AQUOS 最新情報まとめ

ドコモ、AQUOS R7の価格を19万8000円に決定。
2022/06/27 13:18會原
AQUOSAQUOS R7NTT docomo
NTTドコモは、シャープのフラッグシップスマートフォン「AQUOS R7 SH-52C」の価格をオンラインで公開。19万8000円と明らかになりました。発売予定日は7月下旬以降。現在予約受付中です。なおシルバーはドコモオンラインショップ限定色。1型サイズ4720万画素のソニー製最新撮像素子(画素混合時およそ1200万画素)、反射低減処理のズミクロンレンズ、ライカ監修の画質処理を備えたカメラを搭載。...

ドコモ版AQUOS wish2、2万2千円。MNPで5500円の爆安
2022/06/16 21:45會原
AQUOSAQUOS wish2
NTTドコモはオンラインショップにて、SHARPのAQUOS wish2の価格を公開しました。価格は2万2000円となっています。発売日は6月23日。MNPで購入する場合、5G WELCOME割で1万6500円値引きとなり、5500円となります。AQUOS wishは価格3万円台前半だったので、Snapdragon 695へと強化したAQUOS wish2がこの値段なのはかなり安いですね。4万円の...

ワイモバイルもAQUOS wish2取り扱い。発売日は6月23日
2022/06/16 14:34會原
AQUOSAQUOS wish2Y! mobile
ソフトバンクは、サブブランドのワイモバイル(Y! mobile)から「AQUOS wish2(A204SH)」を投入することを発表しました。Snapdragon 695 5Gを搭載し、5G Sub6通信に対応します。OSはAndroid 12。バージョンアップは発売日から2年間で最大2回。再生プラスチック材を使用して環境にも配慮したシンプルなデザイン。筐体は防水防塵でおサイフケータイにも対応します...

AQUOSとSimplismがコラボ!AQUOS sense6/6s対応保護ガラスプレゼントキャンペーンも。
2022/05/29 08:05riku
AQUOSAQUOS sense6AQUOS sense6sSHARPsimplism
コンピューターやデジタル雑貨を取り扱うトリニティ株式会社のオリジナルブランド「Simplism」とシャープは、AQUOS sense6sの発売を記念して、2社のコラボレーション企画を開催します。コラボレーション企画第1弾では、トリニティ株式会社の公式YouTubeチャンネル「トリチャン」において、AQUOS sense6/6s向けのおすすめアクセサリーを紹介。製品開発秘話や、アクセサリー選びにおけ...

ドコモ、AQUOS R7の予約受付をようやく開始。エラー解消
2022/05/10 13:07會原
AQUOSAQUOS R7NTT docomo
NTTドコモは本日AQUOS R7の予約受付を開始しました。本来、NTTドコモは昨日からAQUOS R7の予約を受付開始しているはずでしたが、実際にはエラーによって受付不能となっていました。 予約するとエラー表示となる状態が続き、後に「現在AQUOS R7 SH-52Cが予約できない事象が発生しています。ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちください」と表示され、終日予約不能となっていたこの事象は...

前機種ネガほぼ全潰し!シャープ本気のAQUOS R7はココが凄い
2022/05/09 22:32會原
AQUOSAQUOS R6AQUOS R7SHARPレビュー
前機種のネガほぼ全潰しの本気機種!シャープは旗艦スマートフォン「AQUOS R7」を正式発表しました。やはりカメラはセンサーサイズが圧倒的優位性。筆者はデジカメ級の1型センサーを搭載したAQUOS R6ユーザーでもありますが、R7の進化点を見た感想として、率直に「これは欲しい!」。AQUOS R6で最大の弱点だったのがAFのダメさ。大型の1型センサーを採用することで画質の優位性を得た一方で、被写界...

あら可愛い。AQUOS wish2ハンズオン
2022/05/09 18:35會原
AQUOSAQUOS wish2NTT docomoSHARP取材記事
シャープはエントリースマートフォンAQUOS wish2を発表しました。再生プラスチック採用の筐体は非常に手触りがよく、持ち心地は良好です。AQUOS R7では廃止されたGoogleアシスタントキーですが、AQUOS wish2では続投。 AQUOS R7ではGoogleアシスタントキー廃止端末上部にはイヤホンジャックを備えます。可愛らしい表面処理の柔らかな印象の筐体ながらも、防水防塵耐衝撃、MI...

シャープ、5年連続Androidシェア第一位を獲得。
2022/05/09 14:02會原
AQUOSSHARP
シャープは本日、新製品を発表。プレゼン冒頭で国内Androidシェアについて5年連続で第一位となったことを明らかにしました。統計はBCNが行ったもの。全国の家電量販店やネットショップのPOSデータを集計して算出。2位以下を大きく引き離しました。機種の売れ筋としてはAQUOS sense4 basicやsense3 basicが上位に入ったとしています。SHARPは本日、AQUOS R7およびAQU...

シャープ、AQUOS R7発表。新開発の1型4720万画素カメラ、ビニングでピクセルサイズ3.2μm実現
2022/05/09 12:44會原
AQUOSAQUOS R7LEICASHARP
シャープはSnapdragon 8 Gen 1搭載の新型旗艦スマートフォン「AQUOS R7」を正式発表しました。2022年夏モデルとして商品化、発売日は2022年7月以降。本機は独ライカカメラ社(Leica Camera AG)と共同開発の新型カメラシステムを搭載します。関連:前機種ネガほぼ全潰し!シャープ本気のAQUOS R7はココが凄いスマホとしては最大の1型センサー。レンズはF値1.9/焦...

シャープ、AQUOS wish2正式発表。スナドラ695搭載
2022/05/09 11:41會原
AQUOSAQUOS wish2NTT docomoSHARP
シャープはエントリースマートフォン「AQUOS wish2」を正式発表しました。発売時期は2022年6月下旬以降。本機種は環境に配慮したソーシャルグッドな機種として訴求しており、再生プラスチック採用の筐体や小型の化粧箱を採用します。前モデルからの進化点はSoC変更にとどまります。初代wishではSnapdragon 480を採用していましたが、本機種では 「Snapdragon 695 5G mo...

速報:AQUOS R7、全バンド対応!eSIMにも対応の最強仕様へ
2022/05/09 11:13會原
AQUOSAQUOS R7SHARPバンド制限取材記事
シャープは新型旗艦スマートフォン「AQUOS R7」を正式発表しました。本機はLeicaと共同開発で1型の新型カメラシステムを搭載します。投入事業者はNTT docomoとSoftBankの二社となっています。ソフトバンク版もドコモの5G Sub6 n79に対応することが既にわかっており、発表会質疑応答にて、AQUOS R7はプラチナバンド含めて全バンドに対応することが明らかにされました。闇雲に対...