弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

GPS対応10.1型タブレット「aiwa tab AS10(6)」正式発表! 3万800円で9月14日発売

 アイワマーケティングジャパンは9月7日、Androidタブレット「aiwa tab AS10(6)」を発表しました。同日より予約を始めており、発売は9月14日の予定です。

 aiwa tab AS10(6)は10.1型IPS液晶を搭載したタブレット端末。主要な動画ストリーミングサービスで高画質な動画を楽しめる「Widevine L1」に対応しているほか、音響周りも専門エンジニアのチューニングを受けており、臨場感のある映像を楽しめます。

 SoCはMediatekの「MT8788」を採用し、実行メモリは6GB、内蔵ストレージは128GB。microSDカードスロットも搭載しており、内蔵ストレージの容量を補ったり、デジカメ等で撮影した写真や動画のデータを取り込んだりといった使い方も可能です。

 Bluetoothは5.0に対応。Wi-Fiは1世代前のWi-Fi 5対応に留まるものの、ウェブ会議や動画鑑賞といった使い方であれば、特段問題になることはないでしょう。

 一方、衛星による位置情報測位システムを搭載している点は、地味ながら評価したいポイント。「GPS」「Galileo」「みちびき」など4種類に対応しており、タブレットを車載ナビにしたり、位置情報を使ったゲームを大画面で楽しむといった使い方とも相性が良さそうです。

 aiwa tab AS10(6)の価格は3万800円。9月8日現在、同社のオンラインストアのほか、各家電量販店のECサイトなどで予約を受け付けています。

  aiwa tab AS10(6)
OS Android 13
SoC Mediatek MT8788
実行メモリ 6GB
内蔵ストレージ 128GB
外部ストレージ microSDXC
ディスプレイ 10.1型,1920×1200ピクセル
リアカメラ 800万画素(AF)
インカメラ 500万画素
バッテリー 5200mAh
Wi-Fi Wi-Fi 5(IEEE 802.11 ac/a/b/g/n)
 Bluetooth Bluetooth 5.0 
衛星測位システム GPS / GLONASS / Galileo / QZSS(みちびき)
重量 約500g
詳しく読む

こんな記事も読まれています

アイワ、スマホ第二弾「aiwa phone B-2」登場。ラバー塗装、UNISOC T310で1万9800円

2023-04-25 20:52:26ryoppi913

aiwaaiwa phone B-2aiwaデジタル

aiwaデジタルブランドを保有するJENESIS株式会社は、Android 12を搭載したAndroidスマートフォン「aiwa phone B-2」を発売しました。すでにaiwaデジタルダイレクトでは取り扱いを先行開始しており、量販店や各ECサイトでは5月15日より販売予定。aiwaは、かつて高い知名度を誇ったオーディオ機器ブランド。昨年6月末にJENESISが商標使用権を取得したのちは、タブレ...

2万円タブ。「aiwa tab AB8」発表

2023-06-22 19:58:38ryoppi913

aiwaaiwa tab AB8タブレット

株式会社JENESISは、同社が保有するaiwaデジタルブランドより、8インチタブレットの「aiwa tab AB8」を発表しました。搭載するSoCはMediaTek MT8183ことMediaTek Kompanio 500。他端末でのAnTuTuベンチマークスコア(v9)は20万点強と、OPPO A77やaiwaスマートフォンほど絶望的ではありませんが、何をしようとストレスがたまりそうなことは...

「Infinix HOT 30 5G」正式発表! AIカメラ搭載の2万円台新興国向けスマートフォン

2023-08-06 16:15:13スミーレ

InfinixInfinix HOT 30 5GTranssion Holdings

中国Transsion Holdings(伝音科技)は、新興国向けブランド「Infinix」の新製品「Infinix HOT 30 5G」を発表しました。Infinix HOT 30 5Gの背面は、背面左上に四角いカメラユニットを配したデザイン。やや角張ったボディはアップルの「iPhone 14」に近い印象です。サイズは縦168.51mm、横76.51、厚さ9.19mmで、重量は215g。ディスプ...

Nokia 150(2023)正式発表! スマホ時代に現れた令和最新版従来型携帯電話

2023-08-09 23:09:30スミーレ

HMD GlobalNokiaNokia 150Nokia 150(2023)

Nokiaブランドでモバイル端末事業を展開するHMD Globalは、新しい従来型携帯電話(フィーチャーフォン)端末「Nokia 150(2023)」を発表しました。これまで販売されていた同名機種の改良版となります。Nokia 150(2023)はブラック、シアン、レッドの3色展開。小ぶりなストレート型ボディの上部に2.4型QVGAディスプレイ、下部に各種ボタン類を配置したオーソドックスなデザイン...

