XR 最新情報まとめ

Meta Quest、「寝ながらプレイ」実装!アップデート配信にて

2024/03/22 23:34芋ノ文

Meta QuestXR

Meta Questシリーズ向けの最新アップデート(V63)の配信が開始しました。今回の更新では、Quest 2とQuest Proに「うつ伏せ使用モード」を導入します。「うつ伏せ使用モード」は、その名前の通り、ベッドなどで寝そべった状態でQuestを快適に使用可能なシステム。これまでQuestでは、着座以外の姿勢でホーム画面を使用すると、上手くUIなどが表示しない場合がありました。本機能を使うと...

「Virtual Desktop」、Meta Questシリーズのハンドトラッキング機能に対応!

2024/02/25 17:44芋ノ文

Meta QuestXRメタバース

VRデバイスとPCを接続するアプリ「Virtual Desktop」のMeta Quest版が、同デバイスのハンドトラッキングに対応しました。現行のQuestシリーズは、デフォルトでハンドトラッキング機能を搭載していますが、基本的にはQuest版アプリ以外(PC向けVRゲームなど)では、同機能を使用できませんでした。開発者の発表によると、今回の更新ではOpenXRを通じて動作するとのこと。Stea...

解像度3500ppi。Samsung Display、XRヘッドセッド向けOLEDoSディスプレイ公開

2024/01/23 22:45riku

CES 2024MROLEDoSSamsungSAMSUNG Display

(画像出典:SamMobile)Samsung Displayは、米ラスベガスで開催されたCES 2024の同社展示ブース内で、XRヘッドセット向けのマイクロディスプレイを公開しました。公開されたのは、「OLEDoS(Organic Light Emitting Diode on Silicon)」と呼ばれる新しい技術を用いたディスプレイ。シリコン基盤状に有機素材を積層することで製造されており、...

アップル、Apple Vision Proに「フルトラ」実装?一部メディアが計画報じる

2023/11/20 12:25芋ノ文

AppleApple Vision ProXR

2024年に発売予定の超高級XRデバイスApple Vision Pro。同デバイスが、全身トラッキング機能を搭載する可能性が浮上しました。Apple Vision Proは、同社が空間コンピューティングを開拓すると謳う製品で、眼の前に巨大スクリーンを投影し、空間オーディオ対応。映像やゲームも体験可能。3D動画を再生できる空間再現ビデオにも対応します。ちなみに価格は約50万円。同デバイスの全身トラ...

スコットランド警察にXR導入の動き。お巡りさん向けのARデバイスを構想中か

2023/09/19 23:44芋ノ文

XRイギリススコットランド警察

イギリスのスコットランド警察が、警官が装備するためのARデバイスの導入を模索していることが明らかになりました。デバイスは、警官の日常業務をサポートすることを想定しており、顔認識や言語翻訳機能などを実装する計画であるそうです。地域の犯罪や、銃器の有無といった情報を表示する機能も検討中です。9月12日(火)現在、スコットランド警察の計画は検討段階。具体的な情報(導入機種や台数など)は不明なのですが、海...

Meta Quest 3周辺アクセサリ情報がリークされる。エリートストラップや充電ドックの存在が明らかに

2023/09/11 16:58芋ノ文

MetaMeta Quest 3XR

2023年秋の発売が迫る新型VRデバイスMeta Quest 3。同デバイスの周辺アクセサリーに関連したリーク情報が浮上。Quest 3版エリートストラップやフェイスクッションなどの価格などが判明しました。今回のアクセサリー情報は、海外オンラインストアUnboundXR.euが各商品の情報を(恐らく)誤って掲載し、それを海外掲示板Redditのユーザーが発見したことで拡散。現時点で販売しているアク...

Meta Quest次期アプデv57の詳細判明。ついにアバターに足が付く……!

2023/09/10 18:39芋ノ文

MetaMeta QuestXRアバター

Meta Questのv57アップデート(β段階)で、驚きの新要素が登場することが明らかになりました。なんと、Quest向けアバターに「足が付く」んです。現在Questでは、ホーム画面などで対応したVRアバターを作ることが可能。ただ、これまでは上半身だけが浮く(下半身自体が存在しない)という衝撃的なデザインだったんですね。新しく登場するアバター脚ですが、実はプレイヤー目線ではアプデ後も見れません。...

メタ社、3万円を下回るVRヘッドセット開発中との報道。Meta Quest Pro後継機らしき情報も

2023/09/07 14:20芋ノ文

MetaMeta QuestXR

最新型のVRデバイスMeta Quest 3の発売を控えるメタ社。同社が、約200ドル(約3万円)を下回るVRヘッドセットProject Ventura(コードネーム)を、2024年にリリース予定との情報が浮上しました。海外メディアのXR Daily Newsなどが報じています。メタ社は現在、普及機Meta Quest 2(約4万7000円から)とハイエンド機Meta Quest Pro(約16万...

フルトラ端末「Uni-motion Core」登場。1つ約15gの軽量トラッカー

2023/08/10 22:13芋ノ文

Uni-motion CoreVRChatXRメタバース

株式会社ライバーは、メタバース「VRChat」などに対応する全身トラッキングデバイス「Uni-motion Core」をリリースしました。価格は3万3980円(税込)です。「Uni-motion Core」は、トラッキングデバイス「Uni-motion」シリーズの新ラインナップ。VRデバイスの使用時、胸、両太もも、両すね(全5点)に同デバイス(トラッカー)をそれぞれ装着することで、「VRChat」...

渋谷の大空でエアレース! ARを使った新競技「AIR RACE X」10月開催

2023/08/08 16:05芋ノ文

STYLYXRメタバース渋谷

10月15日(日)渋谷のド真ん中で、AR(拡張現実)を活用したエアレース「AIR RACE X - SHIBUYA DIGITAL ROUND」が開催されることが発表されました。エアレースといえば、飛行機を用いて飛行技術や性能、スピードを競い合うモータースポーツで、別名「空のF1」。「AIR RACE X」は、ここにARの“スパイス”を加えます。参加選手たち(全8人)は、まず世界各国の拠点に設置し...

あの捕食者が襲来! ナショジオら、サメARコンテンツ「Sharkfest」をリリース

2023/08/02 16:05芋ノ文

XRサメスマートフォン

動物ドキュメンタリーなどで知られる教養チャンネル、ナショナル・ジオグラフィックと米通信大手ベライゾンは、サメをテーマにしたARコンテンツ「Sharkfest」をリリースしました。対応デバイスはiOSとAndroid。コンテンツにはQRコードからアクセス可能で、起動すると“バーチャルサメ”とケージがAR出現し、泳ぐサメやダイバーを眺めたり、2D映像を見たりできます。「Bull Shark Vs. H...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない