モバイルバッテリー 最新情報まとめ
チーロの新型軽量モバイルバッテリー「Power Plus 3 stick」が発売
すまほん編集部 2015/11/07(土) 08:35
モバイルバッテリーの品質に定評のあるcheeroが、新製品「Power Plus 3 stick」を発売しました。現在、52%オフの1280円の特別価格で販売されています。本製品はPower Plus 3シリーズの中で最小を誇るモ...
ベーシックなモバイルバッテリー EasyAcc PB-10000をレビュー
髙橋 望 2015/10/12(月) 18:16
モバイルバッテリーのメーカーに新顔です。今回、新興メーカーのEasyAcc様より10,000mAh モバイルバッテリー PB-10000のサンプル機材を頂戴したので、レビューを進めていきます。スリムなボディながらも10,000mAh...
EC Technology 22,400mAhのド級モバイルバッテリーをレビュー(読者限定クーポン情報あり)
髙橋 望 2015/09/21(月) 18:00
20,000 mAhを超える大型モバイルバッテリーに新顔です。今回、EC Technology様よりレビュー用の商品を頂戴しましたので、簡単にレビューをしていきます。なお、記事の下部にはすまほん!!読者限定のクーポン情報もあります...
急速充電2に対応したモバイルバッテリー AUKEY PB-T1レビュー
髙橋 望 2015/09/13(日) 20:45
スマホ周辺機器で徐々にシェアを伸ばしつつある、Aukey(オーキー)様より、Qualcomm Quick Charge 2.0 に対応した、モバイルバッテリーPB-T1のレビュー用機材を頂戴したので、レビューしていきます。シンプル...
極薄なのにケーブル一体型!Letouch 3200mAhモバイルバッテリーレビュー
そっぷる 2015/09/08(火) 11:30
近年のスマートフォンはバッテリーの大容量化が進み、昔流行った10000mAhクラスの大容量バッテリーよりも1日の終わり頃に継ぎ足す程度の容量で、鞄に入れてじゃまにならないコンパクトなバッテリーが便利だなと感じています。今回はLeto...
薄い!普段使いのモバイルバッテリーとしておすすめな「cheero Power Plus DANBOARD version Plate」
すまほん編集部 2015/08/13(木) 20:31
モバイルバッテリー 「cheero Power Plus DANBOARD version Plate」を愛用しています。前はダンボール風のパッケージでしたが、今回はそういったこだわりは特に無し。ただ愛くるしいデザインは継承していま...
旅のお供にぴったり、大容量特有の問題を解決した大容量モバイルバッテリー「cheero Power Plus 3」
すまほん編集部 2015/07/19(日) 17:20
ここ最近、旅のお供に愛用しているのはcheero Power Plus 3です。バッテリー容量は、13400mAhという怒涛の大容量。電池は日本製。これだけ大容量の製品にありがちな問題として、バッテリー自体を充電するのに時間がかかる...
中国ZTEのスマートプロジェクターが日本上陸、ソフトバンクから
すまほん編集部 2015/05/19(火) 13:06
中国ZTEは、Smart Projectorと呼ぶ新カテゴリの製品を海外でリリースし続けています。LivePro、Spro、Spro 2です。ZTEの携帯型プロジェクター「SPRO」が発表。SoftBankは、最新モデルにあたるSp...
OMAKER 5200mAhバッテリーレビュー
すまほん編集部 2015/05/09(土) 16:13
有名某社のモバイルバッテリーを使ってきて、非常に気に入っていたのですが、唯一慣れなかったのが「本体を振って残量通知」という点。デザインも好きなので、「これ物理ボタン付けてくれないかなあ……」と思っていたのが正直なところ。そんな夢を叶...
コンパクト・軽量なOMAKER小型モバイルバッテリーをレビュー
髙橋 望 2015/03/04(水) 11:15
最近のモバイルバッテリーは容量だけでなく、自分にあった使いやすいモデルが選べるようになりました。ご紹介するモバイルバッテリーは、コンパクト&軽量で出来るだけ荷物を減らて軽くしたい方にピッタリな製品だと思います。今回、OMAKER様よ...
クリスマスセールで1,699円のOMAKERモバイルバッテリー S-X5 レビュー
髙橋 望 2014/12/24(水) 09:00
玉石混交のモバイルバッテリー市場に新顔です。今回は OMAKER 様より評価用のサンプル製品を頂戴したのでレビューをしていきます。まずはスペックをチェックまずはスペックから見ていきましょう。最大 2.1A の出力に対応したポートが2...