「HONOR X6a」正式発表! 90Hz液晶と5000万画素カメラ搭載の英国向けモデル

2023-08-06 19:08:20スミーレ

honorHONOR Play 40CHONOR X6

中国Honorは新しいAndroidスマートフォン「HONOR X6a」を発表しました。性能を絞って価格に反映したエントリークラスの製品で、2022年発表の「HONOR X6」の改良版という位置づけです。本製品は英国向けのモデルで、同社の中国向けサイトではラインナップに存在しません。筐体サイズの一致度から中国で販売されている「HONOR Play 40C」がベースモデルと見られますが、同機種とはS...

Android端末のカタログ」についての他の記事

Xiaomi 13T Pro、公開市場版は価格10万9800円。

2023-12-01 16:57:46會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomiは、Xiaomi 13T Proを発表しました。MNOとしてはソフトバンクが取り扱いますが、公開市場版をMVNOや家電量販店、各ECサイトでも発売します。MVNOとしてはイオンモバイル、IIJmio、mineoが取り扱います。直販ECサイトでの価格は10万9800円。SoCはDimensity D9200+、実行メモリは12GB、ストレージは256GB。120W急速充電に対応します。X...

ZTE「Libero 5G IV」、ワイモバイルから発売。12月1日予約受付開始

2023-11-30 11:34:42會原

Libero 5G IVY! mobileZTE

Xperiaみたいな命名?ソフトバンクは、ワイモバイルの「新商品」として、5G対応のZTEスマートフォン「Libero 5G IV(A302ZTE)」を2023年12月7日に発売すると発表しました。予約受付は12月1日から開始します。画面は6.6型フルHD+液晶。シンプルモードにより、スマートフォン初心者も簡単に操作できると謳います。SoCはDimensity 700、電池容量は4420mAh、重...

Xiaomi 13Tが12月8日国内発売!防水防塵FeliCa、Dimensity 8200-Ultra、67W急速充電

2023-11-29 10:00:52會原

auKDDIUQ MobileXiaomiXiaomi 13T

Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、「Xiaomi 13T」を12月8日(金)より販売すると発表しました。販路はau、UQ mobile。購入&応募で、もれなく現金8000円をキャッシュバックする「Xiaomi 13T発売記念キャンペーン」も実施します。67W急速充電、5000mAh電池、144Hz駆動の6.7型有機EL、Dimensity 8200-Ultraを搭載します。メイン...

「Xiaomi 13T Pro」の発売日が12月8日に決定!120W急速充電対応、Dimensity D9200+採用

2023-11-29 10:00:22會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomi Japanは、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」を12月8日(金)より発売すると発表しました。Dimensity D9200+採用、5000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーにより効率的に冷却すると謳います。5000mAhの大容量バッテリー搭載しながらも、19分で100%の充電が可能な急速充電 120W Xiaomi ハイパーチャージに対応。専用急速充電器...

来ました!非キャリアSIMフリー版「Galaxy Z Fold5/Flip5」12月7日発売ッ!

2023-11-28 10:00:37會原

GalaxyGalaxy Z Flip5Galaxy Z Fold5SamsungSIMフリー

サムスン電子ジャパンは、SIMフリー版「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」を発売すると発表しました。両機種ともにSnapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxyを搭載します。OSは出荷時Android 14。ちなみにキャリア版はAndroid 14へのアップデートは12月以降順次実施予定。容量はGalaxy Z Flip5が512...

MNP特価:IIJ、最新折りたたみスマホ「razr 40」をいきなり爆安7万9800円で叩き売り開始!

2023-11-22 09:58:36會原

IIJMotorolamotorola razr 40razr 40折りたたみスマホ

IIJは、モトローラの最新端末「razr 40」を11月22日10時より正式に販売開始しました。razr 40は、Snapdragon 7 Gen 1 搭載の折りたたみスマートフォン。端末のハンズオンレビューはこちら。メーカー直販ECサイトMOTO STOREでの価格は約12万5千円。IIJでは端末価格11万2000円で提供。セール価格にて、9万5800円。MNP価格では、7万9800円。折りたた...

「Redmi 13C」発表。microUSB廃止、Helio G85搭載、90Hz駆動

2023-11-21 15:17:41ひつま

Helio G85RedmiRedmi 13CXiaomi

Xiaomiは、スマートフォン「Redmi 13C」を発表しました。同機種は、全体的にスペックは抑えめで、エントリークラスのスマホとなっています。カラー展開は、ブラック、ブルー、ホワイト、グリーンの計4色。シンプルな背面ですが、ホワイトのみ特徴的なデザインとなっています。エントリークラスらしい太めのベゼルで、ディスプレイは液晶。画面上部には水滴型ノッチが見られます。SoCにはMediaTek製「H...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない