モバイルバッテリー 最新情報まとめ

極薄なのにケーブル一体型!Letouch 3200mAhモバイルバッテリーレビュー
近年のスマートフォンはバッテリーの大容量化が進み、昔流行った10000mAhクラスの大容量バッテリーよりも1日の終わり頃に継ぎ足す程度の容量で、鞄に入れてじゃまにならないコンパクトなバッテリーが便利だなと感じています。今回はLetouchさんより3200mAhのモバイルバッテリーを頂いたのでレビューさせて頂きます。圧倒的薄さ。6.5mm。圧倒的軽さ。150g。まず手にとって真っ先に感じるのがこの薄...

薄い!普段使いのモバイルバッテリーとしておすすめな「cheero Power Plus DANBOARD version Plate」
モバイルバッテリー 「cheero Power Plus DANBOARD version Plate」を愛用しています。前はダンボール風のパッケージでしたが、今回はそういったこだわりは特に無し。ただ愛くるしいデザインは継承しています。本製品の最大の特徴はその厚み。1cm以下に抑えられており、スマートフォンと変わらない薄さなのです。容量は4200mAh。スマートフォンを丸ごと1回は充電できます。ポ...

旅のお供にぴったり、大容量特有の問題を解決した大容量モバイルバッテリー「cheero Power Plus 3」
ここ最近、旅のお供に愛用しているのはcheero Power Plus 3です。バッテリー容量は、13400mAhという怒涛の大容量。電池は日本製。これだけ大容量の製品にありがちな問題として、バッテリー自体を充電するのに時間がかかるという点があります。しかし本製品は、入力電流は2Aであるので、従来モデルの半分の時間に充電時間を短縮。そして大容量のわりには、245グラムと軽量にまとまっており、高い携...

中国ZTEのスマートプロジェクターが日本上陸、ソフトバンクから
中国ZTEは、Smart Projectorと呼ぶ新カテゴリの製品を海外でリリースし続けています。LivePro、Spro、Spro 2です。ZTEの携帯型プロジェクター「SPRO」が発表。SoftBankは、最新モデルにあたるSpro 2をベースとした、「モバイルシアター」を2015年9月以降に発売します。その名の通り、プロジェクターです。最大120インチ、輝度は200ルーメン。投影時間は約3時...

OMAKER 5200mAhバッテリーレビュー
有名某社のモバイルバッテリーを使ってきて、非常に気に入っていたのですが、唯一慣れなかったのが「本体を振って残量通知」という点。デザインも好きなので、「これ物理ボタン付けてくれないかなあ……」と思っていたのが正直なところ。そんな夢を叶えてくれるのが我らが中国OMAKERでした。同社よりサンプル品をいただいたのでレビューします。本家よりも丸みを帯びたデザイン。容量は5200mAhと意外にも大容量。出力...

コンパクト・軽量なOMAKER小型モバイルバッテリーをレビュー
最近のモバイルバッテリーは容量だけでなく、自分にあった使いやすいモデルが選べるようになりました。ご紹介するモバイルバッテリーは、コンパクト&軽量で出来るだけ荷物を減らて軽くしたい方にピッタリな製品だと思います。今回、OMAKER様より評価用のサンプル機材を頂戴したのでレビューをしていきます。コンパクトな筐体。どことなくモバイルマウスのよう本体はコンパクト、丸みを帯びたデザインは、モバイルバッテリー...

クリスマスセールで1,699円のOMAKERモバイルバッテリー S-X5 レビュー
玉石混交のモバイルバッテリー市場に新顔です。今回は OMAKER 様より評価用のサンプル製品を頂戴したのでレビューをしていきます。まずはスペックをチェックまずはスペックから見ていきましょう。最大 2.1A の出力に対応したポートが2つあり仕様上は2つのモバイル製品に同時充電が可能です(この点について詳細は後述します) また、トレンドになりつつある LED ライトも前面に備わっているので、ブレーカー...

高級感のあるスティック型モバブ Lumsing LUM-1008-02 レビュー
いくらスマートフォンのバッテリー容量が多くなろうとも必要になるのがモバイルバッテリーです。今回は Lumsing 様より、評価機材を頂戴したのでレビューしていきます。コンパクトで高級感のあるデザインコンパクトな筐体はアルマイト加工が施されたアルミニウムボディで高級感があります。また、ボタン類も安価なモバイルバッテリーと比べて高級感があるのは評価できるところでしょう。青色LEDのバッテリーインジケ...

思わず旅に出たくなる Hamee 11,600mAh トランク型デザインのポータブルバッテリーをレビュー
トランクと言えば旅に出るとき荷物を入れる、言うならば旅のワクワクを詰め込む鞄ですが、このトランク型バッテリーには充電池が詰め込まれています。殊更スマホ、タブレットの活力を詰め込んだとでも言いましょうか……。なかなか面白いデザインだなと思いました。というわけで旧名、ストラップヤで有名な Hamee(ハミー)様より評価機材を頂戴したのでレビューしていきます。まずは特徴的な外観をチェック本製品の一番の売...

アクティブに使おう Spigenモバイルバッテリー「F70Q Dual」
スマートフォンにもケースを付けるなら、モバイルバッテリーにもタフなものを!現在、Apple Storeに並んでいますが、Spigenさんよりサンプル品を頂いたモバイルバッテリー(F70Q デュアル)を活用させていただいています。本製品は、角にエアクッションを配置するなど、Spigen製品ならではの耐衝撃ケースのノウハウを応用しており、うっかり落としても安心。屋外でもアクティブに活用することができま...

Lumsing ヘアライン加工が特徴の 6,000mAh モバイルバッテリーをレビュー
徐々にスマートフォンのバッテリー問題は解消されつつありますが、それでも必要なのがモバイルバッテリー。数多くのメーカーが数多くの種類の製品を発売していますが、今回はハーモニカデザインのバッテリーを販売している Lumsing さんから評価機材を頂戴したので、Lumsing 6,000mAh モバイルバッテリーをレビューします。ヘアライン加工に独特のアクセントカラーはGood!!筐体は角が取られてい...