このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

Rakuten最強プラン、データから音声への変更に対応!

2023/10/26 23:05會原

Rakuten最強プラン楽天モバイル

楽天モバイルは、Rakuten最強プラン(データタイプ)から通常タイプへの変更への対応を開始したと発表しました。Rakuten最強プラン(データタイプ)は7月3日より楽天カード会員向けに提供開始されたプランで、「日本初」ワンクリックで申込み完了&即開通を謳っていました。繋がるのかどうか不安に思う利用者のテスト用として導入されました。当初から2023年秋ごろには音声タイプへの切り替え機能を提...

Apple Musicで「このApple IDで利用可能なデバイスの上限に達しました」とエラーが出た時の対処方法

2023/10/26 20:15會原

AppleApple IDApple MusiciTunes

Apple Music、素晴らしいですよね。筆者はAndroidとiPhoneを使っていますが、スマホのみならずタブレットやAndroidオーディオプレーヤーにもApple Musicを入れて愛用しています。使い勝手も悪くないですしロスレス対応なので重宝しており、Spotifyの解約を検討しているほどです。しかし非常に困惑してしまう数少ない不満点の一つが、端末紐づけの仕組みです。複数のiPhone...

ドコモ、電話での手続きを「一律3850円」に値上げ。

2023/10/26 17:31會原

NTT docomoインフレドコモ インフォメーションセンター

NTTドコモは、電話窓口「ドコモ インフォメーションセンター」コールセンターでの各種手続きの事務手数料を、2023年12月1日に改定し、店頭の事務手数料と同額へと値上げすると発表しました。昨今の物価高や電気料金の高騰、説明事項の増加といったコールセンター運営に関わる各種費用を考慮した結果とのこと。利用者はWebを使って自身で手続きすべきであり、電話窓口のコスト負担額を上げることは理にかなっていると...

ソフトバンク、「イスラエル・ガザ人道危機救援金プロジェクト」を開始

2023/10/25 10:05會原

SoftBankイスラエルイスラエル・ハマス戦争パレスチナ

「イスラエル・ハマス戦争」が勃発しましたが、ソフトバンクは、「イスラエル・ガザ人道危機救援金プロジェクト」を開始したと発表しました。受付予定期間は2023年10月24日から12月7日まで。プロジェクトを通して集まった寄付金は、ソフトバンク社員からの寄付と合わせて、日本赤十字社を通して、国際赤十字が実施する救援・復興活動を支援するため活用するとのこと。スマートフォン等から専用ページで寄付が可能。寄付...

Apple、Mac新製品発表を告知。10月31日

2023/10/25 04:55會原

Apple

Appleは、新製品発表会の開催を告知しました。Finderのアイコン(Mac OSのロゴ)が確認できるので、Mac関連の発表が想定されます。MacBookやiMacなどの新製品の登場に期待したいところです。...

総務大臣「楽天モバイル頑張ってる」。財務や早期開始、報告に釘刺す

2023/10/24 18:46會原

プラチナバンド楽天モバイル総務省

総務省は昨日、楽天モバイルにプラチナバンドを正式付与し、認定式を行いました。本日、鈴木総務大臣が閣議後記者会見質疑応答にて、楽天モバイルのプラチナバンド獲得に関して言及しました。700MHz帯は極めて広いエリアカバーが可能であることから、繋がりやすい携帯電話サービスの実現が期待されている、早期の開始に努めてもらいたい。これによる、より一層の競争を通じて、良質なサービスが納得感ある料金で提供されるこ...

OPPO Reno10 Pro 5G レビュー。外観がきれい

2023/10/24 17:15會原

OPPOOPPO Reno10 Pro 5Gレビュー

「OPPO Reno10 Pro 5G」をOPPO PR事務局から一定期間お借りしたのでレビューします。OPPO公式ECサイトでの価格は8万6800円。まず目を引くのがデザイン。本体色は紫色と灰色の二色で、今回の試用機は灰色。紫色は光沢ですが、灰色の質感はマットで手触り良好。筐体背面はサラサラ。OPPOの廉価モデルでは安いプラスチックで表面加工を工夫したものがありますが、本機はガラス製。明らかに異...

11型タブ「Galaxy Tab A9+」、本日発売。

2023/10/23 22:36會原

GalaxyGalaxy Tab A9+タブレット

サムスン電子ジャパンは、タブレット端末「Galaxy Tab A9+」を国内販売すると発表しました。画面は11型のTFT液晶、解像度はWUXGA。筐体は高さ168.7mm、幅257.1mm、厚み6.9mm。重量480g、3.5mmイヤホンジャックあり。電池容量は7040mAh。背面カメラは800万画素、インカメラは500万画素。生体認証はインカメラでの顔認識のみ。OSはAndroid 13、実行メ...

Xiaomi TV A Pro、10月27日国内発売

2023/10/23 22:26會原

auKDDIXiaomiXiaomi TV A Pro

KDDIは、「Xiaomi TV A Pro」をau +1 collectionから10月27日に発売すると発表しました。65型は11月以降発売。「Xiaomi TV A Pro」は国内ではauのみが取り扱い、KDDI直営店/au Style/auショップ/UQスポット/au Online Shop販売します。本機はテレビ放送を見れない「チューナーレステレビ」。OSにGoogle TVを採用。43...

公正取引委員会、グーグルの「独占禁止法違反」を調査開始。

2023/10/23 22:07會原

ChromeGoogleGoogle Play公正取引委員会独占禁止法

公正取引委員会は、Googleを独占禁止法違反の疑いにて審査を開始し、第三者からの情報や意見の募集を開始したと発表しました。独占禁止法違反被疑行為として「Android端末メーカーに「Google Play」等の搭載を許諾するに当たり、検索やChromeを併せて搭載させ、アイコン配置場所を指定する内容の許諾契約を締結」「メーカーに競合検索アプリ非搭載を条件に検索連動型広告サービスから得た収益を分配...

楽天モバイル「自社1.7GHz/700MHz帯プラチナバンド・パートナー回線のベストミックス」「来年中にも開始」

2023/10/23 19:47會原

プラチナバンド取材記事楽天モバイル

楽天モバイル株式会社 代表取締役共同CEO鈴木和洋氏、同代表取締役社長矢澤俊介氏楽天モバイルは、700MHz帯プラチナバンドを正式に獲得しました。認定式の後、記者からの囲み取材に矢澤社長が回答しました。計画書での「サービス開始日」記載は「令和8年(2026年)」となっていますが、これは後ろ倒しになっているわけではなく、計画書は慎重に検討、保守的な数値を書いたため。準備を着々と進めており、できれば...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない