すまほん!!の最新記事

複数事業者のAPNをシームレスに接続。オールフォトニクスネットワーク、NTTなど5社共同
アクセスポイントネームではありません。NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルは2024年10月22日、総務省とNICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」の社会実装・海外展開志向型戦略的プログラムに採択されたと発表しました。5社は共同で、複数プロバイダーのオールフォトニクス・ネットワーク(APN)が連携する次世代通信網の共通基盤技術を開発するとしています。Beyo...

新起点!Xiaomi 15シリーズ、10月29日に発表だあああ
Xiaomiは、中国のSNSのWeiboにて新製品発表会を10月29日に行うことを告知しました。Xiaomi 15シリーズをはじめ複数の製品を発表予定です。例年、Xiaomiは年末ごろに中国市場向けに旗艦端末のXiaomi ○○シリーズを発表していますが、今年は例年よりやや早めの開催となりました。製品発表会を告知する投稿には「これはXiaomiにとって新たな出発点です」とコメントがついており、自信...

【悲報】Vision Pro、2024年末に生産停止か。販売低迷で
アップルの当初の高い期待値とは裏腹に、販売低迷が伝えられているVision Proに暗雲が漂いつつあります。アップルが「Vision Pro」ヘッドセットの生産を大幅に縮小し、2024年末までに現行モデルの生産を完全に停止する可能性があると、The Informationが報じました。同誌によると、この生産縮小は今年の初夏から始まっていたとのこと。これは、アップルが来年までの需要を満たすのに十分な...

【悲報】Pixel 6、またOSアプデで文鎮化。絶対にアップデートするな
Pixel 6へのアップデート、今はするな。Googleが先週、対応するPixelシリーズ向けにAndroid 15の提供を開始しましたが、新たな問題が浮上しています。一部のPixel 6ユーザーから、アップデート後に端末が完全に使用不能になるという深刻な報告が寄せられています。利用者にとっては、アップデートによる極めて深刻な不具合追加は「何度目?」と思うところかもしれません。Android 14...

【悲報】Arm、なんとクアルコムへのライセンス取り消しを通達。
半導体IPコアの大手Armが、長年のパートナーであるQualcommとの提携関係を解消する可能性が浮上しました。9to5Googleが伝えています。Bloombergの報道によると、ArmはQualcommに対してチップ設計に必要な知的財産と命令セットのライセンスを取り消すと通告したとのことです。この通告には60日間の猶予期間が設けられており、この期間内に両社が合意に至らない場合、Qualcomm...

長寿!9年前の化石端末にアップデート配信、NVIDIA Shield TV
Nvidiaが2015年にリリースし、2017年・2019年・2021年と4世代にわたり展開されてきた「NVIDIA Shield TV」。Android TV OS搭載のクラウドゲーミング用セットトップボックスとして今でも一定の人気がある本機ですが、先日10月8日に1年以上ぶりとなるアップデートが降ってきています。同機は2022年11月に「Shield Experience 9.1.1」としてア...

【朗報】iPhone17シリーズは全機種で「電池交換」が容易になる可能性!
iPhone16シリーズのバッテリーは、従来の粘着式プルタブから低電圧をかけて外すタイプに変わったことで、修理のしやすさが大幅に向上しています。しかしこの仕様には「無印・Plusのみ」という欠点があったのですが、次期iPhone 17シリーズではProおよびPro Maxにも適用されそうとの噂を、Apple関連の有名なリーカー、Majin Bu氏が伝えています。同氏は自身のブログにて「私が入手でき...

最初のVR HMD、迷ったらコレを買え!Meta Quest 3Sを体験したら意外と良かった
Meta Quest 3Sを東京都内のMetaのPRイベントにて体験しました。Quest 3Sは、Quest 3の廉価版としてMetaが位置づけるVR HMD。AndroidベースのOSを搭載、処理系や通信系を内包することで、単独動作可能な独立型です。Quest 3と同等の処理性能を有しながらも、4万円台からのお手頃価格を実現したと謳います。筆者はアジア人なので、目の下に少し隙間が空いてしまうのが...

【朗報】また特許提出!マイクロソフトは折り畳みスマホをまだまだ諦めていないかも
Microsoftの2画面スマートフォンである「Surface Duo 2」はとうの昔に販売を終了し、セキュリティアップデートを含むサポート期間は2024年10月21日までを予定しており、サポート終了までもはや秒読み段階に入りました。後継機となるSurface Duo 3はキャンセルされたと伝えられていますが、Microsoftはまたもや折りたたみ端末に関する特許を提出していたようです。Phone...

超滑らか、異次元の描き心地!XP-PEN最強液タブ「Artist Pro 24 (Gen2) 165Hz」レビュー
XP-PEN最強液タブが満を持して登場!XP-PEN様より「Artist Pro 24 (Gen2) 165Hz」を頂いたのでレビューします。デカいは正義どうも、@krauzioです。私は以前から同社の「XP-PEN Artist 22(第二世代)」をメイン機として利用していますが、どのような違いがあるのでしょうか。まず感じたのは、圧倒的な存在感。左が今回頂いた「Artist Pro 24 (Ge...

【朗報】面倒な登録もさらば。パスキーをパスワードマネージャー間で転送できるようになる時代到来へ
Apple、Google、MicrosoftやSamsungなど名だたる大手企業が加盟するFIDO Allianceは、パスワードマネージャー間でのパスキーの転送などに関する仕様を公開したことを発表しました。Phone Arenaが伝えています。パスキーはパスワードを代替すべき新しい認証方式で、生体認証やデバイスのPINなどの認証を行うことで各種サービスに簡単にログインできるというもの。iOSやA...