すまほん!!の最新記事

対応機種はこれ!UQが「5G SA」開始へ
KDDIと沖縄セルラーは2024年12月19日から、UQ mobileで5G SA(スタンドアローン)サービスの提供を開始すると発表しました。5G SAは、コア設備や基地局を含めすべてを5G専用の技術と設備で構成した通信サービスです。従来はauのみでしたが、今回UQ mobileのユーザーも5G SAを利用できるようになります。サービスの利用には5G SA契約への申し込みと対応スマートフォンが必要...

【朗報】Android版にも!mixi2のコミュニティの投稿、TLに非表示可能に
株式会社MIXIは、mixi2アプリにアップデートを実施任意のコミュニティの投稿を、時系列TLに非表示にする機能を実装しました。このアップデートは既にiOS版に展開していたものですが、すぐにAndroid版にも展開された形に。mixi2はコミュニティに参加すると、そのコミュニティの投稿がTLにも流れます。一部の人気コミュニティの投稿でTLが埋まってしまうとの声が多く見られました。このように日本の利...

イーロン「ハッシュタグ使うのやめろ」
Xのイーロン・マスク氏は、ハッシュタグ機能に言及しました。それによると「ハッシュタグを使うのをやめてください」とのこと。理由は「もうシステムに必要ないし見た目も悪い」だそうです。Please stop using hashtags. The system doesn’t need them anymore and they look ugly. https://t.co/GKEp1v1wiB— E...

【神アプデ】mixi2、特定コミュニティの投稿をTL非表示可能に!
株式会社MIXIは、mixi2にアップデートを実施しました。AppleのApp Storeの最新版を適用すると、任意のコミュニティの投稿をホームの時系列TLに表示にする機能が実装されました。mixi2はコミュニティに参加すると、そのコミュニティの投稿がTLに流れてくる仕組み。あまりにもコミュニティの投稿が多いと、フォローしている人の投稿を見逃してしまうとの苦情が多く寄せられており、運営アカウントが...

REDMI K80/ Pro発表!6000mAh超えの大容量電池に防水防塵対応で隙のないコスパハイエンド
XiaomiのサブブランドのREDMIは中国でコストパフォーマンスの高いハイエンドスマートフォンの「REDMI K80」「REDMI K80 Pro」を発表しました。ブランドロゴがRedmiからREDMIに変更されてから、初のスマートフォンとなります。K80にはSnapdragon 8 Gen 3、K80 ProにはSnapdragon 8 Eliteを搭載。大容量バッテリーの搭載やIP68・IP...

【悲報】インテルCEO「スナドラ搭載PCは返品率が高い」
負け惜しみ?Intelの暫定共同CEOであるMichelle Johnston Holthaus氏が、Snapdragon Xシリーズのチップを搭載したノートパソコンの返品率が高いと指摘したことが明らかになりました。Notebookcheckが伝えています。Intelは以前の輝きを失っており、ここ数年厳しい時期を迎えていますが、CEOが暫定的に変更されてもなお競合他社への批判的な姿勢は変わっていな...

超話題の令和最新SNS「mixi2(ミクシィツー)」の歩き方を解説。
X(Twitter)に疲れたあなたに!今、話題のSNSが「mixi2(ミクシィ ツー)」です。X(Twitter)のトレンド上位になるなど、凄まじい注目度を誇っています。実際、すまほん!!のアカウントを作成したところ、Threadsで529日間で到達したフォロワー数を、mixi2ではわずか数時間で突破してしまいました。【悲報】日本人、mixi2が好きすぎることが判明すまほん!!アカウントのフォロワ...

Amazonで車が買える!?Amazon Autos、米国でベータ版開始
Amazonは、米国において「Amazon Autos」のベータ版サービスを米国48都市で開始すると発表しました。これにより、Amazonで新車を購入し、デリバリーするか近くのディーラーで受け取ることができるようになります。Amazonは昨年末より韓国の現代自動車(Hyundai)と連携し、車両情報の閲覧や問い合わせを行うことはできていたようですが、実際の購入は行えませんでした。先日開始した新サー...

【朗報】すまほん!!は「ミクシィ2」にも実質対応
すまほん!!の記事のSNS共有内に、コピーボタンを設置しています。これは各アプリへの共有や、Misskey、Threads、Mastodon、BlueskyといったSNSへの投稿を容易にするためです。このため、本日サービス開始した株式会社MIXIの「mixi2」にも実質的に対応しています。速報:突如「mixi2(ミクシィツー)」開始このボタンはPC/モバイル両対応となっています。「コピーする」ボタ...

速報:突如「mixi2(ミクシィツー)」開始
株式会社MIXIは、新たなSNSとしてmixi2をリリースしました。従来のmixiとは別物で、Twitterライク。従来サービスとのデータ共有や引き継ぎはなし。別サービスとの扱い。Xとは違い時系列タイムラインが軸。コミュニティやイベント機能も備えます。他人の投稿に絵文字をつけられる、Discordやmisskeyライクな機能も。招待制となっており、アプリをインストールしただけでは登録不可。登録はよ...

西新宿道路で5Gミリ波エリア33%→99%!? 京セラとKDDIが新技術を試験投入で
KDDIと京セラは2024年12月16日、5Gの高度化および6G時代に向けた高周波数帯活用技術として、ミリ波通信エリアを効率的に拡張する無線中継技術の開発に世界で初めて成功したと発表しました。2025年度の実用化を目指すとしています。この新技術は、送受信機能を1台に統合し、無線環境に応じて動的に役割を切り替えることが可能とのこと。東京都の西新宿ビル街での実証試験では、この技術を搭載した中継器22台...