このライターの記事一覧

arrows N F-51Cも対象に。ドコモがAndroid 14アップデート対象機種一覧発表
2023/10/06 19:09會原
Android 14arrowsarrows NF-51CFCNT
NTTドコモは、Android 14アップデート対象機種の一覧を発表しました。AQUOS 7機種、Galaxy 17機種、Xperia 7機種のほか、DuraForce EX KY-51Dが含まれています。このほか、シャープのdtab d-51C、レノボのdtab Compact d-52C、レノボ傘下FCNTのarrows N F-51Cも対象となっています。FCNTは経営破綻したため、FCNT...

「OPPO Reno 10 Pro 5G」本日発売
2023/10/06 17:06會原
OPPOOPPO Reno10 Pro 5G
OPPO日本法人オウガジャパンのスマートフォン「OPPO Reno 10 Pro 5G」が本日10月6日に発売しました。Glossy PurpleとSliver Greyの2色展開。Amazonでの価格は7万8909円(記事中全て税込み)。ソフトバンクでは通常価格8万640円。独自規格のSUPER VOOC有線急速充電に対応。SoCにはSnapdragon 778G 5Gを搭載します。OPPO R...

Xperia 5 V、DxOMarkスコア118点
2023/10/06 10:22會原
SonyXperia 5 V
DxOMarkは、ソニーのXperia 5 Vについてカメラスコアの計測結果を掲載しました。点数は118点となっており、世界ランキング70位、高価格帯の中で55位であるといいます。Xperia 1 IVと同点、Xperia 5 IVより低くなっています。望遠が無くなった割には、写真やボケ味で点数を稼いで維持できたと見るべきでしょうか。ほとんどの条件下で細部を保ち、屋内環境でもかなり正確なホワイト...

キャリア版「Xperia 5 V」、10月13日発売。
2023/10/05 23:23會原
auNTT docomoSonyXperiaXperia 5 V
ソニーの次期ハイエンドスマートフォン「Xperia 5 V」について、取り扱い携帯事業者の発売日が、2023年10月13日(金)に決定しました。本機はNTTドコモ、au、楽天モバイルが取り扱います。KDDIは実店舗ではなくau Online Shopのみの取り扱いへと縮小している点には注意が必要です。楽天モバイルは、端末返却による残債免除「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」により、25ヶ月目に...

Google Pixel 8シリーズ、大手携帯三社が取り扱い
2023/10/05 12:28會原
auGoogleKDDINTT docomoPixel
ドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯三社はGoogleが発表したPixel 8シリーズの取扱を発表しました。2023年10月12日に発売します。Pixel 8 / Pixel 8 ProはSoCにGoogle Tensor G3を搭載します。auとソフトバンクはPixel Watch 2を10月12日発売。ドコモはPixel Watch 2は11月以降発売。このほか、SB C&Sは10月1...

700MHz帯プラチナバンド、楽天モバイルへの割当濃厚に。申請者「1社のみ」
2023/10/04 17:46會原
プラチナバンド楽天モバイル総務省
総務省は、700MHz帯プラチナバンドの追加割当の認定申請を受け付けましたが、申請者は楽天モバイル株式会社1社からのみだったとのこと。今後総務省としては審査基準に基づき公正且つ適切に審査を行い、10月23日の電波監理審議会への諮問を目指して割り当てて続きを進めるとしています。鈴木総務大臣は閣議後記者会見にて、記者から今後の絶対審査基準について何を注意するのか、どういったことを望むのかを問われると、...

見た目は同じ、中身激変。AQUOS sense8 の「秘訣」をチェック
2023/10/03 20:15會原
AQUOSAQUOS sense8SHARPレビュー
シャープがAQUOS senseシリーズ最新機種となる「AQUOS sense8」を発表しました。今回で8世代目となり、「気軽にガッツリ使える」と謳います。実機を実際に触ってみました。電池容量を5000mAhに増しながらも重量は159gにおさえています。大容量ながらもインテリジェントチャージにより3年後も電池容量90%維持を謳います。幅は71mm。かなり軽くて良好な持ち心地です。依然として防水防塵...

シャープ、スマホ海外進出を加速!AQUOS sense8も台湾・インドネシアに投入へ
2023/10/03 10:00會原
AQUOSAQUOS sense8SHARPインドネシア台湾
シャープは、AQUOS sense8を海外市場でも展開する方針を示しました。台湾市場とインドネシア市場に投入します。数年前までは日本のスマホ市場は非常に特殊で、海外の好みとは違っていたものの、昨今日本でもグローバルブランドが増え競争環境が変わったことで、日本の標準としてきっちり戦えている商品であれば世界も通用する可能性があるのではないかと、世界に果敢に挑戦していく理由を語りました。シャープはこれま...

シャープ、senseシリーズにもOSアップデート保証。sense8は「最大3回のOS更新、セキュリティ更新最大5年」
2023/10/03 10:00會原
AQUOSAQUOS sense8SHARP
SHARPはAQUOS sense8を正式発表しました。本機のOS更新公約は「最大3回のOS更新、セキュリティ更新最大5年」。国内全キャリア向けで履行するとのこと。SHARPはいち早く更新の公約を銘打ち、従来の公約は「最大2回のOS更新、最大3年のセキュリティ更新最大3年」で、これを履行してきました。しかし、このポリシーも現在では他社に見劣りするものとなりつつありました。AppleやSamsung...

シャープ、AQUOS sense8を発表。黒挿入疑似180Hz駆動、頑丈軽量159gに5000mAh電池
2023/10/03 10:00會原
AQUOS sense8SHARP取材記事
シャープはAQUOS sense8を正式発表しました。公開市場版の想定価格は5万円台後半を予定。2017年にAQUOS senseシリーズを開始後、6年で7モデルを展開。累計1000万台以上を出荷した、日本のAndroidスマートフォンのど真ん中、中心を押さえてきた自負があるといいます。一方でプラットフォーマー自身が提供されるハードウェア(Pixel)のような例も出てきて地殻変動が起きている、商品...

追記あり:楽天モバイル、サービス利用意志のない契約に「損害額」を請求へ。約款新項目
2023/10/02 17:09會原
取材記事楽天モバイル解約金違約金
楽天モバイルは、サービス利用意志のない契約に対する損害額請求を約款に定めました。具体的には、楽天モバイル通信サービスの第15条9(5Gは第17条9)。契約者が、サービス利用の意志が無いにも関わらず本契約を締結したことにより、楽天モバイルに損害が生じた場合、別途楽天モバイルが損害相当額として定める金額の支払いを請求することができるとしました。また、その場合は原則として楽天モバイルサービスの支払い手段...