弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Meta Quest 3周辺アクセサリ情報がリークされる。エリートストラップや充電ドックの存在が明らかに

 2023年秋の発売が迫る新型VRデバイスMeta Quest 3。同デバイスの周辺アクセサリーに関連したリーク情報が浮上。Quest 3版エリートストラップやフェイスクッションなどの価格などが判明しました。

 今回のアクセサリー情報は、海外オンラインストアUnboundXR.euが各商品の情報を(恐らく)誤って掲載し、それを海外掲示板Redditのユーザーが発見したことで拡散。

 現時点で販売しているアクセサリー類の詳細は以下の通り。なお、これらの価格はEU圏向けで、日本での販売の際には価格設定が異なる可能性があります。

 ・Meta Quest 3エリートストラップ(バッテリー付き):約150ユーロ(約2万3000円)

 ・Meta Quest 3キャリーケース:約80ユーロ(約1万2000円)

 ・Meta Quest 3シリコンフェイスカバー:約50ユーロ(約8000円)

 ・Meta Quest 3充電ドック:約150ユーロ(約2万3000円)

 今回のリークで、Quest 3向けのエリートストラップ(換装用のヘッドストラップ)が登場することが明らかに。流出したのはバッテリー付きのタイプですが、Quest 2の事例を鑑みると、バッテリー無しのストラップだけのモデルも販売すると思われます。

 Quest 2のヘッドストラップはお世辞にも出来が良いとは言いにくく、長時間VRを遊びたい場合はエリートストラップか社外品への換装がほぼ必須。

 Quest 3の純正ストラップは少しデザインが変わったようですが、同デバイスの場合も快適性を確保したいなら、付け替えが必要と考えておいた方が良いかもしれません。

 リーク情報によって、先日情報が浮上したQuest 3充電ドックの存在が確定しました。画像を見る限り、本体とコントローラーを同時に充電可能な模様。ドックの形状は横長で、Meta quest Pro用ドック(こちらは円形のデザイン)とはやや形状が異なります。

 また商品リストには、現時点では未発表の512GBモデルのQuest 3の姿も。サイトでの価格は約700ユーロ(約11万円)ですが、さすがに付加価値税もあるでしょうし国内販売時はもう少し安い気がします……。

 Quest 3の詳細情報は、日本時間の9月28日(木)より実施するMeta Connect 2023で発表予定。開催が待ち遠しいですね。

情報元Reddit
詳しく読む

こんな記事も読まれています

Meta Quest Pro、なんと6万円以上の大幅値下げ。Meta Quest 2(256GB)もお安く。

2023-03-06 20:15:55ryoppi913

MetaMeta Quest 2Meta Quest ProVR

Metaは、VRヘッドセットのMeta Quest 2およびMeta Quest Proの値下げを発表しました。より手ごろな価格になり、競合機種との競争力を高めています。価格改定: Meta Quest 2 256GB版とMeta Quest Proを値下げします。日本では3/5よりMeta Quest 2 256GBが64,405円(税込)に、3/15よりMeta Quest Proが159,5...

噂:Meta Quest 3がリークされる。より薄いパンケーキレンズ搭載、充電ドック用端子も?

2022-09-30 19:20:54ryoppi913

Metaは10月にハイエンドのスタンドアロンVRヘッドセットである「Meta Quest Pro」を発表する予定ですが、無印モデルとなる「Meta Quest 3」の一部スペックがリークされたようです。Android Centralによると、Meta Quest 3の大まかなデザインはすでに実機写真が投稿されているMeta Quest Proと似ているものになるとのこと。CADデータを確認すると、...

Meta、VRゲームを月額定額制で遊べる「Meta Quest+」を発表

2023-06-27 12:26:40會原

MetaMeta Quest+

Metaは、ユーザーがVRゲームを手軽に楽しむための新たなサブスクリプションサービス「Meta Quest+」を米国で発表しました。毎月$7.99 USDまたは年間$59.99 USD(年間プランでは37%以上の節約)で、毎月2つの厳選されたVRタイトルをプレイ可能。開始当初のラインアップは、Cloudhead Gamesの「Pistol Whip」とARVORE Immersive Experi...

Metaの次期VRゴーグル、正式名称は「Meta Quest Pro」か

2022-07-19 06:15:35ryoppi913

MetaMeta QuestMeta Quest 2Meta Quest ProProject Cambria

Metaが続々とティザーを公開している一体化VRゴーグルの「Project Cambria」。現行のOculus(Meta) Quest 2と競合せず、さらに高い性能をアピールしていますが、その名称が明らかとなったようです。Bloombergが報じました。次期デバイスとみられる名称が発見されたのはiPhoneアプリ内のコードで、それによると、Project Cambriaと呼ばれているデバイスは「...

