弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

POCO M7 Pro 5G登場!価格3万2980円だけど実行8GBメモリと256GBストレージでツボを抑えた廉価モデルに

 Xiaomiは、POCOブランドの新型スマートフォン「POCO M7 Pro 5G」を本日4月3日より発売すると発表しました。市場想定価格は8GB/256GBモデルが3万2980円(税込)です。早期購入者向けの早割価格として2万9980円(税込)も用意されており、こちらは4月30日までの期間限定となっています。

 一般的にはこの辺りの価格レンジ、あまり興味をそそる凄い機種ってのは全然ないと思いますけど、基礎スペックがすごい一台となっています。

 POCO M7 Pro 5Gは、Dimensity 7025-Ultraチップセットを搭載。実行8GBのメモリを搭載。ストレージは256GB。最近のAndroid、4GBメモリじゃきついし、ストレージ64GBはゲームが圧迫してちょっと論外、128GBでも厳しい人は厳しいみたいになってるので、かなり嬉しい点です。

 ディスプレイは6.67インチの有機EL(AMOLED)パネルを採用し、最大120Hzのリフレッシュレートに対応しています。画面にはCorning Gorilla Glass 5を使用し、生体認証は画面内指紋認証。

 カメインカメラは5000万画素のソニー製IMX 882イメージセンサー(1/1.95インチ)。被写界深度カメラ200万画素とフロントカメラ2000万画素も搭載。

 バッテリーは5110mAh。急速充電は45Wターボチャージ。3万円で45Wは頑張ってますよね。防滴防塵IP64にも対応します。

 OSはXiaomi HyperOS 1.0(Android 14ベース)。nanoSIMを2枚挿入できるデュアルSIM対応となっています。無線はWi-Fi 5(802.11a/b/g/n/ac) 2.4GHz/5GHz帯、Bluetooth 5.3、NFC。

 販路はイオンモバイル、Xiaomi公式オンラインストア、楽天市場店、Amazon.co.jp、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラなどの量販店のECサイトで取り扱われます。カラーバリエーションはグリーン、シルバー、パープルの3色展開とのことです。

項目 POCO M7 Pro 5G
寸法 約162.4×75.7×7.99mm
重量 約190g
チップセット Dimensity 7025-Ultra
メモリ/ストレージ 8GB/256GB
ディスプレイ 約6.67インチ 有機EL(AMOLED)
リフレッシュレート最大120Hz
バッテリー容量 5110mAh
充電 45Wターボチャージ
OSバージョン Xiaomi HyperOS 1.0(Android 14ベース)
SIM nanoSIM×2
NFC 対応
カメラ 【メインカメラ】
約5000万画素 Sony IMX 882イメージセンサー(1/1.95インチ)
【被写界深度カメラ】
約200万画素
【フロントカメラ】
約2000万画素
接続性 Wi-Fiプロトコル:802.11a/b/g/n/ac
2.4GHz Wi-Fi / 5GHz Wi-Fiに対応
Wi-Fi Direct
Bluetooth 5.3
生体認証 画面内指紋センサー、顔認証
同梱物 スマートフォン本体/ACアダプタ(試供品)/USB Type-Cケーブル(試供品)/SIM取り出し用ピン(試供品)/クイックスタートガイド/ソフトケース(試供品)
イオンモバイルを契約する [AD]
AEON MOBILE
Xiaomi製品をオンラインで購入 [AD]
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない