すまほん!!の最新記事

悲しい。ソニーが「wena 3」サ終、2026年2月で各機能停止
つらい。ソニー株式会社は、2026年2月28日をもってスマートウォッチ用ユニット「wena 3」シリーズに対するサポートと、それに付随する各種サービスや機能を終了すると発表しました。これにより、同日以降は「wena 3」専用アプリへのログインや設定、アプリ経由での天気表示、今後のOSアップデート対応といった基本的な使い方ができなくなるとのことです。「wena 3」シリーズは、メタル、ラバー、レザー...

ちょっと謎なネーミング?レノボが「Yoga Pad Pro AI」を発表。
Lenovoは、中国市場においてハイエンドタブレットの「Yoga Pad Pro AI」を発表しました。Snapdragon 8 Gen 3を搭載するハイエンドタブレットで、価格は3299元(6万7000円)から。Yoga Pad Pro AIはAI性能を訴求したタブレットで、中国本土ではGoogle不在によって利用できない「かこって検索」のような機能を独自に使えるようにしているのが特徴ですが、不...

【朗報】サムスンのスマートグラス、Galaxy S25と同時発表かも!
Samsungは、2025年第3四半期にスマートグラスを発売する予定であるようです。9to5Googleが伝えています。スマートグラスに搭載されるソフトウェアは今月中に公開され、グラス本体は来年1月にGalaxy S25と同時にお披露目される予定です。韓国の聯合ニュースが報じたところによれば、Samsungは1月のGalaxy Unpackedのイベントにおいて、Galaxy S25と同時にスマー...

インドネシア「iPhone 16販売禁止。もっと我が国に投資しろ」――1億ドルでも不十分、Pixelも販売禁止
インドネシア政府は、アップル社が提案した1億ドル規模の部品製造工場建設に関する投資案について、最新のiPhoneモデルの販売を認めるには不十分だそうです。ロイター通信が報じています。インドネシアでは、携帯電話や太陽光発電関連機器、電気自動車などにおいて、一定の割合以上の国産部品を使用することを義務付けています。スマートフォンの場合は少なくとも40%以上の部品を国産のもので構成する必要がありますが、...

【朗報】グーグル、古いPixelのOSアップデート期間を延長!Pixel6/7/Foldなど5年間のサポートで延命へ
Googleは、Pixel 6、Pixel 7、Pixel FoldのOSアップデートサポート期間を、従来の3年間から5年間へ延長しました。これにより、Pixel 6は2026年まで、Pixel 7aとPixel Foldは2028年までOSアップデートが提供されることになります。かつては、Androidスマートフォンのソフトウェアアップデート回数はiPhoneのそれと比べても大幅に短く、端末の寿...

特価:新発売「razr 50 Ultra」いきなり値引き。17万8800円→MNP一括12万8800円、限定色アリ
モトローラは、折りたたみスマートフォン「motorola razr 50 ultra」を、価格17万8800円で12月6日に発売しましたが、早速特価販売が始まっています。IIJmioにて、MNP一括12万8800円となっています。本機種は4.0インチの大型カバーディスプレイを搭載し、165Hzのリフレッシュレートに対応しています。これはモトローラ史上最大のカバーディスプレイとなり、端末を閉じたまま...

【超朗報】ZTE旗艦ハイエンド「nubia Z70 Ultra」日本上陸へ!
ついに来たああああああああああああ!!!!!!ZTE nubia Z70 Ultraが、日本で発売されることがわかりました。nubia Z70 Ultraついに日本上陸が決定しました!機種のラインナップや価格、発売日程などの詳細は、追って発表させていただきます。どうぞご期待ください。 pic.twitter.com/WvP9u6gM6g— Fastlane Japan株式会社 (@fstln_jp...

【悲報】Xiaomi 15 Ultra、発表延期か
グローバル版の発表を数か月後に控えているであろうXiaomi 15シリーズにおいて、最上位機種でカメラ特化モデルである「Xiaomi 15 Ultra」の発表が遅れる可能性があるようです。Android Centralが伝えています。Weibo上で活動するリーカーの数码闲聊站氏が伝えたところによれば、XiaomiはXiaomi 15 Ultraの発売を「延期」したとのこと。一方で、延期理由や新たな...

【朗報】さらばノッチ?Apple、画面下にセンサー埋め込む特許を提出
Appleが、ディスプレイの下にカメラやセンサーを配置するための方法に関する特許を取得していたようです。Patently Appleが伝えています。iPhoneで長らく採用されているFace IDは、単純なカメラだけではなくセンサーによっても顔を照合する複雑な構成を必要とするために、一般的なAndroidスマートフォンのパンチホールカメラと比べて大きなスペースを要求します。しかし、今回の特許により...

意味あるかな?スペイン、スマホやアプリに「健康警告ラベル」の表示を勧告
AIに作らせたイメージスペインで、スマートフォンやプラットフォームに「健康に関する注意」を警告するラベル表示が義務化される可能性が出てきました。Phone Arenaが伝えています。スペイン政府の専門家委員会は、若年層のスマートフォン利用に関する健康問題への懸念の高まりを受け、タバコの警告ラベルのようなものをスマートフォンに表示することを提案しました。専門家委員会は250ページに及ぶ報告書の中で...

買い忘れはない?Amazonブラックフライデーセールは今日まで
Amazonの「ブラックフライデー」は12月6日、本日23時59分まで開催です。ポイントアップキャンペーンのエントリーはこちらより。掘り出し物もあるので、買い逃しがないか最終チェックをしておきましょう。え、この神バッテリー1万円切ってるのwこれ一択だろ https://t.co/vhrD8xbkL4 https://t.co/g9yhecx0cI— すまほん!! (@sm_hn) December...