iPhoneのアクセサリー カテゴリの記事一覧

スマホ最大10台同時充電可能なアンカー10ポートUSB充電器が登場。
アクセサリーメーカーAnkerが、USB充電器「PowerPort 10」を発売しました。出力はトータル最大60W。Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより、ポートごとに接続先の機器を判別し、適切な力で安全且つ高速に充電します。最大12Aの高速充電が可能。各ポート毎は最大2.4Aとなるため、タブレット等も充電できるパワーがあります。ただし10ポート全てを利用した場合は1ポ...

スマホをカーナビとして活用できる、モバイル車載スタンド「ステルス」が便利。
アクセサリーメーカーSpigen(シュピゲン)さんより、モバイル車載スタンドSTEALTHのサンプル品を供与していただきましたのでレビューさせていただきます。内容物は至ってシンプル。Eolswabはアルコール綿。ホルダーを車のダッシュボードに貼り付ける際、ダッシュボードが汚れている場合うまく貼りつかないので、その時にはアルコール綿を使います。粘着面は特殊ジェルで、貼り直しも可能。アルコール綿がふた...

飛行機内にぴったり、ヘッドホンMDR-1RNC
SONY製のヘッドフォンMDR-1RNCを飛行機内で使ってみました。音質的にはMDR-1RBTMk2の方が少し上か、まあ同程度だと思います。MDR-1RNCはの最大の特徴は、ノイズキャンセリングに対応しており、素晴らしい消音性を実現するということです。マイクで拾った騒音を打ち消す逆位相の音を発生させることで、周囲の騒音を相殺することができるのです。通常、XperiaやWalkman用のノイズキャン...

更に柔らかく丈夫に!Anker 第二世代 高耐久ナイロン製Lightningケーブル
以前紹介したAnkerさんのナイロン製Lightningケーブルの、第二世代が登場しました。一体何がどう変わったのか、レビューします。ケーブルがややしなやかに以前のケーブルは本当に固く、束ねるとそのままの状態がキープされるくらいでした。それよりは少しだけしなやかになりました。でも本当少しだけなので、相変わらず立ちます。0.9mと1.8mの2パターン前回は長さが0.9mと1パターンでしたが、今回は1...

「行け、iPhone!95万ボルトだ!」
PODは、iPhoneケース「Yellow Jacket iPhone 5 / 5s case」の販売を開始しました。本ケースはクラウドファンディングで誕生した保護ケース。見た目は普通のバッテリー内蔵iPhoneケースで、バッテリー容量は1800mAh。iPhoneの駆動時間を2倍に増大させます。本製品の最大の特徴は、スマホケースとしては実に珍しい「高電圧スタンガン」を内蔵した点にあります。鞄の底...

Apple Watch用保護フィルムCRYSTALレビュー。
愛用しているApple Watch Sport用の保護フィルム「CRYSTAL」をSpigenさんより提供していただいたので早速貼り付けてみました。クリーニングワイプ、保護フィルム、ダストリムーバルスティッカー(埃除去シール)が付属。保護フィルムは3枚付属しておりお得です。クリーニングワイプにはアルコールが染みこんでおり、汚れを除去するのに役立ちます。既にゴミがついたり汚れたりしている場合には、こ...

エッジも保護できるGalaxy S6 edge用フレックスHDを試す
アクセサリーメーカーSpigenさんよりGalaxy S6 edge用の液晶保護フィルム「Flex HD」を提供していただいたのでレビューします。本製品はエッジスクリーンも保護できるスグレモノですが、貼り付けにはスプレーが必要。貼り付け手順は以下の動画より。難易度は高め。スプレーの液体や気泡は、放置後、7時間ほど経過したところほとんど消えていました。昔はGalaxy Nexus、最近ではiPhon...

牛本革採用の上品な「スリムラインレザーケース for iPhone 6 Plus」レビュー。
アクセサリーメーカーHameeさんより、iPhone 6 Plus用のケース「Slim-Line Leather case」のサンプル品を提供していただきましたのでレビューします。本製品は、素材として牛本革を採用。天然皮革の一種で、靴や鞄にも用いられるなど耐久性に優れ、使えば使うほど艷が出ます。スーツやジャケットにもぴったり合います。フリップタイプなので画面もしっかり保護できます。iPhone 6...

OMAKER 5200mAhバッテリーレビュー
有名某社のモバイルバッテリーを使ってきて、非常に気に入っていたのですが、唯一慣れなかったのが「本体を振って残量通知」という点。デザインも好きなので、「これ物理ボタン付けてくれないかなあ……」と思っていたのが正直なところ。そんな夢を叶えてくれるのが我らが中国OMAKERでした。同社よりサンプル品をいただいたのでレビューします。本家よりも丸みを帯びたデザイン。容量は5200mAhと意外にも大容量。出力...

OMAKER製、容量10000mAhバッテリーレビュー。
アクセサリーメーカーOMAKERさんより、大容量10000mAhモバイルバッテリーのサンプル品を提供していただいたのでレビューします。公称性能がいい割には、Amazon.co.jpで2000円台前半という安さで売られていて、ちょっと不安になる製品です。箱と、フォントがなんとも味わい深いですね。「パワフルバンク」。どこか昔懐かしい趣が漂います。箱を開けると本体・マニュアル類がお目見え。味わい深い日...

iPhone 6用OMAKER製999円格安ガラスフィルムを試す。弱点はあるものの、対策法アリ。コスパ最強。
アクセサリーメーカーOMAKERさんに、iPhone 6用のガラスフィルムを提供していただいたのでレビューします。Amazon.co.jpでは、記事執筆時点で実売999円という破格の値段で販売されているOMAKERのガラスフィルム。安すぎて、本当に大丈夫なのか?と不安になるところ。以前もお伝えした通りOMAKERは安さに特化したメーカーです。安いながらも製品は一定の品質を保持しているという特徴があ...