ELUGA 最新情報まとめ

エルーガ史上最強ハイスペック、ノッチ・顔認証・人工知能搭載「ELUGA X1/Pro」爆誕。
Panasonicは、ELUGA X1およびELUGA X1 Proを正式発表しました。価格はX1が2万2990ルピー(約3万5000円)、X1 Proは2万6990ルピー(約4万1000円)。10月10日からインド市場で発売。ノッチあり、FHD+(2246×1080)解像度の6.18型液晶。アスペクト比は19:9。Corning ゴリラガラス3、2.5Dラウンドデザイン。USB Type-C端子...

噂:パナソニック、インドで高性能・人工知能搭載エルーガ投入へ
日本国内のスマホ市場からは真っ先に脱落してしまった、Panasonicのスマートフォン「エルーガ(ELUGA)」。謎のこだわり機能をてんこ盛りにしていたことや、マトリックスっぽい雰囲気のCMを覚えていらっしゃる方も多いと思います。そのエルーガ、今でも生産委託の形でインド市場などでミドル・ローエンド端末を展開しており、10月4日、インドで人工知能搭載のハイエンド2機種をリリースすると、中国騰迅科技が...

パナソニック、スマートフォン「ELUGA WE」を台湾市場に投入。
日本国内では終了したELUGAですが、海外では健在です。Panasonicは、スマートフォン「ELUGA WE」を正式発表しました。筐体は金属製の一体成型で耐水仕様。背面に指紋認証センサーと、像面位相差AF対応・F値2.0の1300万画素カメラを搭載します。3つのマグネットスピーカー/内蔵スピーカーを搭載しており、優れた高音質を実現しているとのこと。5インチHDディスプレイで、前面2.5D曲面ガラ...

パナ、エルーガ新機種。インド市場向け
日本では終了したELUGAですが、インドでは引き続き新機種が出ています。Panasonicは、セキュリティ志向・企業用を意識した、新興国市場向けのスマートフォンとして「ELUGA Mark」を発表しました。背面には指紋認証センサーを配置しています。5.5インチHDディスプレイ、Qualcomm Snapdragon 615 1.5GHz、microSDHCスロット、2GBメモリ、16GBストレージ...

おちこんだりもしたけれど、エルーガはげんきです。
Panasonicは、「ELUGA L 4G」をインド市場向けに発表しました。64bit対応Snapdragon 410プロセッサ、自撮りに強い前面500万画素を搭載、ボディはiPhone 6よりも薄い6.1mmを実現するなど、約2万4千円の廉価帯モデルながらも押さえるところは押さえたモデルです。ホーム画面には、国内向けELUGAに積まれていた「Fit Home UI」を継承し、片手操作のしやすさ...

日本メーカー初ロリポップ。パナソニック、Androidスマホ「ELUGA U2」を正式発表、台湾市場へ投入
PanasonicはAndroidスマートフォン「ELUGA U2」を正式発表しました。Panasonicとしても日本メーカーとしても、初と思われる最新のAndroid 5.0 Lollipop搭載製品の発表でもあります。 プロセッサは64bit対応のSnapdragon 410 クアッドコアプロセッサ、5インチHDディスプレイ、LTE通信対応、背面1300万画素/前面500万画素カメラ、実行用2...

パナ、エルーガ復活――インドにて
Panasonicは、インド市場向けに「ELUGA(エルーガ)」ブランドのスマートフォンを投入することを明らかにしました。Launching Soon!! Panasonic ELUGA Smart Phone .... Elegance for a New Generation!! pic.twitter.com/9GWu3c6vzz— Panasonic India (@PanasonicIn...

パナソニック、来月からスマホ事業に再参入――まずは北米、法人向け
朝日新聞は、Panasonicが法人向けスマートフォンの製品開発を皮切りに、スマートフォン事業に再参入する方針であることを報じました。今回、Panasonicが再参入するのは、法人向けは生産計画が立てやすく、顧客のニーズが掴みやすいことなどが挙げられています。2月から北米に5インチのスマートフォンを法人向けに投入する模様です。法人向けを軌道に乗せ、個人向けにも再参入する機会を伺いたい考えのようです...

パナソニック、個人向け日本携帯市場から撤退。
Panasonicは、個人向け携帯市場からの撤退を明らかにしました。これより個人向けの国内市場については、新規開発を中止し、その経営資源を法人向けに注力します。同社公式のプレスリリースにより正式発表されたもの。同社はドコモ向けの冬モデルを見送り、国内市場では個人向けを縮小する方針を津賀一宏社長も示しており、ある程度は既定路線ではありましたが、ついにこの時が来てしまったかという感想です。個人向けフィ...

XPERIA Z1のカメラは「スマホ史上最高画質」? iPhone・GALAXY・HTC・Lumiaとの比較検証が調査会社によって行われる。
SONYが発表した最新スマートフォン「XPERIA Z1」のカメラ画質を、検証したデータが公開されました。調査したのは第三者機関「Strategy Analytics」、公開されたページはSONY Mobileの公式サイト内です。カメラ機能を重視した各社のスマートフォンと、「XPERIA Z1」のカメラ画質を、客観的に比較したものとされています。今回比較の対象になったのはHTCの「HTC One」...

パナソニック社長「(ドコモへの供給は)先行き厳しい」「フィーチャーフォンは大事にする」
Panasonicの津賀一宏社長は、ロイター通信のインタビューに答え、国内の携帯電話事業を縮小し、法人向けの通信機器を強化していく方針を明らかにしました。具体的にはNTTドコモへの端末供給は「先行きは厳しい」ことを認めました。これまで度々報じられてきた、ドコモ向けの秋冬モデルのスマートフォン供給を見送るといった内容を追認するものです。国内向けの携帯電話事業はスマートフォンを縮小する一方、フィーチャ...