Quest 3の情報、Meta Connect 2023で公表される可能性大! 現在判明している情報を振り返る

2023-08-16 00:07:47芋ノ文

Meta ConnectMeta Quest 3VR

現地時間の9月27日(水)から9月28日(木)にかけて開催予定の、メタ社の開発者イベントMeta Connect 2023。同イベントで、新型VRデバイスMeta Quest 3の詳細情報が出る可能性が高まっています。Meta Connectは、メタ社がVRやARなどに関連する発表を行うイベント。旧Facebook社時代から行っており、過去にはMeta Quest 2(Oculus Quest 2...

VR」についての他の記事

Metaアバター、ホームから消去可能に?Questの試験アプデに気になる項目

2023-12-05 15:51:18芋ノ文

Meta QuestMRアバター

何とも言えないデザインでおなじみのMetaアバターですが、この度Meta Questのホーム画面から「消去」できるようになる可能性が浮上しました。Metaアバターは2022年のv47アップデートから、Questのホーム画面で使用できるようになりました。具体的には、プレイヤーの手や胴体をアバターとして表示する仕組み。アプデ前は、透明な手で利用者の動きを表示したのですが、それをアバターに置き換えた形で...

「VRChat」に有料サブスク機能実装。クリエイター収益化に繋がるシステム

2023-12-04 20:03:21芋ノ文

VRChatサブスクリプションメタバース

メタバース「VRChat」は、有料サブスクリプション(サブスク)を導入しました。ワールドなどの作り手が、収益を得ることを可能にするシステムです。サブスク機能は、様々なアイテムやギミックと連携可能。特別なアイテムやワールドの「VIP室」、イベントへの独占アクセス権などを登録者に付与できます。例えば、ゲームワールドで使うオブジェクトの「特別スキン」を、サブスクの特典にすることが可能みたいですね。登録期...

高い?それとも安い?Meta Quest 3のSoCやディスプレイ類などの価格判明

2023-12-03 13:27:31芋ノ文

MetaMeta QuestMR

中国のXRリサーチグループWellsenn XRは、VRデバイスMeta Quest 3の部品を解析。同デバイスの「パーツ代」の計算が完了したと報告しました。Quest 3は2023年10月にローンチしたデバイス。パンケーキレンズを搭載することで薄型化に成功し、ディスプレイの解像度も向上。高画質のカラーパススルー(周囲の確認機能)を実装して、MR機能も大幅にパワーアップしました。同メディアによると...

HTC、ベースステーション不要でフルトラ対応の「VIVEトラッカー(Ultimate)」発表!

2023-11-29 23:34:33會原

HTC ViveVIVEトラッカー(Ultimate)

HTC Nipponが、新しい「VIVEトラッカー(Ultimate)」を発表しました。メーカー希望小売価格は3万1000円(税込)。本日よりvive.comで販売開始します。フルボディトラッキング、つまり身体の動きのVR空間への反映を実現します。身体に装着して映画やゲームのモーションキャプチャー、業界特有のVRトレーニング用オブジェクト、VRChatでのダンスなど、様々な用途に対応するトラッカー...

アイトラッキングをVRデバイスに「標準搭載」。メタ社CTOが将来構想語る

2023-11-19 19:57:09芋ノ文

MetaMeta QuestVRアイトラッキング

メタ社は、アイトラッキングシステムを将来、同社のVRデバイスに「標準装備」する方針であることを明らかにしました。11月13日現在、メタ社の製品でアイトラッキングシステムを実装するのはMeta Quest Proのみです。アイトラッキングは、文字通り利用者の目線の動きをデバイスで認識する機能。活用することで、中心(視野)だけを高解像度で表示しパフォーマンスを向上するフォービエイテッドレンダリングや、...

酒飲みながらメタバースできる「FlipVR」、予約受付開始

2023-11-14 21:06:11會原

FlipVR

仮想空間上で酒を飲みながら、現実でも酒を飲みたい人に朗報です。株式会社Shiftallは、現実でモノがつかめるVRコントローラー「FlipVR」の予約を開始しました。発送予定は2024年4月以降。価格は5万9900円。操作パネルを、手首をひねるだけで手の甲側に跳ね上げる(フリップする)ことが可能。これにより、VR中でも飲酒や楽器演奏が可能。もちろん跳ね上げた状態でも手の位置のトラッキングを失うこと...

シャープ、新型「VRグラス」をバーチャルマーケットで展示へ!

2023-11-14 14:44:30會原

SHARPVketVRグラスバーチャルマーケット

シャープは、「バーチャルマーケット2023 Winter」に初出展すると発表しました。バーチャルマーケットは世界最大級のメタバースイベントで、アバターや服などの3Dアイテムや、出展企業各社の新製品を体験できる仮想空間における見本市。以前筆者が取材したシャープのグラス型VR HMDが3D展示されます。この製品は2024年夏発売予定。360度回転させたり、自身のアバターと記念撮影することが可能としてい...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない