
シャープは、米通信業者のVerison専売スマホとして「SHARP Rouvo V」をリリースし、同時にアメリカ市場への再参入を発表しました。
Rouvo Vは100ドルを切るローエンドスマホであり、SoCにMediaTek Helio A22を採用。同SoCは3型超小型スマホの「Jelly 2E」でも採用されていますが、クアッドコアかつ4年前に発表されたものであり、処理性能は著しく低いです。メモリは3GB、ストレージは32GB。microSDカードスロットを備え、最大128GBの拡張が可能。
ディスプレイは6.5インチのHD+(1600×720)。インカメラはティアドロップ型、下部ベゼルは物理ボタンを配置できそうなほど分厚いものとなっています。

カメラは背面800万画素、フロント500万画素という構成。Androidバージョンは12。バッテリーは3500mAhでUSB Type-C端子を搭載。101時間の電池持ちを謳います。もはや珍しい、背面側に指紋認証が備わる形。

本体色はターコイズのみ、ベライゾン専売で価格は89.99ドル。日本円にして1万3000円ほど。日本専売でありながら海外メディアからも大きな注目を浴びたAQUOS Rシリーズなど、同社の顔となる製品もいずれグローバル展開してほしいところ。
| OS | Android 12 |
|---|---|
| SoC | MediaTek Helio A22 4×1.8GHz |
| メモリ | 3GB |
| 容量 | 32GB/microSDカードスロット |
| 画面 | 6.5型 液晶 HD(1600×720) 20:9 |
| カメラ | 800万画素 |
| インカメラ | 500万画素 |
| 電池 | 3500mAh |
| 寸法 | |
| 5G | 非対応 |
| LTE | B2、B4、B5、B12、B13、B66 |
| 3G | B2、B4、B5、B12 |
| その他 | Wi-Fi 5 |


















