すまほん!!の最新記事

Meta Questのv72アップデート配信中。ハンドトラッキングが大幅パワーアップ!
12月31日現在、Meta Questの最新ソフトウェアアップデート(v72)が配信中です今回のアップデートでは、スクリーンショットや映像の管理が楽になる「メディアギャラリー」やInstagramのメッセージ機能などが実装。また近くにあるキーボードを検出して、VR内で表示する機能も強化します(順次配信)。この機能は以前から使用可能でしたが「Magic Keyboard」など一部機種でのみで動作する...

噂:Snapdragon 8 Eliteの後継チップ、今年より早く登場?
Qualcommの今年のフラッグシップSoCであるSnapdragon 8 Eliteの後継となるチップが、より早期に登場する可能性が浮上しました。GSMArenaが伝えています。今回の噂の情報源はWeibo上で活動するリーカーの数码闲聊站氏。同氏によれば、Qualcommは2024年の10月にSnapdragon 8 Eliteを発表したばかりですが、早くも後継モデルとなるSM8850の開発は順...

噂:Galaxy S25 Slim、やはり発売は遅れるか
Samsungは2025年1月22日に行われる新製品発表会「Galaxy Unpacked」において、同社フラッグシップスマホシリーズであるGalaxy S25シリーズを発表する見込みですが、今年は「Galaxy S25 Slim」なる新顔が登場することが以前より噂されています。そのS25 Slimの発表時期に関する情報が、Android Authorityにより伝えられました。伝えられたところに...

Appleから影響受けた?Google、乗り物酔い軽減「Motion Cues」機能を開発中
目指せ乗り物酔い根絶!Googleは、どうやらAndroid端末向けに乗り物酔いを軽減する機能の開発を進めているようです。Android Authorityが伝えています。これは同サイトがGoogle Play開発者サービスのベータ版を解析して判明したもので、この機能の名称は「Motion Cues」となるとのこと。正式リリースに向けて開発が進んでいる段階にあるようです。Motion Cuesの仕...

OPPO Find Xシリーズ、Miniが登場し年2回の発表に?
OPPO幹部が、同社のフラッグシップモデルであるFindシリーズについて、今後の発売戦略を自身のWeibo上で明らかにしました。GSMArenaが伝えています。OPPO幹部のZhou Yibao氏が自身のWeiboに投稿したところによれば、未発表製品のFind X8 UltraとFind X8 Miniは、2025年春ごろの新製品発表会にて発表される見込みであるとのこと。また、折り畳みスマートフォ...

オールビッグコアCPUのMediaTek Dimensity 8400発表。REDMI Turbo 4とPOCO X7 Proへの搭載が予告。
MediaTekはDimensity 8000シリーズの最新SoCであるDimensity 8400を発表しました。CPUがDimensity 9400のように省電力コアなしの8x ARM Cortex-A725(最大3.25GHz)オールビッグコア構成に。チップ内キャッシュ容量の大幅な増加と合わせて前世代から41%マルチコアパフォーマンスを高めつつ、ピーク電力使用量を40%低減する高い電力効率を...

Chrome、お前もEdgeみたいになるのか……?Google、Gemini LiveをChromeに搭載するっぽい
GoogleはGeminiと通話形式でやり取りできる「Gemini Live」をAndroid・iOSで利用できるようにしていますが、次はPC版のGoogle Chromeでも使えるようになるかもしれないようです。Android Policeが伝えています。伝えられたところによれば、Chromeの開発版において、タブの右上に感嘆符アイコンが表示されるようになったとのこと。現時点ではうまく動作しない...

PlayStation VR2、ハンドトラッキングの実装準備中?ソニーがデモンストレーションを公開
ソニーのVRデバイス「Play Station VR2(PSVR2)」が、ハンドトラッキング機能を実装する可能性が高いことが判明しました。この情報は、先日開催した「SIGGRAPH Asia 2024」で判明。というのも、なんとソニーが同機能を使用するデモンストレーションを公開したんですね。ソニーによると、ハンドトラッキングのトラッキングレートは60FPSで「低遅延」を実現したとのこと。また、すで...

すまほん!!ライターの2024年ベストバイガジェット
すまほん!!ライターが令和六年(2024年)に購入したガジェットの中で、最も良かったものをご紹介します。Magic Mouse USB-C (riku)アンチLightningの立場として、USB Type-C端子になるまでは一生Appleの周辺機器を買わないと誓ったあの日から4年。ついに、Magic Mouse、Lightning端子をやめました。タイミングよく、これまで使っていたマウスも壊れた...

私の2024年ベストバイはこれ!
今年もすまほんでベストバイをやりたいですねと相談したら一人でガッツリ書いていいよと言われたので、私が買ったベストバイガジェットを紹介します。私の2024年ベストバイガジェットはSONY α7R VとSEL2470GM2です。これは迷うことなしの即決でした。今までボディはα7R IIIを使用していました。2017年に発売され、2019年に購入しました。それから約5年間大きなトラブルを抱えることもなく...