COVID-19 最新情報まとめ
エクスパンシス、注文しても「スマホが届かない」?資金繰り悪化説について取材した
會原 2023/02/27(月) 21:44
海外製品を輸入するECサイトの定番老舗「Expansys(エクスパンシス)」。この利用者たちが今、「製品が届かない」「詐欺ではないか」との苦情を多数寄せています。海外ガジェットの輸入には長らく定評のあったExpansysですが、競合...
COCOA停止。アプリを削除しただけではスマホの電池が減り続ける仕様、停止手順を解説
會原 2022/11/17(木) 19:42
厚生労働省は、接触確認アプリCOCOAの機能停止版の配信を開始しました。アプリバージョンは3.0.0。アップデート後、画面の案内に従い機能停止手続きが必要。アプリを削除しただけでは、スマホの電池が減り続け、通信料をわずかに消費し続け...
COCOA停止。コロナの全数把握終了に伴い
會原 2022/09/13(火) 22:47
デジタル庁の河野大臣は記者会見にて、COCOAを停止すると述べました。COCOAは2020年に鳴り物入りで登場した新型コロナウイルスの接触確認アプリ。厚生労働省とデジタル庁が運用。運用の前提となっていたコロナの全数把握を見直すため停...
ようやく!「マスク認証」対応 iOS 15.4 配信開始
會原 2022/03/15(火) 08:18
Appleはスマートフォン用基本ソフト「iOS」の最新バージョン「iOS 15.4」にて、マスク姿でのFace ID認証に対応しました。顔がマスクで覆われていても目の周囲のみ露出で認証可能に。さらにオプションでマスクとメガネをしてい...
NEC新製品。薄さ5.6mmのスナドラ870搭載Androidタブなど春モデル
會原 2022/02/01(火) 19:05
NECPC(NECパーソナルコンピュータ)が新製品発表会を開催しました。PC個人消費者市場の販売台数。スマホ普及でPCユーザーが減少し、COVID-19需要で盛り上がるも、2021年には反動で低下。2022年も低下を見込むも、コロ...
weara開発中止。企画4年、発表2年、品質満たさず結果無念
會原 2021/12/28(火) 15:16
2019年10月 発表会にて筆者撮影トリニティ株式会社は、ウェアラブル端末wearaの開発中止を発表しました。企画から4年、正式発表から2年以上の製品でありながら、発表後COVID-19感染拡大があり遅延が生じ、ここにきて開発中止...
日本政府公式のワクチン接種証明書アプリ配信開始。Walletアプリ登録可能、iPhone 6は非対応
そっぷる 2021/12/20(月) 23:52
本日20日からデジタル庁より、日本政府公式の新型コロナワクチン接種証明書を行えるアプリが提供開始されました。本アプリでは日本国内向け及び海外渡航者向けのワクチン接種証明がアプリで行えるというものです。登録の際には、日本国内向けではマ...
どう転んでもプレミアム?Galaxy「東京五輪版」S21が本日発売、ミッドハイA52も
會原 2021/06/03(木) 14:45
Samsungは、最新のGalaxyスマートフォン「Galaxy S21 5G Olympic Games Edition」と「Galaxy A52 5G」の計2機種が、本日発売となることを告知しました。Galaxy S21 5G ...
韓国でスマホショップ減少、「無人化」進む
あやさん 2021/04/07(水) 20:36
中国中央電視台によると、新型コロナの影響で人と人の接触が減少し、オンラインショッピング需要が増大したことで、韓国国内各地のスマホショップの経営状況が悪化し、実体店舗の一部で「スマート化」が進んでいるとのこと。中国中央電視台の特派員が...
日本への入国、位置情報確認アプリ「OSSMA」の導入やGoogle Map等の位置情報保存設定が必須に。空港検疫で確認
會原 2021/03/13(土) 01:23
厚生労働省は、日本入国者向けにスマートフォンの携行・必要なアプリの登録について告知しました。入国時、空港検疫でスマホを確認。入国後14日間の自宅等での待機、アプリの利用などについて誓約書の提出が必要。誓約書内容を達成するための位置情...
ソフトバンク、新生活様式に則した顧客相談を拡充。
會原 2021/02/10(水) 16:52
ソフトバンク株式会社は、「ウィズコロナ時代」に対応するため、COVID-19感染リスクを軽減しながら顧客サポートを受けられるようにする施策を発表しました。「My SoftBankアプリ」を2021年3月以降順次アップデート、通いやす...