弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Google Pixel 10の色展開が判明か。独自設計Tensor G5チップ搭載

 Google Pixel 10シリーズの価格とカラーバリエーションに関する情報がリークされました。

 リーカーのMystic Leaksがテレグラムで公開した情報によると、Pixel 10のカラーオプションは以下の4色展開となる見込みです。Obsidian(ブラック)、Blue(ブルー)、Iris(パープル)、Limoncello(イエロー)が用意されるとしています。

 一方、Pixel 10 ProとPixel 10 Pro XLについては、Obsidian(ブラック)、Green(グリーン)、Sterling(グレー)、Porcelain(ホワイト)の4色が展開される予定とのことです。

 今回のPixel 10シリーズは、GoogleのTensor G5チップを初搭載。これまでのようにSamsungのExynosベースではなく、Google独自の設計となると噂されています。通信モデムもMediaTekに。

 Pixel 10シリーズは7回のAndroidシステムアップデートが提供される見通しです。Android 16がプリインストールされた状態で発売され、Android 23まで対応する計画だそうです。

 価格に関する朗報として、Pixel 10 Pro Foldの大幅な値下げが噂されています。現行のPixel 9 Pro Foldが$1799からの価格設定に対し、新モデルは大して変わらない代わりに$1599からとなる可能性があるとのことです。最新のPixelシリーズは8月に発表される見通し。

 Pixel 10は$799からの価格設定で、同じく8月に発表される見込みです。Pixel 10 Proは$999から、Pixel 10 Pro XLは$1199からとなる予定で、Pro XLのみ$100の値上げが予想されています。

Pixelをオンラインで購入 [AD]
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない