このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

VAIO、旗艦技術継承した新ラインナップ。個人向けと海外も強化

2021/10/13 20:08會原

VAIOVAIO FL15VAIO SX12VAIO SX14取材記事

VAIOは新製品発表会を実施。新たな製品ラインナップ戦略を説明するとともに、新商品「VAIO SX12」「VAIO SX14」について紹介しました。 代表取締役社長 山野正樹氏今年6月に代表に就任した山野正樹氏。VAIO設立7周年、売上の3/4が法人向けとなり、経営の基盤に。製品面ではソニー時代には個人向け中心だったものが、デザイン性が機能美に進化、法人向けでも通用する高い品質、堅牢性を獲得。こう...

AMD Ryzen搭載15.6型ノートPC「VAIO FL15」。

2021/10/13 15:29會原

VAIOVAIO FL15

VAIO株式会社は、15.6型ノートPC「VAIO FL15(VJFL51)」を10月6日に発売しました。価格は税込7万9200円から。VAIO PCとして設立以来、初のAMD Ryzenプロセッサーを搭載します。 AMD Ryzen 3 4300U趣味や買い物といった家庭利用や遠隔授業など、自宅でのPC需要を満たす家庭向けPC。これまでのVAIOではリーチできなかった新しい層に訴求するモデルとな...

至高!VAIO Zに勝色特別仕様。

2021/10/13 13:01會原

VAIOVAIO Z

究極の高性能旗艦「VAIO Z」に勝色特別仕様が登場しました。最速お届け日は10月22日。藍染の中で生まれた縁起色「勝色」はVAIOのコーポレートカラーでもあります。この勝色特別仕様は漆器を思わせる艶やかな質感が特徴。カーボンの繊維目が浮き上がります。特徴的な三角形のヒンジ部(オーナメント)やロゴは黄金色。VAIO本気の旗艦Zに高貴な勝色。Zを狙っていた人は検討してみてはいかがでしょうか。なおVA...

Zの技術で進化した「VAIO SX12/14」新登場。性能強化の代償を「軽量化」で相殺、先代同重量を達成

2021/10/13 13:00會原

VAIOVAIO SX12VAIO SX14レビュー取材記事

VAIO株式会社は、新型ノートPC「VAIO SX12(VJS124)」「VAIO SX14(VJS144)」を正式発表しました。いずれも出荷時Windows 11。本日13時より受注開始。旗艦機「VAIO Z」で培った炭素繊維(カーボン)素材加工技術を始めとする新開発要素を惜しみなく投じることで、正統進化を遂げた機種となっています。天板は立体成型の炭素繊維を用いることで軽量化と剛性向上を実現。オ...

ドコモ、進撃の巨人「低品質フィギュア」で謝罪。全額返金へ

2021/10/13 12:02會原

NTT docomoフィギュア進撃の巨人

NTTドコモは、進撃の巨人コラボキャンペーンで販売した限定フィギュアについて謝罪、希望者への全額返金を発表しました。NTTドコモは進撃の巨人「リヴァイ兵長」の1万3千円の限定フィギュアを購入する権利を500名に抽選で付与。7月出荷予定となっていました。 限定品購入権利は回線契約者 特設ページ内末尾では乗り換えにオンラインショップへ誘導しかし出荷は大きく遅延した挙げ句、実際に当選者に届いたのは、1...

「dynabook V4」「dynabook GS4」正式発表。Windows 11出荷時搭載

2021/10/13 07:01會原

Dynabook

Dynabookは、13.3型ノートPC「dynabook V4」「dynabook GS4」を正式発表しました。いずれも最新のOS「Windows 11」を搭載。dynabook Vシリーズは狭額縁で回転式、タッチ操作、ペンにも対応した5in1プレミアムPenノートPCです。このうちCore i3プロセッサを搭載したエントリーモデルという位置づけがdynabook V4/Uとなります。1kgを切...

Amazon Mastercard刷新、Prime会員は年会費無料に

2021/10/12 20:45會原

AmazonAmazon MastercardAmazon Prime Mastercard

アマゾンジャパン合同会社は日本国内にてクレジットカード「Amazon Mastercard」の刷新を発表しました。新規申し込み受け付けは11月中開始予定。非プライム会員は「Amazon Mastercard」(券面銀色)、プライム会員は「Amazon Prime Mastercard」(券面黒色)となります。両者年会費永年無料。Amazon.co.jpでの買い物のAmazonポイント還元率は、非プ...

ソニー、新型Xperia発表を告知!10月26日12時

2021/10/12 17:16會原

SonyXperia

ソニーは、新型Xperiaを発表すると告知しました。日時は日本標準時間2021年10月26日から。発表はYouTubeチャンネル上で行うためチャンネル登録するよう促しています。Please subscribe to #SonyXperia YouTube to see our exciting announcement on October 26 2021, 12:00 JST / October...

ARヘッドセット「Magic Leap 2」、2022年投入。軽量で視野拡大

2021/10/12 11:06會原

Magic LeapMagic Leap 2

Magic Leapは、資金5億ドルを調達しARヘッドセット「Magic Leap 2」を投入すると発表しました。2022年リリース予定です。Magic Leap 2はARに特化、法人向けに構築された業界最小かつ最軽量端末であるといいます。レンズの間と脇に計4機のカメラの存在を確認できます。「視野2倍(double the field-of-view)」になったとのこと。 垂直方向にFoV拡大詳細...

密じゃないね。バーチャル渋谷でハロウィーン開催、自分自身から生成できるアバターで参加可能に

2021/10/12 10:28會原

auKDDIバーチャル渋谷メタバース取材記事

KDDIは、渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」にて、世界最大級のバーチャルフェス「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021 ~ FUN FOR GOOD ~」を開催すると発表しました。イベント開催期間は2021年10月16日から10月31日まで。期間中にはバーチャル渋谷内スクランブル交差点特設ステージや地下ライブスタジオにて様々なイベントが開催、常設アトラクションも...

「クレカでよくね?」と思いきや、後払い決済サービスが使われるワケ

2021/10/11 23:25會原

メルカリメルペイ取材記事後払い決済サービス

若年層を中心に、約3人に1人が「後払い決済サービス(BNPL: Buy Now, Pay Later)」を利用したことがあるとわかりました。これは株式会社メルペイが実施した「消費と支払手段に関する調査(サンプルは18〜59歳の男女計800名)」によるもの。 20〜40代は30%以上、若年層ほど利用率が高い「クレジットカードでいいのでは?」「カードを持てないからやむを得ず利用している人ばかりなのだろ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない