すまほん!!の最新記事

これ結構便利じゃない?Gemini、もうすぐPDFをネタにラジオ感覚で聴ける機能をスマホにも導入か
Googleは競合を突き放す資源と開発リソースを注ぎ、生成AI関連の機能を続々と開発しています。その中の一つに、NotebookLMというサイトで利用できる「Audio Overview」がありますが、これがスマホ版Geminiで利用できるようになるかもしれないようです。Android Authorityが伝えています。まずはNotebookLMについての簡単な説明を。Geminiをはじめとした大...

スナドラアチアチ、Dimensity安定?AnTuTu、ベンチマークスコアランキングを発表
スマートフォンやタブレットのベンチマークとしておなじみAnTuTuは、2024年11月中に計測されたAndroidのフラッグシップスマホおよびミドルハイスマホ、タブレットカテゴリのベンチマークスコアランキングを発表しました。そのうち、フラッグシップスマホカテゴリのランキングはなかなかに興味深いことになっていますのでご紹介します。まず注意してほしいのが、これらのスコアは一定以上のユーザーからの計測が...

Clicks、白色「東京スモーク」を展示。販売は未定
Clicks Technologyは、創業者メンバーらが東京のClicksイベントに登壇。新色「Tokyo Smoke」を披露しました。現時点で販売予定などは未定とのこと。白基調のデザインに赤色のボタンが特徴的で良い感じですね。具体的に製品に対応する化粧箱まで用意しているので、要望の声が多ければ製品化して販売もありそうな感じですね。楽しみなところです。...

iPhoneがブラックベリーに変形!神ケース「Clicks」日本上陸
英国発のモバイルアクセサリーブランド「Clicks」は、日本において「Clicks Keyboard」を発表しました。iPhone 16 Pro用は2万3870円、16 Pro Max用は2万7280円。3色展開で本日Amazonにて発売。 左からSurf,Onyx,Spiceスマートフォンの激甚な進化の過程において、物理ボタンを無くしたことによって何か他のものまで無くしてしまったのではないか?と...

噂:Snapdragon 8 Elite Gen 2、性能も上がるが価格はもっと上がる?
Qualcommの2025年モデル向けフラッグシップSoCであるSnapdragon 8 Eliteは、同社が買収したNuviaという企業のOryon CPUコアを採用し、大幅に性能と調達価格が上がることが販売前より噂されていましたが、後継となるSnapdragon 8 Elite Gen 2の価格は、それ以上に値上げされる可能性があるようです。Android Centralが伝えています。韓国メ...

OPPO Find X8来た!高次元、極狭額縁ボディが魅力
久々のハイエンドスマホとなる「OPPO Find X8」が日本で正式発表されました!早速触ってみました。まず何よりベゼルが狭い!しっかり最新トレンドの外観ですね。狭さなんと1.45mm。はディスプレイケーブル自体を固定することで、ガラスカバーを固定するのに必要なスペースを大幅に削減することで実現したといいます。SoCにはDimensity 9400を搭載。省電力コアなしで高性能、MediaTekと...

OPPO、新機種3機種を一挙発表
OPPO日本法人オウガ・ジャパンは、ハイエンドスマートフォン「OPPO Find X8」を13万9800円で発売すると発表しました。同時に「OPPO A3 5G」を3万2800円、タブレット「OPPO Pad NEO」を4万4800円で発売します。河野健三専務取締役は、3年ぶりとなるFindシリーズの新モデル投入について「この3年間の沈黙は日本市場への情熱の冷却ではなく、一切の妥協を許さず完璧を追...

Realme、驚異の8000mAhバッテリー搭載スマホを来年発表!?
中国OPPO傘下のRealmeが、なんと8000mAhという超ド級の巨大バッテリーを搭載したスマートフォンの開発を進めているという噂が飛び込んできました。Android Authorityが伝えています。現在のスマートフォンにおいては、バッテリー容量は大体5000mAh前後がメジャー。本体を分厚く、重くすることによって1万5000mAh以上の超巨大バッテリーを搭載したスマホという名の鈍器もあるには...

円形画面から長方形に!ZTEの次期折り畳みスマホが認証通過
中国ZTEのNubiaが、次期折り畳みスマートフォンの「Nubia Flip 2」を開発しており、すでに中国の認証機関であるTENAAを通過していることが判明しました。Phone Arenaが伝えています。Nubia FlipはZTE/Nubia系列として初めての折り畳み端末。世界に先駆けてワイモバイルが「Libero Flip」として定価6万3000円という金額で販売し、話題になりました。今回の...

選べるPro。XiaomiとiPhoneが仲良く広告バトル展開中
みんなはどっちのProを選ぶ?東京秋葉原のヨドバシカメラにて、巨大な「2つのPro」が並んでいると話題です。壁面に設置された大型の広告。ちょうどiPhone 16 Proの隣に、Xiaomi 14 T Proが配置。しかも角度も近く、色まで似ています。詳しくない人が見たら、仲良く同じ機種の広告が並んでいるように見えそうです。Xiaomi、上手いこと便乗しましたね。SNSでも少し話題となっており、「...

「ドコモ・ファイナンス」爆誕。オリックス・クレジットが社名を変更へ
オリックス・クレジット株式会社は2025年4月1日付で、社名を「株式会社ドコモ・ファイナンス」に変更すると発表しました。オリックス・クレジットは2024年3月29日にNTTドコモの連結子会社となっています。新会社では、オリックス・クレジットの融資事業や個人向け融資の与信ノウハウに、NTTドコモの強固な事業基盤を組み合わせていくそうです。新たな会社ロゴはドコモグループとの一体感と信頼感や安心感をイメ...