弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

AQUOS sense10発表!スナドラ7s Gen 3搭載、写真RAW+AI処理、軽量166g筐体

 シャープは新機種「AQUOS sense10」を発表しました。発売予定日は2025年11月13日です。

 Snapdragon 7s Gen 3を採用し、同社従来機比でCPU最大約20%/GPU最大約40%/AI最大約30%の性能向上をうたいます。

 約6.1型のPro IGZO OLEDは最大120Hz駆動で、タッチサンプリングは最大240Hz、ピーク輝度は1500nit。5000mAh電池を搭載します。

 防水/防塵はIPX5/IPX8とIP6X、MIL-STD-810G準拠の堅牢性、166gの軽量ボディ、microSDやおサイフケータイ、Wi-Fi 6/Bluetooth 5.2、nanoSIM+eSIMのDSDVにも対応します。

 カメラは広角5030万画素と超広角5030万画素のデュアル構成で、RAWデータをAI処理する独自の合成技術により、暗所のノイズ低減やディテールの保持を高めたと説明しています。被写体の人物やテキストを際立たせる「ショーケースモード」も新たに対応し、ガラス越しの反射を抑えます。フロントカメラは3200万画素で、自撮りでも精細さを確保します。

 通話品質向上機能として、周囲の環境音を抑えつつ自分の声をクリアに届けるAI通話補助「Vocalist」を搭載します。駅やカフェなど騒がしい場所でも相手に声が届きやすくなることを狙います。

 senseシリーズ初のデュアルBOXスピーカーを搭載。同社従来機比で体感音圧が約25%向上し、音楽再生時の低音域の音圧は約85%向上したとアピールします。

 写真表現では、プロの作例から着想を得た8種類の「PHOTO STYLE」フィルターをカメラアプリに追加したそうです。

 本体色は全6色。あわせて純正ケース群に、スニーカーブランド「SPINGLE」やデニムブランド「児島ジーンズ/Kojima Genes」「BLUE SAKURA」とのコラボデザインも登場します。

項目 AQUOS sense10
OS Android 16
サイズ/重量 149×73×8.9mm/166g
SoC Snapdragon 7s Gen 3
実行メモリ/内蔵ストレージ 6GB/128GB または 8GB/256GB
ディスプレイ 約6.1型 Pro IGZO OLED 1080×2340、最大120Hz、タッチ最大240Hz、ピーク1500nit
アウトカメラ 広角5030万画素 F1.9 84度 23mm相当 + 超広角5030万画素 F2.2 122度 13mm相当
インカメラ 3200万画素 F2.2 80度 25mm相当
電池 5000mAh
防水/防塵/耐衝撃 IPX5/IPX8、IP6X、MIL-STD-810G
無線/決済 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2、NFC/おサイフケータイ
SIM/拡張 nanoSIM+eSIMのDSDV、microSD対応
発売日 2025年11月13日
その他 デュアルBOXスピーカー、AI通話補助「Vocalist」、PHOTO STYLEフィルター
AQUOSをオンラインで購入 [AD]
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない