弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

新国民機「AQUOS sense10」本日発売!

 シャープが「国民機」、定番廉価スマホシリーズの最新機種「AQUOS sense10」を、本日2025年11月13日より順次発売します。

 国内では公開市場向けSIMフリーモデルに加え、NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、J:COMや一部MVNOなど幅広い事業者が取り扱います。

 AQUOS sense10は、前モデル「AQUOS sense9」とほぼ同じボディサイズを維持しつつ、中身を大きく刷新した一台。カラーはデニムネイビー、カーキグリーン、ペールピンク、ペールミント、フルブラック、ライトシルバーの6色展開。

 価格は、シャープ直販のSIMフリーモデルが実行メモリ6GB/内蔵ストレージ128GB構成で6万2700円、実行メモリ8GB/内蔵ストレージ256GB構成で6万9300円。

 楽天モバイル版は6GB/128GBが5万9900円、8GB/256GBが6万5890円と、直販やほかの通信事業者より比較的抑えめの価格設定です。

 加えて、2026年1月15日までに対象端末を購入し、キャンペーンに応募すると5000円相当のポイントやキャッシュバックがもらえるメーカーキャンペーンも展開します。

SoftBankを契約する ソフトバンクオンラインショップ [AD]
詳細はソフトバンクの公式サイト(https://www.softbank.jp/online-shop/)でご確認ください。
mineoを契約する
mineo [AD]
HIS Mobileを契約する
HIS Mobile [AD]
QTモバイルを契約する
QTモバイル [AD]

 心臓部となるSoCには、クアルコム製「Snapdragon 7s Gen 3 Mobile Platform」を採用。前世代のSnapdragon 7s Gen 2比で、CPU性能は約20%、GPU性能は約40%、AI性能は約30%向上としており、複数アプリの同時利用やAI処理を伴うシーンでも余裕を持って動作します。

 実行メモリ6GB/内蔵ストレージ128GBと、実行メモリ8GB/内蔵ストレージ256GBの2構成を用意。外部ストレージとして最大2TBのmicroSDXCカードにも対応します。

 ディスプレイは約6.1インチのPro IGZO OLEDを採用。解像度は2340×1080のフルHD+でで120Hz駆動。全白輝度1500nitクラスの高輝度表示に対応します。

 バッテリー容量は5000mAh。省電力なPro IGZO OLEDとの組み合わせにより、シャープの試算では1日10時間利用の想定で2日間使い続けられるスタミナをうたいます。

 カメラは背面に標準と超広角の2眼構成で、どちらも約5030万画素センサーを採用。標準カメラは1/1.55型とミドルレンジとしては大型のイメージセンサーにF1.9レンズを組み合わせ、光学式手ぶれ補正にも対応します。超広角カメラも約5030万画素で、122度相当の広い画角をカバーします。前面カメラは約3200万画素。

 通話機能では新AI「Vocalist」が目玉です。あらかじめ自分の声を登録しておくと、通話時に周囲の声や環境ノイズをAIが識別し、自分の声だけを相手に届けやすくしてくれます。騒がしい場所での通話でも相手に聞き取りやすい音声で届けられるのが魅力です。さらに、AQUOS senseシリーズとしては初めて上下にスピーカーボックスを搭載し、従来機比で体感音圧が約25%、低音域の音圧が約85%向上。動画視聴やスピーカーホン通話の迫力と聞き取りやすさを両立していると謳います。

 耐久性はIPX5/IPX8の防水とIP6Xの防塵に対応し、MIL規格準拠の耐衝撃や耐振動、温度耐久など多数の試験をクリア。泡タイプのハンドソープやアルコール除菌シートでの手入れにも対応するため、日常使いでの汚れや水濡れをあまり気にせず使えるとしています。

 OSはAndroid 16を搭載し、最大3回のOSアップデートと5年間のセキュリティアップデートを公約します。

AQUOSをオンラインで購入 [AD]
項目 内容
発売日 2025年11月13日
直販価格 実行メモリ6GB/内蔵ストレージ128GBモデルが6万2700円、実行メモリ8GB/内蔵ストレージ256GBモデルが6万9300円(税込)
主なキャリア価格例 楽天モバイル版は5万9900円(6GB/128GB)、6万5890円(8GB/256GB)など
本体サイズ/重量 約149×73×8.9mm、約166g
OS Android 16(最大3回のOSアップデート/5年間のセキュリティアップデート)
SoC Snapdragon 7s Gen 3 Mobile Platform(2.5GHz+2.4GHz+1.8GHz オクタコア)
実行メモリ/内蔵ストレージ 6GB/128GB、8GB/256GB(実行メモリ拡張対応)
外部ストレージ microSDXC(最大2TB)
ディスプレイ 約6.1インチ Pro IGZO OLED、2340×1080、1〜120Hz可変/最大240Hz相当表示
背面カメラ 約5030万画素標準(1/1.55型、F1.9、光学式手ぶれ補正)+約5030万画素超広角(F2.2)
前面カメラ 約3200万画素(F2.2)
バッテリー 5000mAh(USB Type C急速充電対応)
防水/防塵/耐衝撃 IPX5/IPX8/IP6X、MIL規格準拠の耐衝撃や耐振動など
スピーカー 上下デュアルBOXスピーカー
生体認証 顔認証(マスク対応)、指紋認証
おサイフケータイ/NFC 対応/対応
SIM nanoSIM+eSIM(DSDV対応)
主なAI機能 通話用AI「Vocalist」、影消しやショーケースモードなどのAIカメラ補正、Gemini連携
展開地域 日本のほか、台湾/インドネシア/シンガポールなどでも順次発売
SoftBankを契約する ソフトバンクオンラインショップ [AD]
詳細はソフトバンクの公式サイト(https://www.softbank.jp/online-shop/)でご確認ください。
mineoを契約する
mineo [AD]
HIS Mobileを契約する
HIS Mobile [AD]
QTモバイルを契約する
QTモバイル [AD]
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない