すまほん!!の最新記事

ムーミン特別仕様のVAIO。好評につき第二弾登場

2024/10/17 10:00會原

VAIOVAIO F14VAIO F16ムーミン

VAIO株式会社は、スタンダードラインのノートPC「VAIO F16」および「VAIO F14」のムーミンモデル第2弾を発表しました。販路はVAIO直営のオンラインストア限定。発売日は2024年10月17日10時。価格はF16は15万1800円から、F14は14万6800円から。最速お届け日は10月26日。この新しいムーミンモデルは、2023年11月登場のコラボ第1弾の好評と高い販売実績を受けて企...

シャオミ、大画面・スリム設計・USB Type-C搭載の新エントリーモデル「Redmi 14C」を1万7980円から発売

2024/10/17 09:52會原

REDMIRedmi 14CXiaomi

シャオミ・ジャパンは、2024年10月17日より新しいエントリーモデルスマートフォン「Redmi 14C」を発売すると発表しました。4GB/128GB版の市場想定価格は1万7980円、8GB/256GB版は2万3980円となっています。6.88インチの大型ディスプレイを搭載しながら、8.22mmのスリムな本体設計を実現。色展開は、ミッドナイトブラック、セージグリーン、スターリーブルーの3色で、それ...

Galaxy Z Fold6をカスタマイズ!安価にSペンを内蔵させてみた

2024/10/16 14:39itokoichi

Galaxy Z Fold5Galaxy Z Fold6S-PenW-ZERO3ストラップ

PDA・黎明期スマートフォンといえば「スタイラス内蔵」!筆者は、サムスンの歴代の折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold」シリーズを愛用しており、現在はGalaxy Z Fold6を使用しています。Galaxy Z Foldシリーズは、20万円超えのハイエンドモデルとなるため、キャリアの端末返却プログラムを利用して安価に利用するようにしています。現在利用しているGalaxy Z Fold6も、...

【朗報】KDDIの通信品質、Opensignal調査で圧倒的1位を獲得!

2024/10/16 11:51會原

auKDDIopensignalUQ mobile

2024年10月16日、調査会社Opensignal社が発表した日本市場の「モバイル・ネットワーク・ユーザー体感レポート」において、KDDIが全18部門中13部門で1位を獲得しました。前回の2024年4月のレポートから8部門増え、国内MNOで最多の受賞となっています。KDDIは2024年5月末までに、5Gの大容量・高速通信を実現するSub6(3.7GHz帯/4.0GHz帯)の基地局出力アップやアン...

トリニティ Pixel 9 Proケース・フィルムレビュー

2024/10/16 00:00そっぷる

 trinity様よりGoogle Pixel 9 Pro向けケース及び保護フィルムを提供していただきました。保護フィルムまずはフィルムから紹介していきます。フィルムは高透明、ブルーライトカット、反射防止の3種類とカメラレンズ保護の4つを提供いただきました。本製品はガラスフィルムを簡単に貼るためのキットが同梱されています。今回は高透明のもので試してみました。日本メーカーなので手順がしっかり理解でき...

iPhone 17 AirにProシリーズから乗り換えると起こりそうな問題?

2024/10/15 22:58ryoppi913

AppleiPhone 17 Air

iPhone Plusと入れ替わる形で登場すると噂されているiPhoneの薄型・軽量化モデル、iPhone 17 Airの情報はたびたび目にします。単なる大画面モデルだったPlusから薄型軽量かつ大画面、さらに最も高価なモデルになると噂されるAirに刷新されるにあたり、既存のProモデルからの乗り換え需要も期待できますが、Pro→Airへの乗り換えで体験がおおきく劣後してしまうと考えられる点を9t...

第7世代新型iPad mini発表!A17 Pro搭載で価格は7万8800円から、セルラー版は物理SIM非対応で10万4800円から

2024/10/15 22:24會原

iPad miniタブレット

Appleは10月15日、新型iPad miniを発表しました。新モデルはA17 Proチップを搭載し、Apple Intelligence対応。価格は7万8800円から、セルラー版は物理SIM非対応で10万4800円からで、10月23日に発売されます。新しいiPad miniは、8.3インチのLiquid Retinaディスプレイを採用し、ブルーとパープルを含む4色のカラーバリエーションで展開。...

東プレ、REALFORCE RC1発表。待望のコンパクトモデル、無線対応!

2024/10/15 08:24hayabusa

HHKBREALFORCEREALFORCE RC1

東プレは、新製品としてREALFORCE RC1 KEYBOARDを発表しました。REALFORCEシリーズとしては初のコンパクトモデルです。コンパクトモデルのキーボードながらもファンクションキーと方向キーを独立で搭載しています。本機は充電式バッテリーを搭載しており、フル充電の状態で約1ヶ月使用可能。Bluetoothによるマルチペアリングも可能です。最大4台まで接続出来ます。静音スイッチが採用さ...

インド企業のLava、インド初(?)1.74型サブディスプレイ搭載スマホの「LAVA Agni 3」発表

2024/10/14 22:49ryoppi913

Lava Agni 3Lava Mobiles

インドを根城に地産地消を行うスマートフォン・フィーチャーフォンメーカーのLava Mobilesは、背面に1.74インチのAMOLEDセカンドディスプレイを搭載したスマートフォン「Lava Agni 3」を発表しました。価格は8GB/128GBモデルが2万999ルピー(3万6000円)、8GB/256GBモデルが2万4999ルピー(4万3000円)となっています。SoCはDimensity 730...

GPS搭載で6480円!シャオミのエントリースマートウォッチRedmi Watch 5シリーズ登場

2024/10/14 18:30會原

REDMIRedmi Watch 5 ActiveRedmi Watch 5 LiteXiaomi

左から2個づつRedmi Watch 5 Active, Redmi Watch 5 Liteシャオミ・ジャパンは、GPS搭載エントリースマートウォッチ「Redmi Watch 5 Lite」と2インチ大画面ディスプレイを搭載した「Redmi Watch 5 Active」を2024年10月10日より日本で販売開始すると発表しました。Redmi Watch 5 Liteの価格は6480円、Red...

容量20000mAhで3080円!Xiaomi 33W Power Bank、ケーブル内蔵で登場

2024/10/14 17:57會原

ケーブル内蔵、けっこう流行ってきつつありますが、Xiaomiがコスパ凄いのを出してきました。Xiaomi Japanは、Xiaomi 33W Power Bank 20000mAh(Integrated Cable)を発表しました。価格は3080円。販路はXiaomi公式サイト、楽天市場店、Amazon。発売日は10月10日から順次。大容量20000mAh電池で、USB-Cケーブル内蔵で最大33W...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない