イギリス 最新情報まとめ

スコットランド警察にXR導入の動き。お巡りさん向けのARデバイスを構想中か
イギリスのスコットランド警察が、警官が装備するためのARデバイスの導入を模索していることが明らかになりました。デバイスは、警官の日常業務をサポートすることを想定しており、顔認識や言語翻訳機能などを実装する計画であるそうです。地域の犯罪や、銃器の有無といった情報を表示する機能も検討中です。9月12日(火)現在、スコットランド警察の計画は検討段階。具体的な情報(導入機種や台数など)は不明なのですが、海...

携帯四社→三社に。VodafoneとThree UKが合併、英当局承認後2024年末目処
英国の通信事業者で、市場シェア3位のVodafone UKと同4位のThree UKは、6月14日に合併する意向を発表しました。発表では、Vodafoneは合併後の事業の51%を所有、Three UKブランドを持つCK Hutchison Holdingsが49%を所有する見通しだといいます。合併後は、イギリスでのシェア1位のEE、2位のO2を飛び越え、シェアトップに君臨することになります。2社の...

イギリス、ファーウェイ排除期限を延期。ネット停止危機で
イギリス政府は、国内の通信事業者が5GネットワークからHuawei製の機器を排除する期限を2023年12月までに延期しました。イギリス政府は当初5GネットワークへのHuaweiの参加を容認。しかし2020年、一転して2023年1月までに機密性の高いネットワークのコア部分からHuawei機器を排除することを決定していました。ところが今年6月、英通信事業者BTグループは新型コロナによるロックダウンの影...

メタバースならぬ「メディバース」開発中。医療者向けのプラットフォーム
メタバースならぬ、「Mediverse(メディバース)」と呼ばれる医療プラットフォームがイギリスで開発中です。なんだかアレな感じのする名称ですが、そのシステムは実際かなり本格的。世界中の医療従事者がプラットフォーム上にアクセスすることで「繋がる」ことを構想しており、VRで、医師などが自宅からVRトレーニングできる機能を実装する予定となっています。具体的には、臨床環境やシナリオをVRで再現し、医師、...

英国、露プロセッサメーカー2社に制裁。英ARMチップの製造困難に?
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に関して、英国政府は新た63のロシア企業を制裁対象に追加。これにより、ロシアのプロセッサ製造メーカー2社が、新たに制裁の対象となりました。今回制裁に追加されたプロセッサメーカーは、Baikal ErectronicsとMCSTの2社。この2社は、これまで英国のARM社とのライセンス契約によって、ARMアーキテクチャを採用したプロセッサーを設計してきました。各国から...

英国がファーウェイ段階的禁止、10カ国の同盟形成へ
英紙The Timesは、イギリス政府が中国依存を回避し、5G等技術代替サプライヤーを探すため、D10クラブを築くことを目指すと報じました。日本、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダといったG7に、韓国、インド、オーストラリア3カ国を加えた民主主義国をD10と総称。既に米政府にも打診しているとのこと。NokiaやEricssonではHuaweiほど迅速には5G基地局を整備できない...

英国のチャットアプリ盗聴法に、アップルが反対表明。
イギリス議会はInvestigatory Power Bill(捜査権限法)の法案の審議に入ります。この法案はiMessageやFacebook Messenger、Whats App、SnapChatを標的に、政府がそれを盗聴するためのバックドアの設置を事業者に要求する内容が含まれています。イスラム武装勢力によるフランス新聞社シャルリーエブド襲撃事件を受けて、テロ対策のため、政府がメッセージ内容...

英キャメロン首相、政府が盗聴できないアプリを法規制する方針。
イギリスのトップにして保守党の党首であるDavid Cameron首相は、政府がメッセージ内容を読むための手段が用意されていないメッセージアプリについて、使用禁止にすべきとの見解を表明しました。ここで指しているアプリは、完璧な暗号化の施されているもの、具体的にはWhatsAppやiMessage、SnapChatなどが該当します。この主張は、イスラム教の預言者ムハンマドを風刺する画を掲載したフラン...

XPERIA Z2、英国各社で入手可能に
海外のXperia情報に通じたブログXperiaBlogによれば、英国でXPERIA Z2の購入が可能となっている模様です。SONYのフラッグシップモデルXPERIA Z2は、2月開催のMWC 2014にてお披露目され、その高い性能で大手他社メーカーのフラッグシップを圧倒し、消費者からは大きな期待感を寄せられていた話題のAndroidスマートフォンですが、MWC 2014で予告されていた3月発売ま...