格安SIM 最新情報まとめ
y.uモバイル登場、サブ回線にも初心者にもピッタリな格安SIM
ひかるん 2020/03/24(火) 17:45
「ヤマダ電機」と「U-NEXT」が共同で設立した「Y.U-mobile 株式会社」のMVNOサービス「y.u mobile」を3月12日より開始しました。y.u mobileは、U-NEXTが運営してきた「U-mobile」と、ヤマ...
MVNO利用動向。5年で10.7ポイント増、楽天モバイル・mineo・UQ mobileが人気
會原 2019/03/12(火) 17:15
消費者動向の調査を定期的に実施しているMMD研究所は、「2019年3月格安SIMサービスの利用動向調査」を発表しました。毎年3月と9月に行う定点調査となります。調査期間は2019年2月15日~22日。インターネット経由で有効回答4万...
“ソシャゲし放題”「LinksMate」特徴と注意したいポイント
明日原 はすあ 2017/05/04(木) 10:00
4月30日、ニコニコ超会議にてLogicLinksが新サービス発表会を行い、LinksMate(リンクスメイト)ブランドでdocomo回線を使用したMVNO事業への参入を表明しました。2017年7月1日のサービスインに先立ってすで...
ファミマで「IIJmioえらべるSIMカード」が発売!
すまほん編集部 2015/11/10(火) 11:07
IIJは「IIJmioえらべるSIMカード」を発表しました。本製品は「IIJmio高速モバイル/Dサービス」の新しいパッケージであり、購入後にWebサイト上から希望のサービスやプランを選択できます。選択可能なのは「音声通話機能付き(...
楽天モバイルに聞いた、格安スマホのあれやこれ。 #格安スマホアンバサダー
あるごす 2015/11/03(火) 20:37
先日行われた楽天モバイルのアンバサダーイベント、「いまさら聞けない格安スマホで家計救済!なんでも教えますイベント!」のレポートをお送りします。今回のイベントの主題は家計の救済、つまり回線の安さやその理由についてのことでした。サービス...
mineo、10月25日にシステムメンテナンスを予告
あるごす 2015/10/20(火) 15:45
mineoユーザーサポートによると、10月25日の午前2~4時(予定)の間、システムメンテナンスのため、mineoサービスの新規申し込みを停止するとのことです。わざわざこの時間帯に申し込みする方はなかなかいないとは思いますが、月末に...
本当に賢い格安SIMの使い方。【鳩の電子便】
あるごす 2015/09/22(火) 22:31
以前にも『一人歩きする「格安スマホ」について、知っておくべき5つのこと。 【鳩の電子便】』という記事で格安スマホ、格安SIMのメリット・デメリットをご紹介しましたが、先日のケータイWatchの『携帯会社変更希望者のうち2割弱がMVN...
ぷららモバイルLTE定額無制限プランを解約しました。
すまほん編集部 2015/08/30(日) 16:38
plalaの格安SIM「ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン」を今年の2月から契約していました。速度3Mbpsで、月間通信量の制限がないことを謳う通信サービスです。税別2760円。ドコモのMVNOなので、AndroidならSIM...
一人歩きする「格安スマホ」について、知っておくべき5つのこと。 【鳩の電子便】
あるごす 2015/02/02(月) 22:23
昨今、「格安スマホ」という単語が新聞紙面やネット記事上に現れることが多くなりました。「携帯キャリアで買うよりも安くスマートフォンを持てる」というような意味で使われており、今のキャリアの料金体系に不満を持つ人にとっては魅力的で興味を引...
雑誌の付録に付いてきたSIMカードを早速使ってみた!
編集部 2014/12/13(土) 22:42
11月の終盤にSIMカードが雑誌の付録で付いてくると話題になった「SIM PERFECT BOOK」が、今日自宅に届いたので早速使ってみようと思います。この雑誌に付いてくるSIMカードは開通手続をすればすぐに500MB分のデータ通信...
驚愕!「SIMカード」が雑誌の付録に
編集部 2014/11/28(金) 06:54
なんと、SIMカードが付録として付いてくる雑誌、SIMガイドブック「SIM PERFECT BOOK」が12月12日に販売されるみたいです。最近SIMフリースマホや格安SIMなどが話題ですが、SIMカードが付録として付いてくるという...