弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

何やコレ??「あの変態デバイス」を開発する超技術メーカーが神秘の新製品を予告

 マジで何だこれ??

 Diver-X株式会社は、新しいインターフェースブランド「Melt Interface(メルト・インターフェース)」を発表しました。

 現時点ではティザーといった様相で、端末の正体はいまのところ謎。ヒントは、第一弾の製品はParaphとのコラボレーションということ、Melt Interfaceブランドからは「今後、マウスやキーボード、トラックパッドといった日常的なインターフェースを再考案していく」と明言している程度。

 ちなみにDiver-Xをご存知のない弊誌読者に説明しておくと、「VR内にダイブした時に、指の各関節の動きを細かく計測して、そのままVR内の手に反映。バイブなどの触覚フィードバックも備え、触ったものの感触を現実に得られる手袋」のような変態端末を開発して販売している、知る人ぞ知る技術力のある会社です。

 そんな触覚フィードバック技術のをPCや日常のデバイスに展開するための新ブランド、というわけです。

 ブランド名の「Melt」は「溶ける」を意味し、ユーザーとコンピュータの間にある境界を溶かしてひとつにし、既存の形に縛られないしなやかで新しい体験を生み出すという想いを込めたといいます。

 第一弾の製品は、近日中にKickstarterにて予約販売を開始する予定とのこと。公式サイトでは最新情報や限定オファーを受け取れる事前登録を受け付けているとしており、気になる人はチェック!

詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない