mineoを契約する
mineo
[AD]
HIS Mobileを契約する
HIS Mobile
[AD]
QTモバイルを契約する
QTモバイル
[AD]

シャープよりAQUOS sense10をお借りしましたのでご紹介します。AQUOS sense10は、前世代のAQUOS sense9とほぼ同じ高さ149mm、幅73mm、厚み8.9mmのボディ。筐体は公称166g、実測値およそ167gで、iPhone Airと同じぐらいの軽さが魅力です。 AQUOS sense10 実測 およそ166g iPhone Air 実測 およそ166gお借りした緑色...

シャープが「国民機」、定番廉価スマホシリーズの最新機種「AQUOS sense10」を、本日2025年11月13日より順次発売します。国内では公開市場向けSIMフリーモデルに加え、NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、J:COMや一部MVNOなど幅広い事業者が取り扱います。AQUOS sense10は、前モデル「AQUOS sense9」とほぼ同じボディサイズを維持しつつ、中身を大きく刷...

シャープは2025年10月31日に新製品発表会を開催、スマートフォンの新モデル「AQUOS sense10」を発表しました。直販価格6万2700円から、発売日は11月13日以降。筐体寸法はAQUOS sense9と同じ。共通のケースが使えることを利用者の恩恵として挙げます。なおsense9との違いは、カメラリング周りの意匠と、FeliCaマークの印字をなくしたことです。上位モデルで培った画質処理の...

楽天モバイルが本日10月31日10時から、シャープの新モデル「AQUOS sense10」の予約受付を開始しました。発売は11月13日9時で、販売チャネルは楽天モバイル公式サイト/楽天モバイルショップ/楽天モバイル公式 楽天市場店です。価格は実行メモリ6GB/内蔵ストレージ128GB構成が5万9900円、8GB/256GB構成が6万5890円となります。なお他社からの乗り換えで「Rakuten最強...

シャープは新機種「AQUOS sense10」を発表しました。発売予定日は2025年11月13日です。Snapdragon 7s Gen 3を採用し、同社従来機比でCPU最大約20%/GPU最大約40%/AI最大約30%の性能向上をうたいます。約6.1型のPro IGZO OLEDは最大120Hz駆動で、タッチサンプリングは最大240Hz、ピーク輝度は1500nit。5000mAh電池を搭載します...