AQUOS 最新情報まとめ

楽天モバイル、「AQUOS sense7」発売。価格4万9980円で最安!
2022/11/04 10:24會原
AQUOSAQUOS sense7SHARP楽天モバイル
楽天モバイルは、「AQUOS sense7」を2022年11月4日(金)に発売すると発表しました。価格は税込み4万9980円。ドコモ版は5万4230円、KDDIは5万9500円と高額になっているなか、楽天モバイルが最安となっています。さらに「【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼントキャンペーン」と「回線契約のみでOK!通常のRakuten UN...

KDDI版AQUOS sense7は5万9500円でドコモ版より高額。ただしオンラインでMNP一括3万7500円も
2022/11/01 18:38會原
AQUOSAQUOS sense7auKDDISHARP
KDDIは「AQUOS sense7」の発売日を11月11日と告知しました。auとUQ mobileが取り扱います。価格は5万9500円となっており、ドコモ版より高くなっています。ただしUQ mobileの場合、オンラインでMNPの場合は4万1900円、さらに増量オプションII(月額550円/1年間無料)加入で3万7500円となっています。新規の場合は5万2900円、増量オプションII加入で4万8...

シャープ、AQUOS ケータイ4発表。スナドラ215、着信音量2倍
2022/10/24 16:01どろモバ
AQUOSAQUOSケータイSHARP
シャープは、SoftBankとY!mobile向けフィーチャーフォン「AQUOS ケータイ4」を発表しました。AQUOS ケータイ3の発売から約3年半ぶりの新製品で、CPUはSnapdragon 210からQualcomm 215 mobile platformに進化。通話用レシーバーに加え背面に着信用スピーカーを搭載。AQUOS ケータイ3に比べ着信音量が約2倍になっているとのこと。さらに15×...

スナドラ695なのに限界突破!ハイエンドを超越する「AQUOS sense7 plus」レビュー
2022/10/21 22:05會原
AQUOSAQUOS sense7AQUOS sense7 plusSHARPレビュー
動画プレイヤーに欲しい、ハイエンドを超えるミッドレンジ!!!!!SHARPよりAQUOS sense7 plusを一定期間貸与していただいたのでレビューします。本機はミッドレンジながらも防水防塵おサイフケータイ、MIL規格までクリアした全部入りモデル。 シンプルな化粧箱 機種以外はクイックスイッチアダプターとスタートガイドのシンプルな内容物。充電ケーブルなどはなし 6.4型の大画面、寸法160...

なんでも強力ヌルヌル動画、最強の風呂端末!? AQUOS sense7 plusの突き抜けた魅力とは
2022/09/27 00:05會原
AQUOSAQUOS sense7 plusSHARP取材記事
風呂も動画も強力、コイツ変態端末!シャープはAQUOS sense7シリーズの上位機「AQUOS sense7 plus」を発表しました。AQUOS R7譲りのデザイン、ハイエンドに迫るサイズのカメラセンサー、超頑丈なアルミ合金一体成型ボディ、防水防塵耐衝撃おサイフケータイ対応、マスク対応顔認証+側面配置、静止駆動対応の省電力な有機ELといった基本仕様はAQUOS sense7と共通。令和の国民機...

令和の国民機!「AQUOS sense7」ハンズオンレビュー、ついにハイエンド級サイズ撮像素子と側面指紋認証搭載に
2022/09/26 20:47會原
AQUOSAQUOS sense7SHARPレビュー取材記事
シャープは9月26日、AQUOS sense7を正式発表。記者向けに実機体験会を開催しましたのでハンズオンします。目立つ中央配置のメインカメラ。外観はAQUOS R7そっくりですね。 senseシリーズを担当するシャープ通信事業本部清水寛幸氏曰く、AQUOSのブランドイメージを高めていく狙いでデザイン言語を統一しているといいます。AQUOS sense7! pic.twitter.com/uGtU...

AQUOS R7を保護するTrinityアクセサリー
2022/08/18 16:16會原
AQUOSAQUOS R7SHARPTrinity
AQUOS R7をアクティブに持ち出すにあたって、保護するためのアクセサリーを装着しました。Trinityからの提供品、計3製品です。内容はオーソドックス。まずは透明保護ケース。硬すぎず柔らかすぎない、ごく普通の保護ケースです。マイクやスピーカー、端子等へのアクセスの穴はバッチリで、ストラップを通して片手操作性を高めることも可能。こちらはレンズ部分も保護できるレンズフィルム。これで筐体もカメラレン...

楽天モバイルから「AQUOS sense6s」。7月29日発売
2022/07/28 19:57會原
AQUOSAQUOS sense6s楽天モバイル
シャープはAndroidスマートフォン「AQUOS sense6s」を楽天モバイルから投入すると発表しました。発売日は7月29日(金)。価格は3万9800円(税込)。AQUOS sense6の薄さ7.9mmのスタイリッシュな筐体やIGZO OLED、4570mAh長時間駆動はそのままに、SoCをSnapdragon 695 5G mobile platformに変更。AQUOS sense6の搭載...

AQUOS R7のカメラで切り取る「都市風景」は最高すぎる。
2022/07/08 10:20會原
AQUOSAQUOS R7IMX989SHARPレビュー
シャープより最新スマートフォン「AQUOS R7」をお借りできたので早速カメラで写真を撮ってみました。まだ使い始めて1日なので、簡単な所感が多めです。本機の最大の特徴が「デジカメ級の巨大な1型最新ソニーセンサー、超広角レンズ」の単眼カメラを搭載するという点。被写界深度は浅めでボケてくれます。AQUOS R6では周辺が流れすぎる独特のボケが気になりましたが、かなり改善されているように見受けられます。...

本日発売:AQUOS R7ファーストインプレ。R6正統進化、待望の後継機降臨
2022/07/08 08:21會原
AQUOSAQUOS R7SHARPレビュー
シャープより最新ハイエンドスマートフォン「AQUOS R7」を貸与していただいたのでまずはファーストインプレッションから。本日発売のソフトバンク版のため背面にキャリアロゴはなく、おサイフケータイとAQUOSロゴでスッキリとしたデザイン。起動時アニメーションにもキャリアロゴはありません。SHARPの機種といえば、ガラケー時代から指紋の目立つ光沢が多かった印象で、5G時代になってからも高級ハイエンドで...

AQUOS R7のカメラセンサーが判明!Xiaomi 12S Ultraと同じ「Sony IMX989」搭載!
2022/07/07 23:54會原
AQUOSAQUOS R7IMX989SHARPSony
1型カメラを搭載するシャープのAQUOS R7。この機体のイメージセンサーを調べました。取材によりソニー製の最新イメージセンサーであることは既に判明済みですが、貸与中の実機で確認したところSony IMX989を搭載していることがわかります。これはXiaomi 12S Ultraと同じカメラセンサーです。伝えられるところでは厳密には1.02型らしく、Xiaomi 12S Ultraは5030万画素...