を及ぼし、同様の変更が必要となる可能性があります。

こんな記事も読まれています

噂:Pixel 7/7 Pro、Pixel Tablet、Pixel Foldに搭載されるカメラのセンサーが判明?

2022-08-05 21:53:56riku

GooglePixelPixel 6Pixel 6 ProPixel 7

Googleが2022年秋に発売を予定している、次期「Pixel 7/7 Pro」や、未発表の「Pixel Tablet」、折りたたみスマートフォンとして予想される「Pixel Fold」に関して、搭載されるカメラセンサーの情報が、TwitterユーザーのKuba Wojciechowski氏によるコードの解析で判明しました。Googleは、自社の開発するプログラムにおいて、逆コンパイルなどにより...

噂:グーグルの「別の」折り畳みスマホ発見?

2022-09-17 19:40:55ryoppi913

GooglePixelPixel Notepad折りたたみスマホ

Pixel Fold 噂に基づく立体想像図 出典:Waqar KhanGoogleは以前より折り畳みスマホの「Google Notepad」を開発していると噂されているものの、現時点で公式声明は一切登場していません。一方で、なぜかすでに2代目の折り畳みデバイスのカメラについてのリークが投稿されているようです。GSMArenaによると、開発者のKuba Wojciechowski氏が、Androi...

噂:Metaが新たなスマートウォッチを開発中か

2023-02-07 21:45:10HENNNA

FacebookMetaスマートウォッチ

昨年、技術的な問題で開発中止となってしまったMetaのカメラ付きスマートウォッチについて、再び開発が再開された可能性があると、リーカーのKuba Wojciechowski 氏がツイートしました。Leak: A new version of the @Meta smartwatch is in development, new details and photos below👇 p...

噂:Pixel 8シリーズ、新型撮像素子で「長/短時間同時露光」HDR対応へ

2022-12-23 18:45:43ryoppi913

Google PixelPixelPixel 8Pixel 8 Pro

Google Pixel 6シリーズは、これまでで最大といっても過言ではない刷新を実現し、Pixel 7では細部の完成度を高めましたが、次期Pixel 8シリーズは、カメラ性能がソフト・ハード両面ともに向上するようです。Phone Arenaが伝えました。公開されているソースコードなどからGoogle未発表製品の情報をサルベージしているKuba Wojciechowski氏は、Google Cam...

幻の「外折り」。シャオミ試作機の画像がリークされる

2022-11-19 21:07:58riku

Mi MIX FoldXiaomiXiaomi MIX Fold 2外折り

(画像出典:Kuba Wojciechowski)Xiaomiが製造した、外折り式フォルダブルスマートフォンの試作品と見られる製品画像が、Twitterユーザーであり開発者のKuba Wojciechowski氏によってリークされました。This is a prototype of the Xiaomi outward folding phone that was patented but ne...

Androidアプリ」についての他の記事

VRChatモバイルαテスト版が開始。

2023-08-21 17:47:10會原

VRChat

VRChatはついに、モバイル版αテストを開始すると発表しました。外出先でもVRChatの世界を楽しむ大きな一歩となります。あくまでユーザーからの実際の使用経験に基づくフィードバックを得るためαテスト版。バグや一部未最適化の存在を考慮する必要があります。テスト対象者は月額課金サービス「VRChat Plus」の加入者に限られており、特定のAndroidデバイスが最低要件を満たしている場合のみダウン...

Threads(スレッズ)にAndroid版アプリが登場。

2023-07-06 10:00:24會原

MetaThreads

Metaは、ThreadsのAndroidアプリ版を提供開始しました。Android版でも一通りの機能を利用できるようになっています。7月6日23時開始、事前チケット保持者のみ先行提供される想定でしたが、条件を緩和し、既にInstagramアカウントさえ保持していればほぼ登録できる、実質的な前倒しサービス提供開始のような形となっています。Threadsthreads.net/@smhninfo...

Android向けChrome、折り畳み機とタブレット向けにUIを変更か?

2023-05-03 19:31:21スミーレ

GoogleGoogle Chrome

Androidでもお馴染みのブラウザ「Google Chrome」について、折り畳みモデルやタブレット向けの新しいUIがテストされていることがわかりました。海外メディア「9to5Google」によると、新しいUIは以下の2種類が用意されているとのこと。現行のUIをベースにタブ作成ボタンを新しくしたもの全く新しいフローティングタブを使ったもの 新UIその1:現行UIベース(画像出典:9to5Goog...

iPadの人気ノートアプリ「GoodNotes」にAndroid版登場。一部Samsung製タブレットで利用可能に

2023-03-07 19:45:08riku

GoodNotesGoodNotes 5GoodNotes for Android

GooglePlayストアのアプリ画面iOS・iPadOSやmacOS向けにノートアプリを展開するTime Base Technologyは、Androidタブレット向け「GoodNotes」ベータ版の提供をGoogle Playストアにて開始しました。「GoodNotes」は、タブレット向けの高機能ノートアプリ。これまで、iOS及びiPadOS向けに展開されており、現時点でAppStoreにお...

Pixelの目玉機能「消しゴムマジック」AndroidとiOSでも利用可能に。ただしGoogle One契約者のみ

2023-02-25 19:42:02riku

GoogleGoogle OneGoogle PhotosPixelPixel 6

Googleが、Pixel 6シリーズの販売と同時に、YouTubeやテレビのCMでもかなり推していた「消しゴムマジック」機能が、Pixel以外でも利用可能になったことがわかりました。海外サイト9to5Googleが伝えました。「消しゴムマジック」機能は、撮影した画像に写り込んだ、電柱や人などの不要な部分を自動もしくは手動で選択することで、違和感なく除去することができる機能。この機能は、Pixel...

「LumaFusion」のAndroid/ChromeOS版がついに登場!3000円買い切りの多機能動画編集アプリ。

2022-11-24 10:12:15riku

ChromeOSLumaFusionLumaTouchSamsung

iOS・iPadOS向けに動画編集ソフトを開発してきたLumaTouch社は、新たにAndroidおよびChromeOS向け「LumaFusion」のベータ版を公開し、配信を開始しました。「LumaFusion」のAndroid版は、2022年2月のSamsungによるGalaxy Tab S8シリーズ発表と同時に公開されたもの。当初は、2022年前半のリリースを予定していたものの、開発に遅れを取...

海外版Galaxy向けに「背面タップ」機能を追加できるアプリの配信開始。

2022-11-22 16:45:44riku

GalaxyGood LockRegiStarSamsung

Samsungが一部の国において提供する、Galaxy端末の機能を拡張できるGood Lockモジュールに、新たに「RegiStar」が追加されました。「RegiSter」では、端末の設定アプリにおいて、表示する設定項目の選択などが行えるほか、端末の背面をタップした際やサイドキーを長押しした際の動作を細かく設定可能。この「RegiStar」の導入によって、iPhoneやPixelシリーズに搭載され...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない