WhatsApp 最新情報まとめ

【朗報】LINEも見習え!WhatsApp、最大5台のスマホで1つのアカウントを使用可能に!
メッセージングアプリWhatsAppは、同じWhatsAppアカウントを複数の端末で使用できるようにしたことを明らかにしました。ユーザーから要望の多かった機能とのこと。Webブラウザ、タブレット、デスクトップでのWhatsAppと同様に、最大4台のスマホを追加デバイスとしてリンク可能に。ログアウトせずに電話を切り替えて、チャットを継続できるようになったとのこと。なおメッセージは全てエンドツーエンド...

WhatsApp、iOSからAndroidへのメッセージ履歴の転送に対応。
世界で最も普及しているメッセージングアプリ「WhatsApp」に、iOSからAndroidにスマホを切り替える際に写真やメモなどチャットの履歴を転送する機能が実装されました。THE VERGEが伝えました。LINEを含む多くのメッセージングアプリは、iCloudかGoogle Driveを利用し同じOS間でデータの引継ぎが可能となってはいましたが、今回のアップデートでiPhoneユーザーがAndr...

スマホアプリ課税のレバノン、市民が決起し政権退陣を要求
レバノンで、無料通話のできるメッセンジャーアプリに対して課税しようとした政府に対して、数千人規模の抗議デモが発生しました。死傷者・負傷者も出たとのこと。アルジャジーラなどが報じています。レバノン政府は、スマートフォンの「FaceTime」「WhatsApp」などのVoIP通話に対して2020年以降、1日あたり20セントを課税することを計画していました。レバノンの携帯電話の通話料金はこの地域では非常...

英キャメロン首相、政府が盗聴できないアプリを法規制する方針。
イギリスのトップにして保守党の党首であるDavid Cameron首相は、政府がメッセージ内容を読むための手段が用意されていないメッセージアプリについて、使用禁止にすべきとの見解を表明しました。ここで指しているアプリは、完璧な暗号化の施されているもの、具体的にはWhatsAppやiMessage、SnapChatなどが該当します。この主張は、イスラム教の預言者ムハンマドを風刺する画を掲載したフラン...

ソフトバンクがLINEを買収する?海外報道
海外メディアBloombergは、複数の関係筋の証言を情報源として、SoftBankが株式会社LINEの買収を進めていると報じました。LINEは、韓国NAVER(ネイバー)の日本子会社。スマートフォンで利用できるメッセージングアプリ LINEを日本国内外で展開、その利用者数は3億4000万人にものぼると見られています。 日本の携帯電話におけるテキストメッセージの地位は、絵文字や「デコメ(HTMLメ...